| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【112】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対

貧乏パチんカー (2007年10月26日 18時32分)
えらくたくさんの書き込みが増えていますね。
書き込みを見ていれば 遠隔不正を否定するのに躍起なのがよくわかる。

アメリカンマフィアで有名なアルカポネという人がいる。この人の言い分に
「俺は 今まで世のため人の為に尽くしてきた ところがどうだ俺がもらったのは
犯罪者という烙印だけだ」と。天下の大罪人と言えるカポネでさえ自身の事を
悪い人間であるとは思っていなかったのだ。

ビジネスを考えるとき そのビジネスモデル お手本を考えますね
パチンコというビジネスで お手本とするのは やはりギャンブルであるからして
カジノをお手本とするでしょう。
昔からギャンブル 売春 麻薬 のビジネスは犯罪組織の大きな収入源であったわけだ。
私はアメリカの組織犯罪から 日本のパチンコについて類推してみる事を試みてみたわけだ。政治家、裁判官、警察、これらは皆 組織犯罪に手を染めていると言われている。
皆が ビジネスパートナーだ。

客が イカサマだと警察にタレこみ これに対して多少の事に目をつむってもらう代わりに ホールは警察を接待する。警察はいわば パチンコ屋のビジネスパートナーとして大きな役割を担っている。
パチンコ台を検査するホツウキョウというの警察庁の管理下つまり警察の天下り組織である。その体制に反旗をひるがえしてもあんま意味もないが。
業界ぐるみで 不正を行ってる可能性も高いと言っているのだ。

>制限制御かけられて無くとも出玉率100%以下の台ばっかりだろ?
>回るし出玉も削られていない台が、ゴロゴロしている店なんぞ、ありゃしない。

>過去、12000個の不正ロムが押収されたこともあるんだ。
>それが捌けるだけの客が居るのは確実だろ。

>そりゃそうだよ。普通に考えて御覧よ。
>等価店以外での持玉の優位性を理解できず、理論上ほぼ負けが確定している夜19時過ぎ>からミドル機に現金を入れるリーマン。
>現金では粘るが持玉になってからは粘らない大多数の客。
>それでいて、足りない回転率。
>要は、負けるべく台で負けるようにわざわざ打つから、大多数の人が負けるわな。

遠隔否定派の上記のご意見を 参照しても パチンコなんて勝てるようにできていない事が十分納得できると思う。
賭博場に長時間 居れば居るほど財布は軽くなっていく。
ボーダー理論を信用しきって 勝負しても トータルで思うほど勝てないもので 
どっぷり浸かってデータを取ってみて 確率通りに当たっていない 当たりをカットされていると気づくものなのです。
あまりこれに囚われず 回らないムカっとしたり 当たらない ムカっとしたらさっさと止めて帰る事をお勧めします。

■ 476件の投稿があります。
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【122】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

期待君 (2007年10月27日 01時05分)

トピ主様は相変わらず、わかってない。
まあ最近になって登場してきているステハン諸君もわかってない人がほとんどだけど…。
まだ、だけお君の方が少しは勉強してるな。。。

>ボーダー理論を信用しきって 勝負しても トータルで思うほど勝てないもので 

逆もある、思うほど勝てるときもある。

>どっぷり浸かってデータを取ってみて 確率通りに当たっていない 当たりをカットされていると気づくものなのです。

気付かないわ!!!
一年のデータになると30万回転分以上になるが、機種によってはカットどころか、理論値より多い場合もあるわ!
【114】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

SIMULATE (2007年10月26日 22時28分)

こういうことを書いてはいけないのかもしれませんが、トピ主さんのたどたどしい文章は何とかなりませんかね。

せっかく来客者さん達が熱のこもった迫真の議論をしているのに、一人小学生が中に入れてもらってお情けで話をさせてもらってるって感じですよ。

貧乏パチんカーさんは、受ける感じからして、一時期パチンコで喰っていた。但し数学的素養が要求される期待値の計算やトータル確率の算出などは出来なかった。
釘見もたぶんヘソ中心で、寄り上部の振り分け、寄り部分、道釘などは見れず、新装中心の立ち回りだったのではないでしょうか。

それでもツキに恵まれて1〜2年は勝っていた。それを自身の実力だと思っていた。

ところがやがて不調期に入った。ここで、数学的な分析能力がないものだから、負けるのは遠隔のせいだと決め付けてパチンコから手を引こうとしている。

こんな感じに見えます。

パチンコから手を引き、社会復帰するのは大変よい事ですが、未練がましくイジイジとこの掲示板に残って、未熟極まりない文章をさらすのは、非常にかっこう悪いですよ。

老婆心ながらふと感じたので投稿させてもらいます。
【113】

RE:制限120最近のパチンコ傾向とその対  評価

ほりえもん (2007年10月26日 19時56分)

>客が イカサマだと警察にタレこみ これに対して多少の事に目をつむってもらう代わりに ホールは警察を接待する。警察はいわば パチンコ屋のビジネスパートナーとして大きな役割を担っている。

そのわりには癒着の問題が表面化した事実は聞いた事は無いな。

代わりに摘発はよく聞く、これいかに??
メシの種をわざわざ潰さなくても良いんじゃない?

リョウーマ君に来て貰ったら、とぴも盛り上がるよ
48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら