| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:牙狼Fと市内の状況情報交換し...

ちょび好き (2013年05月30日 07時24分)
旅打ち人さん、こんにちは。

お店の方針に振り回されて、結果そのあおりをくらうのはごめんですよね。
オータは群馬に帰って来たときにマイホとしたくらいいいお店だったのが、
迷走を初めて、結果MAX一辺倒になり、ガチガチ営業で客が飛んで残念
なホールになりました。

それから昨年末に店長が変わったとやらで機種も見直されて、やっとまとも
な形に戻ったってところです。それも最近は厳しくなってますが。

ホールだけでなく、どんな話題機種も外れまくり、ってのが影響してるんで
しょうが。

店長の手腕てのは確かにあるようで、かつてダイナムの店員から店長の愚痴を
えんえん聞かされたことがありました。やっぱりそんな時期は営業もうまく
いってない感じがします。

ダイナムといえば、4パチでバラエティコーナー作ったり、遊パチを倍にする
とかやってます。遊パチはいいのですが、バラエティを作ったホールで成功したの
を見たことないので心配してます。
新台に頼らず、打ち手の選択が広がるようになるのはいいですが、少なくとも
地域一番を目指すお店ではなくなってしまった気がします。

ガンダムですが、ゲーセン導入も近いのではないでしょうか。楽天ですでに中古台が
25万で出てます。
個人的には好きですが、タイアップがうまくいかなかったのかな、と思ってます。
ってのはSANKYOの台だと全然分からないようになってるし、なによりも大当りが
FEVERではなくBONUSです。
FEVERとはSANKYOの商標ですからね。他機種で大当りがFEVERでない
SANKYOの機種を知りません。やっぱりコンテンツが強すぎて、メーカーとしても
圧された形なのでしょうか。
やっぱりスペックに難があるように思います。初心者を取り込むのに冬ソナやAKBが
成功したのは、1万円あれば当る、ってのが大きいと思います。
ガンダム好きな初心者を取り込めれば強いんでしょうが、これに失敗したと。
また、作りこみは素晴らしいと思うんですが、経験者としては一度触ればおなかいっぱい
になってしまうのもあると思います。

旅打ち人さんがおっしゃるように、ゲーセンでは人気になるかもしれませんが、ホールで
すでに客が飛んでますし、結果失敗機種ということになるのでしょうか。

KYORAKUがいよいよパチスロに登場し、第一弾はAKBのようです。
KYOURAKUはAKBの運営会社の大株主ですから、タイアップが成功したのは
その力加減があるように思います。重力シンパシー公演が4曲追加になるそうで、現役
人気アイドルのみならず、日本で一番売れているアーティストの新曲をパチ&スロで
だせるなんて、前代未聞です。凄いなあ。。。


ライダー変身の件は、当方頭がでかいので、ストロンガーでお願いします。
本当にショッカー組織がでそうな雰囲気ですね((+_+))


新台入替頼りの営業は、確かに限界ですよね。なんで無理に新装するのか
分かりません。いい機種を大事に長く使ってほしいと思います。新台を買って
渋く使い、結果従来の台も渋くされて・・・そんなホールには行く気になれません。

まさにAKBの釘を見れば顕著で、開けられるはずの新装で閉められ、新台がコケると
また開けられるの繰り返しです。ホールとしても安定した営業を望むなら、息の長い台を
大事に使ってほしい、切に思います。

しわ寄せを食らうのは打ち手ですから。

■ 788件の投稿があります。
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【15】

RE:牙狼Fと市内の状況情報交換し...  評価

旅打ち人 (2013年05月30日 20時13分) ID:IdUrXuIf

ちょび好きさん、こんばんは。
パチンコ店って、いつ頃からこんなに迷走するように
なってしまったのでしょうね。

昔は新装といえば3ヵ月、どんなに短くとも1ヵ月は
間隔を空けてやっていたと思うのですが、やはりCR機の
導入が始まってからでしょうか…。

この頃から遊技台1台あたりのコストが上がり、最近では
液晶画面の大型化でクイズダービーではありませんが
「更に倍!」みたいな…。

海物語の原型、ギンギラパラダイスの液晶画面なんか
今見たらビックリする位小さくて「こんな画面で覗き込むように打ってたんだ…」というレベルですからね…。

またタイアップ機が当たり前になったのも大きいですかね。
それでもしっかりと作り込めばいいものは作れると思うのですが…。

今は下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるの発想しかないように思えます。
その無駄玉分はやはり誰が出しているのか、分かってないのでしょう。

ガンダムはブライト艦長の声はどんな感じなのでしょうか?
スロットは亡くなった鈴置洋孝さんの声をかき集めたという
話を聞きましたが、今回は別の声優さんかな…。

確か「ボーナス確定だ!」というブライト艦長が叫ぶ
シーンがあったと思いますが、もし声優さんが代わって
いなければ
「フィーバー」的な声が作れなくて「FIVER」ではなく
「BONUS」にしたのではないかと打った事のない人間の
根拠無き推測です…。

京楽のスロットはAKBですか。
多分目押し出来ないファンが多いと思うだけに全国のホールで
小さなトラブルが頻発しそうな気がしますね。

仮面ライダーはストロンガーを演じた俳優さんは去年
亡くなられたんですよね。
またライダーマンを演じた俳優さんも随分前に亡くなられて
あとはみなさん、健在だと思いました。

ちなみにライダーマンは片手のみが改造されていて
変身しても強さは変わらないとか。

いやいや、それこそ今の時代で言うコスプレやん?と
いうツッコミは野暮でしょうか?

またそのライダーマンは最近ではGAKUTが演じていましたね。
ちなみに今度上映される仮面ライダーの映画には陣内孝則さんが
ライダー役で出演されるそうで、仮面ライダーを初めて演じる
俳優さんとしては最年長になるようです。

また映画ではないのですが、仮面ライダーとウルトラマンが
手を組んで戦うというのがあったのですが、物語の佳境でウルトラマンが
ピンチになってそれを見ていた仮面ライダーが巨大化して
ウルトラマンと一緒に敵を倒すのですが「いやいや、だったら
ショッカーもそうやって倒したらよかっただろ?」というのも野暮かな…?
79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら