| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【73】

だって、最強だもの

ビーリー (2024年01月23日 11時35分)

笑顔。

それは、自分も、そして周りも幸せにする、最強の魔法。

笑顔に勝るものなどない。

だから、最強。

そう思います。


笑えたら、笑ってもらえたら、それはこの上ない幸せ。

でも残念かな、つぶやきでは、文面だけでは、笑ってもらえたかどうかはわからない。

笑顔は見えない。

だから私は、書きながら笑うのさ。
自分のつぶやきに笑うのさ。


「オモロっ」って。


だって、ずっと笑顔でいたいから。


人間って不思議だね。

泣いてる人を見たら、こっちまで悲しくなる、泣きたくなる。

笑ってる人を見たら、こっちまで楽しくなる、笑顔になる。

だからやっぱり、笑顔でいたいよね、笑っていたいよね。


私は決して、人前では泣かない。

小さい頃からずっと、それだけは死守してきた。

涙は人に見せるものではない。

ずっと、そう思って生きてきたから。


でも笑顔は、自分一人じゃもったいない。
周りにも、分け与えたいよね。


そう思っています。


まきりとさんと初めてお話してから、間もなく3年になるのかな。

早いね、あっという間だね。

「あなたは間違っていない」

そう言ってくださったこと、覚えていますか?

人は、間違いを犯す生き物です。
それは、弱いから。
弱い自分が、心のどこかに存在しているから。

おそらくあのとき、私は間違っていた。

でも、わかっていても、それを否定してもらうことのありがたさ。
そう言っていただけることのありがたみ。

それを痛切に感じました。

これが、周囲なんだろうなって。

思わず涙が溢れてた。

あ、もちのろん、誰も見てないところでね。


これが、感謝なんだろうね。


ありがとう。
ずっと、ずっとずっと、感謝しています。


あ、話は全然変わりますけど、セブンアップちゃん、いましたでしょ?

急に来なくなったので、なんかずっと気になってて。

何か変なこと書いちゃったかな?

ま、それが理由なら全然構わないんですけど、リアルで何か大変なことが起きちゃったのかな?

そんなことを考えたり。

機種板とか、どこかのお部屋で楽しくやってるなら安心だけど。


まきりとさんとセブンアップちゃんだけですからね、女性で私に話しかけてくださったのは。

見た目もとっつきにくいですが、おそらく文面はもっととっつきにくいからね。


だから不思議(笑)


元気してればいいけど。


追伸
先日、とても残念なことがあったので、このあとそのことを書きます。
単なる愚痴のつぶやきになっちゃうけど、許してね。

■ 162件の投稿があります。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【79】

ストレートでいたい   編集  評価

まきりと2 (2024年02月05日 22時12分)

(\(\・。福ゎァァ⌒内ッ!!
( _<)/ °・。°
o(⊃[工]
鬼ゎァ⌒外ッ!! /)/)
 °。・゜ \(>_ )
     [工]⊂)o


こんばんは、ビーリーさん。

ビーリーさんのお部屋にこの誰かが作ってくれた(パクりとは言わない(笑)AAは似合わないかな?迷って出遅れちゃいました。

でも、やっぱり持ってきたかった!

なんだか可愛らしい風習で好きなんですよ。鬼はソトー♪福はウチー♪

んで、まんまこのままの心持ちなんです。
最近の私って。

この頃は痛む箇所が出て、仕事は休んでないけど家では寝込んでます。
言うて命には全く別状ないんです。
でも、ずっと痛いとね。
痛み知らずだった頃より神経が過敏になってる気がするの。
悪い方だけじゃなくて、ありがたいと思う方にもなんだけど。

私の中に鬼と福の神がいるなら福の神を推したいな。


憶えてるよ、ビーリーさん。

あなたは間違ってなどいない

私はそう書いた。
今でもね。
問われれば何度でもそう書きます。

ビーリーさんの言うよにね。
そう断言出来る存在でいたかったのも強くある。あるけど思ってなかったら書かないよ。

私ね。ホント不思議なんだけど、書けないの。思ってないことが。

指が固まっちゃう!(笑)
いやいや、それはないだろ!思われるだろうなって自分でも思うけど。

ホントなんだよね。
固まるの。スマホの前で。
書きたくないって思う気持ちがそうさせてるなら、めっちゃ気が強いのかな。

私の発言はビーリーさんにだけ向けたものだから、対話されてた方を傷つける可能性があった。

だから少し迷った。

だけど問いに答えようとするなら、色々書くのは止めようと思ったよ。

存じてた方だから、お相手の度量に賭けたとこも多分にあった。

きっと方法はあると思うんだけど、この人にこう伝えたいと思ったらそうしよう。
ただまっすぐに、それだけを。

あの時、選択したのはそれでした。
今も考えは変わっていなくてね。

その人の言う事は全部支持するとかじゃなくて、その時の行動、言動に対してどう思うか。私はそう思ってます。

同じ考えなら迷うことなく伝えられる。

けど、もし私が反対の考えなら、たいせつに思う人に伝えるかはとっても迷うかな。

気づいたらめっちゃ長くなってる?
ここで分けますね。
17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら