| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【70】

RE:思考停止

賭博破戒録アカギ (2020年12月07日 11時33分)
 こんちゃ。

>パチンコの乱数は通常状態の大当たりの乱数は必ず確変状態でも当たるという法則
 なるほど… 
 それもルールにあるんですね。

>ガロの件ですか?それならひっくり返っていませんよ。
 件の話だけに限らずです。
 主さんが、ひっくり返る事はありますって言うので、それならばって話。

>演出でひっくり返っているように見せかけられてるだけで、引いている乱数は同じで入賞時にその運命は確定しています。
 って言うのは、ガロの場合は単純に確定保留では無いってだけですね。

 ん〜 言い方変えますね。

 ガチャガチャ例で、高確時の4番が入ったカプセルを引いた。
 入賞時、このまま行けば大当たりと…
 ただ、そのカプセルを開く前に低確に落ちたと…
 そうなると4番は当たりにならない。
 入賞時点ではこのまま行けば当たりだったものが、消化時の状況で当たりにならない事がある。

 ならば、やっぱり健全に消化時に当否判定してると言えると思いますね。
 ただ… ここに疑念を抱いたり意見が分かれるのは多いに解る。
 そういう解釈で検定通ってるかどうかは別にして、あくまで僕はの話…

>自衛隊は憲法上、軍じゃないけど、実際は軍といってさしつかえないよねって感じかな
 秀逸。

■ 190件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【95】

RE:思考停止  評価

鎹雀 (2020年12月08日 00時14分)

すごく盛り上がってますね。
まず大前提に規則では、消化時もうここは動かしようがないそうなっているんだから。そこから見ればそこで議論は終わり

ですが、ここは見方を変えて、どの段階で台が最も早く内部的に当否が判定出来るかそこを述べています。
少なくとも私はそこから述べています。

> ガチャガチャ例で、高確時の4番が入ったカプセルを引いた。
> 入賞時、このまま行けば大当たりと…
> ただ、そのカプセルを開く前に低確に落ちたと…

このまま行けば当たり・・?このままいきません。行かないことがすでに確定されています
低確に落ちる乱数を引いた時点で、そこからは低確と確定されています。低確と確定されているので、逆エンブレム保留は入賞した時点で、低確でははずれ,高確率では当たりの乱数を引いてるのでいくら神々しく逆エンブレムが輝きを放ってもはずれが確定しています。その逆エンブレムは入賞した時点ではずれとなる運命なのです。あくまで表面上の演出はどうだってよいのです。

>台の内部では乱数だけで判断しています。
そうなんすよ、ガチャ引いただけじゃキン肉マンの種類が分からない。
 乱数分からないんすよ。 カプセル開けてないから…

アカギさんの考え方ではスクラッチくじを買った時点では、当否の判定はされていない。削って初めて当否の判定がされるというものだと思いますが、私はそのスクラッチくじ買った時点で削らなくても当否の判定がされていると考えます。
仮に例えるのなら、もし乱数の数字が超能力で見えたと仮定したらいつ実質当否の判定されています?っていう視点から見ています。



xさんがどの機種でひっくり返るといってるのかはわかりませんが、確かに機種によって例えば北斗無双のようにデンチュウ優先機種ではデンチュウ入れる前にへそ消化で通常に落ちるという機種もあります。こういう機種なら100歩譲って消化時と言えなくもないですが、海物語のような入賞順消化の機種ならば必ず入賞した時点でどうなるか確定されるので、1歩も譲ることなく、なにがあろうがどんな場合でも例外なく入賞時に判定されていると言えます。

いろんなタイプの機種があるので、そういう点でも判定は異なるといえるかもしれません。
大まかにいえば入賞時の乱数習得時点でよいと思いますが、細かく当否の判定にこだわるのならその機種ごとに違うといえば言えますね。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら