| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【110】

RE:○ランドオータ目黒(瀬谷)

めろんちゃん (2006年01月15日 00時00分)
ぷーはかせさん、はやばやと返信ありがとうございます。「引き」ですか。「引き」ってなんでしょうか。遠○されやすい、選ばれやすいってことでしょうか?ぷーはかせさんがそのような意味で言ってるのではないとは思いますが、私的にはそういう感覚ってあります。今日は昨日出したから選ばれないな、出ても飲まれるな、とか。かなり入れたから昼を境に出してもらえるかもなとか・・・。でもそんなこと関係なく朝からアンコウの札とかささっていて一日中出続けるような台を一度打ってみたいものですよ。でも、あんまり出ると目立つし(特に女性は少ないので)運を使い果たすみたいな感じもあります。データとか見てもオータとかあんまり関係ない気がします。でもぷーはかせの言うような観点からも観察してみますね。

■ 219件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【115】

RE:○ランドオータ目黒(瀬谷)  評価

ミサイルマン (2006年01月15日 13時28分) ID:SePySpYp

皆さん、こんにちは。
遠隔・・・この字を見るだけでいい思いがしません。
自分も疑って業界に入りいろいろ聞きましたが・・?
遠隔は、ないという目でみれば、あるわけないように見えてきます。オカルトを含めた個人個人のやり方ですから、否定はしません。
この人が、いくら使って、この台が3台目だ!!とかお店のカメラで、たった1人追っかけて見ているはずもないと、思います。個人レベルで考えなければ、遠隔は、消えてくると思います。
休みの日に、カミさんと行きますが、私など、高設定や出て目立つ時など、わざわざカミさんに打たせて、目立つように、しています(お店にとっていいかと?)。
めろんちゃんさん、スロやパチで勝ち組になるには、運もありますが、技術はもとより、知識をしっかりつけて、高設定を見抜けない限り長い目で見ると、勝ち組には、なれないと思います。自分なりのしっかりした知識ややり方を付けて頑張ってください。何万円も使って遊ぶわけですから。朝から、アンコウに座れるのも近い日だと、思いますよ。プーはかせさんも含めて、かなりの「つわもの」揃いですから、参考にして。
プーはかせさん、1つだけ言い忘れてました。
○リフィンの○斗は、残念ながら・・・大当たり中の子役(ベル)カット(獲得枚数が少ない)、スイカ直撃数、その他含めておかしいです。滅多に感じませんが、神奈川県で2件目です。先日など6回目JACINの2ゲーム目でコイン補給後、BET、7回目に飛んでました。進めは、しませんが1度ためしてください。一応感じたまで。
横からでしゃばり、長々すいませんでした。
ミサイルという1発台で、遠隔、電圧、磁石、時間というオヤジ達を横目に、釘、などで勝ち続けた為のハンドルネームです。(遠隔などないという意味です)
あれば、釘でやる自分らは負けてます。
【114】

RE:○ランドオータ目黒(瀬谷)  評価

プーはかせ (2006年01月15日 13時24分) ID:RwFuRfIi

めろんちゃんさん、またまた書き込みありがとうございます。

「引き」ですか?う〜ん、説明するとなると、なかなか難しいですね(汗)。簡単に言ってしまえば、BB出現率1/240の台で、それ以上の確率(例えば1/200)でBBが出現したら「引き強」、それ以下(例えば1/300)でしかBBが出なかったら「引き弱」ってことになります。

確率論で予想される事象と、実際の結果がどのように異なっているかを、表すことばとでも言えばいいのかな?すごいラフな説明ですけど、例えば、コインを投げて裏か表が出る確率はどちらも1/2ですよね。表を「当り」と考えたときに、コインを10回投げた時に、確率論的に当り(表)が出る回数として期待できるのは5回(確率1/2ですから)。これが、仮に0回なら「引き弱」、10回なら「引き強」ってことになります。

何故、「引き」って言葉を使うのかはよく知りません。多分「くじ引き」という言葉から来ているのでは?って思ってますが・・・。何度も当たりくじを引ける人は、「くじ引きの運が強い」あるいは「当りくじを引く力が強い」、これが変化して「引き強」という言葉になったのかな〜って思ってますよ。誰かご存知の方いますか?
【111】

RE:○ランドオータ目黒(瀬谷)  評価

ハヤブサエース (2006年01月15日 02時53分) ID:RwFtHzVu

パチ屋・・・遠隔・・・
ある意味これは永遠のテーマなのかな?
実際遠隔をしているホールも存在することはたしかだし。
ただ自分的にはこのホールはしてないと思いますよ^−^まぁ100%とは言い切れないですけどね^−^;
ストックが切れてるのも新台以外ではみないですね。
現在の機種でストックを落とさずに営業するだけで自分的には優良店だと思います。
最近はどこの店の店長もどのようにして粗利をとるか
頭を悩ませて結局いきつく先がスト落としですからね。。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら