| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【412】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対

首領を見たよ! (2007年11月15日 09時54分)
おはようございます。

貧乏パチんカーさんに限らず、
換金率ごとにボーダーラインを設定している方を目にしますが、なぜそうするのでしょう?

昔みたいに1回交換が基本の場合は、換金率ごとのボーダーラインも必要ですが、
無制限(持ち玉遊技が可能)なら、必要無いと思いますよ。

おそらく、
この手のボーダーライン(換金率ごとの)は、
ボダ計算で用いるラインではなくて、
「こんくらい回ればイイなぁ〜」とか、
「こんだけ回れば勝率が高いよ」とかの、
希望的なラインなんじゃないでしょうか?

新しい海もスペックを見る限り、ぱっと見ですが等価ボーダーは18/kくらいになると思います。

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【414】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

シロウト丸出し (2007年11月15日 11時38分)

 当然、現金遊戯と持ち球遊戯の割合まで考慮のうえ計算されたラインだと思ってましたが、違うのでしょうか。
 だから、貯玉手数料無料の店の釘調整の苦労は並大抵ではないはず!換金差があればあるほど....
【413】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

yaho〜 (2007年11月15日 09時53分)

>換金率ごとにボーダーラインを設定している方を目にしますが、なぜそうするのでしょう?

へ? ボーダーラインってのは損益分岐点だからだよ。
損益が絡むんだから換金率もファクターでしょ?
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら