| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 476件の投稿があります。
<  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  【28】  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【276】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

あんじーれんぼ (2007年11月06日 10時29分)

うひゃひゃひゃひゃwwwwwwwww

逃げるのに必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
【275】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

シロウト丸出し (2007年11月06日 09時59分)

その通りです。もうかわいそうです。

警報好きさんも反省しています。
責めるのは皆さんやめましょう。
【274】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

警報好き (2007年11月06日 09時23分)

そんなに煽らないでくださいよw
これ以上やりあってもなんの意味もないし・・・
必死になって反論してるけどすればするほどぼろがでてきてるのでこれ以上は可哀想でしょ?
【273】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

期待君 (2007年11月05日 23時51分)

だけお君

>期待君はまったく現れんし。

ありがとう…。長期出張から戻ったよ。それにしても北陸のホールは渋かった…。大阪も渋いと思ったが、まだ大阪の低換金ならなんとかなるが、北陸は行ったホールがどこもかしこも準等価やら3円以上で総じて渋い。あの地区で好成績を収めている人たちも当然いるだろうから、隙はあるんだろうけど…尊敬するな。

しばらくのうちにやけに盛り上がってるな。ロムってないので、適当なことは書けないからコメントは避けるが…。

パトラッシュ然り、花の…然り、確かに初当りの分母はきついし、日々の単位では結果は荒れるが、一定以上の水準の台のレベル(回転率や出玉性能)を打ち続けられるなら、結局「結果」を見ればある意味、同性能程度のハネデジを回し続けた結果と似たような結果が出るんじゃないかい。
ただ分母がきつい分、大数の法則の働く作用に回転数をハネデジよりは要するだけで。

ただ分母のきつい機種を等価店以外で回す場合、持玉比率の面で偏り結果がなかなかついてこない可能性はあるわな。でもこれも…試行回転数の多さによって、その歪みも大海の中の小さな点になってくるとは思うが。
【272】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

こまお (2007年11月05日 23時44分)

>ん?
>ここはいつからボダ論講座になったんだ?

KYだな。
【271】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

だけお (2007年11月05日 23時31分)

ん?
ここはいつからボダ論講座になったんだ?

期待君はまったく現れんし。

>結局波を荒くして、店側に有利にしてるわけね。
んー
言わんとする意味とは違うだろうが、メーカーは荒い機種を作って
射幸心を煽り、店に有利になるような流れを望んでいるんじゃないか?
大体1/400の癖に3割以上は出玉無し大当たりたあ
どういうこった。
こんなもん1/500自主規制した意味無いやんけ。

>通りでハマリ、爆発が異常に多いわけだ。
異常に多いんじゃないな。
もともとそう言う風に荒れる可能性が高くなるように設計されたスペックなんだろう。

1/300で1500回転外れ続ける可能性は0.668%だが、
そのデータを目撃する可能性は1/150よりデカイ。
150台中1台?
いやいや、各台で初当たり回数+1回 試行されているのだから
高稼動店なら、その何倍か可能性が高くなる。
【270】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

ぺれいか (2007年11月05日 22時32分)

結局波を荒くして、店側に有利にしてるわけね。
通りでハマリ、爆発が異常に多いわけだ。
【269】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

中日おめ〜〜 (2007年11月05日 21時02分)

警報好きがんばれ〜〜〜

これで、おわりなのか?

うぬの力はそんなものか!!
【268】

RE:ホルコンって?  評価

首領を見たよ! (2007年11月05日 20時50分)

だからぁ、なぜ質問に答えない?
「質問に質問で答えちゃいけないんだよぉ」
・・・って習わなかったのかなぁ。

質問に答えないで、また質問が来たので一応答えとくか。

>>永遠に200回以内で当たり続ける時も、やってくるという事になる訳だ。
>それはそれで確率を否定してるでしょ・・・

→永遠にハズレ続けることも永遠に当たり続けることも、両方含んで確率は成り立っている。
しかし、永遠にハズレ続けることと、永遠に当たり続けることは、同時には成立しない。矛盾している。
つまり、
永遠とハズレ続ける。
永遠と当たり続ける。
このどちらも考えてはいけない。
要するに、確率を否定したのではなく、
君の「永遠とハズレ続ける」を否定したんだよ。

>ってか誰かに教わったのか自分で考えたかに変に拘ってるけどなんか意味あるのか?

→誰かに教わったことを君が信じ切っていたとする。
その誰かを私より信頼しているわけだから、何を言っても無駄。
世間一般では「洗脳されている」って言うんだけどね。

でも、自分で考えたのなら、いつかは理解できるかも知れない。
君が逃げなければ・・・

この違いだよ。
【267】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

首領を見たよ! (2007年11月05日 20時47分)

他の人も見ているから、もっとチャンと書きます。

まず、SIMULATEさんが言う、
【数学的な収支の荒れ】
1/300機種があったとして、
3000回試行しました。
本来なら、1/300なので10回の当たりがあるはずです。
でも実際の結果は、1/333でした。(9回しか当たりませんでした)
1回分の当たりを損しました。
つまり、1回の大当たり分が荒れました。

試行回数を300万回まで増やしてみました。
大当たり確率は収束に向かい、1/306までになりました。
スペック通りだと、1万回の当たりがあるはずです。
でも実際の当たり回数は、9800回でした。
つまり200回分の当たりを損しています。
200回分も荒れています。
大当たり確率は、1/333から1/306まで収束したのに、収支の荒れは199回分も増えています。
注:)実際には、こんなに荒れないよ。大当たり確率がもっともっとスペックに近づくからね。

【ボダ的思考の収支の荒れ】
仮に大当たり確率も、連荘率も、スペックぴったりになった!
それでも収支は、期待値通りにはならない!
収支は、大当たり確率よりも遙かに荒れる。
<  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  【28】  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら