| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【86】

RE:○ランドオータ目黒(瀬谷)

プーはかせ (2005年11月10日 12時39分)
おお!モミーさん、お久しぶりでございます。

確かに、単純に出球だけで選んでいるわけではいでしょうね(笑)。私もそう思います。[84]にも書きましたが、あくまでも客のホール評価の中心が出玉ではないでしょうか?と申し上げているのです。それは、居心地が良い方が良いに決まってますから、周辺設備もホール選びの基準にはなっているのではないでしょうか。でも、それは、多くの客にとってはおまけ的とまでは言いませんが二次的なものなのではないでしょうかね?明らかに負けちゃうと分かる店に設備が良くても、客が通うとはどうしても思えないんですよ。

ただ、その勝てる店というか期待感が維持できる店の基準が客によってまちまちなのではないでしょうか?モミーさんのように、回転数などから理論的に勝てる台が投入されていて、かつその台を自分が打てる状況にある店にしかいかない人から、回転数をろくにチェックせず見た目の出玉感等のいわば雰囲気の良さで店を選ぶ人までいろいろなんじゃないですかね。あと、ちょっと話が違っちゃうかもしれませんが、店のタイプに関する指摘は面白いですね。駅前店と郊外店では、やっぱり出玉や周辺設備の重要性もかなり違ってくるでしょうね。やっぱり、頻繁に客が入れ替わるであろう駅前店より比較的どっしり客が腰を据えてくれるであろう郊外店の方が漫画コーナーの必要性は高くなるかもしれませんね。

費用の問題ですが、さ・30円ですか?もし本当にこの額で漫画コーナー等を新設できるなら、出玉に影響するとも思えませんので、どんどん作れるんじゃないでしょうかね。やっぱり、ホールさんとしては商売でやってるわけですから、対費用効果っていうんでしたっけ?この辺りのことを冷静に判断して決めてるんじゃないでしょうか?効果については、モミーさんがおっしゃるように、夫婦やカップル、友人と一緒に来店する客の足を止めてくれることが期待できるでしょうね。パチンコは基本的に孤独な勝負なんで、一人が勝って一人が負けちゃうと、負けたほうの客は手持ち無沙汰になっちゃいますからね(笑)。実際の効果がどんなもんか、知りたいところですが、漫画コーナーが客付に及ぼす効果のみをチェックするのは至難の業ですね。新規店では、よく分からないでしょう。自分では少し前に湘南台にリニューアルオープンしたム○シなどは良いテストケースじゃないかと思ってますが・・・。リニューアルオープン前後で客付がどのくらい変化したんでしょうね?どなたかご存知の方いますか?

まあ[84]については、てんちょさんへのレスということで分かると思うのですが、素人に言われるまでもなく出玉のことなどはてんちょさんも十分承知していて、それでも経費のやり繰りが難しいんだろうなって思っていますよ。違いますか?それにしても、この話題結構面白いので、良かったら是非反論などを書き込んでください。

■ 219件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【87】

RE:○ランドオータ目黒(瀬谷)  評価

モミー (2005年11月10日 23時40分) ID:XuFxUwKm

プーはかせさんこんにちわ。
すいません。ざっくり1000万の投資と仮定してます。
正直、専門職ではないので詳しい金額はわかりませんが・・・。
ただ、漫画コーナーやマッサージチェア−の場所に台を設置し、全体の稼働率が下がらないのであれば設備投資は無駄ということになりますが・・・。
あまり関係ないかもしれませんが、私が以前いた小売業では昔は出来るだけ多くの商品を並べることが最良とされていました。しかし、最近では販促物(売り物を際立たせるアイテム)などに場所を多く使う企業が増えてきています。
ただ、出球だけを追求する者に対しては、将来的に明るい事はほとんどないと考えています。
CRが導入され維持費があがったこと、新台の入替のペースが早まっている事などお客さんの負担が増えることばかりですよね。
業界全体で将来を考えていかないと、おそらくパチとパチスロ人口は減る一方なのではないかと思うのですが。
最近、デジハネやスロットの5号機など遊びやすい機種が増えてきているのが、唯一の救いですが。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら