| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  【74】  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【731】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年10月10日 14時34分)

こんにちは〜w

熊楠さん

予約の本が来たようなのでそっちを優先しますが、一瞬〜は読もうと思ってますよ♪

ってか、矢切の渡しって細川以外にも歌われてたの〜?

今シーズンのドラマで、天海さんの偽装の結婚、ツボったよ〜w


ああだこうださん

>直営店のみ導入の1/139のスペックが全国導入されるそうです。

215はちょっとな〜
99は連チャン力がな〜

と思ってたので、このスペック打ちたい〜♪
【730】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年10月10日 14時22分)

こんにちは。なんかバタバタしていてチョイお久になっちゃいました。

3連休の初日なのに、休日出勤。しかもサービス出勤。面倒。
会議で自分の担当が終わり一安心。

ああだこうださん

>ちあきなおみ 矢切の渡し

確かに細川のそれとは違って『情念』を感じさせますよね。

>三浦しをんは好きで結構読んでますが、これだけは途中で読みさしてしまいました

あら、あまり面白くなたっかですか。それは残念。

19連ですか。それにしても、RE:CYBORGとの相性良いですね。
不思議と台との相性ってありますよね。

>昨日、久々の甘ブラックラグーンでハイパー6連しちゃった^^
>同じく久々に百裂(北斗5)で8連、こちらも快勝
好調ですね。
『デート』って杏のやつですか?テレビでやって居たのはしていたけど見てなかった。
勝ったときに物を買うって良いですよね。
思い出というか、品物だけじゃ無くて一つ増える感があって。

前に慶治でバカだししたときに、珍しく外出帰りのかみさんが私を探しにパチ屋へ。
次の日にテーブル買わされました^^:)


 みゆりんりんさん

>今まで災害っていうと、自分が被った時の自分だけの被害だけしか考えませんでしたが、
>この本を読んで明らかに視野が変わりましたし、脅えもしました。

本当ですよね。噴火?へぇって感じでしたもんね。

一瞬の風になれ は良かったですよ。涙もろくなっているオジサンは電車の中で読むので
気を抜いていると恥ずかしい状況になっちゃうので大変でした。

では。
【729】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年10月04日 20時59分)

日本、サモアに快勝しましたね。
世界レベルに強くなった日本、サモアりなん

昨日、久々の甘ブラックラグーンでハイパー6連しちゃった^^
同じく久々に百裂(北斗5)で8連、こちらも快勝

合わせて、BDドラマ「デート」を注文しちゃいました。
先日放送されたスペシャルがとっても良かったので、ついつい


みゆりんりんさん

>顔が切れるような寒さなんですよ、こっちは。

えっ!そんなに寒いのですか。過去ログでちょっと調べてみたら
マイフェバリット、リンゴの美味しい県ですね。サモアりなん

>好きこそものの上手なれを体現中ですね〜w

ありがとうございます。私の愛は欲よりも深く〜
こちらでは、店内が寒い状態なので、時間を選べばいつでも座れます。

機種版情報では、直営店のみ導入の1/139のスペックが全国導入されるそうです。
これは、ラッシュ継続率が90%あるそうで、楽しみにしてるんですが、いまだ気配がありません。
どのみち、導入は少数でしょうから、乳銀だもの、サモアりなん


熊楠さん

『風が強く吹いていた』
三浦しをんは好きで結構読んでますが、これだけは途中で読みさしてしまいました
いずれ読みたいと思ってますが、このところ本が読めん

金井克子はもともとはダンサーでしたよね。
『他人の関係』は大ヒット、一発屋で終わってしまったような〜


では
【728】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年10月03日 13時58分)

こんにちは〜w

熊楠さん

そうなんす。
もうすぐタイヤ交換しなきゃならんです。
メンドクサイにゃ〜。

顔が切れるような寒さなんですよ、こっちは。
散歩するなら耳当てもしないと、ちぎれんばかりです。

死都日本・・・私に来たのはハードカバー。
まずあの分厚さで近寄りませんって(笑)

今まで災害っていうと、自分が被った時の自分だけの被害だけしか考えませんでしたが、この本を読んで明らかに視野が変わりましたし、脅えもしました。

安倍さんじゃ〜・・・って言っても、他に誰も居りませんで?
偉そうな事言ってる割りに、なんだかんだで自分の政党しか頭に無さそうなのばっかりって思うのは間違いですかね??

どっちかつうと、一瞬の風になれのほうがよさげw
一番嫌いなのがマラソンとかの陸上競技でして・・・
長距離とか出て来たらもう・・・ってなくらい(笑)
箱根駅伝?ムリムリ・・・息がつけない・・・

>X+Y=の答えは私が言うのも何ですが『LOVE』なんですよ。

なるほど〜w
ああだこうださんが言う通り、高校の時には習いましたが、1ミリも浮かばんかったー。

>は、金井克子の『他人の関係』ですね。多分。

スッキリー!!
名前は知らないけど、曲名はそんな感じでしたー!
旦那とも曲はハモれど、で?誰??
考えても思い出せるわけも無く、聞いた今でも『誰それ?』って感じですね(笑)

ちあきなおみ

いつものように〜幕があ〜き〜♪
この人でしたねw


ああだこうださん

>昨日、ほんと久しぶりに甘RE:CYBORGで19連、16Rが2回もあったので、出玉も11000発
1パチでしたが

すっげー。愛されてる〜w
好きこそものの上手なれを体現中ですね〜w

私が顔出してる板の人達も興味を持ってるようですが、そこで終わってるようで。

私ももっと打ちたいと思ってても、朝イチから取られてる。
整理券を取るレベルじゃないと打てない状況なんですよ。

そういう時には一言『毎度毎度暇人どもが〜』ってつぶやいてます(笑)
【727】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年10月03日 09時58分)

こんにちは

熊楠さん

代わっての回答ありがとうございました。
1970年のヒット曲ということで、当時中学生でした。
タイトルの意味は不明でしたが、何となくあれの話だろうとうすうす感じてましたね
高校でX=女、Y=男、両者あわされば、メイクラブとの解答を得ましたが何か

さて、思い出がある曲をもう一つ
義兄宅で、ハイファイのステレオでこのアナログレコードを聴いたときの驚きは今も忘れられません。
演歌がこんなに深い味わいあるものとは!
バックの演奏も音が畝っていたし、名盤中の名盤でしょうね。

ちあきなおみ 矢切の渡し
https://www.youtube.com/watch?v=KH_N4BUq3JA

これについて、ウィキからコピペ
「1982年、1976年に発売されたシングル「酒場川」のB面に収録されていた「矢切の渡し」が梅沢富美男の舞踊演目に用いられたことで話題になり、日本コロムビアからシングルA面として再発売された。しかし、ちあきが当時ビクターに移籍していたことや、ちあきの当時の活動方針などから翌1983年2月に細川たかし盤が発売された際に廃盤になった。その後、細川盤はミリオンセラーを記録し、第25回日本レコード大賞を受賞した。しかし、有線チャートではちあき盤が1位を独走し、作曲者の船村徹も「なるほどねえ、いいところに目をつけるなと思ったよ。ただ、歌っている姿がおよそ見当もつかない。美声ではあるが細川君の歌い方は一本調子な感じで、ちあき君は観賞用‥細部まできっちりと聴かせる歌だから。正直に言うと細川盤は、楽曲の難しい部分を省略しているので『何だ、これならオレにも歌える』と世間に思わせる歌い方でしたね。‥」とちあきの「矢切の渡し」を評価している。」


昨日、ほんと久しぶりに甘RE:CYBORGで19連、16Rが2回もあったので、出玉も11000発
1パチでしたが、何か

では
【726】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年10月02日 18時17分)

みゆりんりんさん

そうですよね。もう寒くなりますよね。
後一ヶ月したら冬タイヤの用意ですよね。

暑がりの私は仙台が住みやすかったなぁ。
仙台は余り雪降らないですしね。
風が特徴的でしたね。
こちらのそれとは違って、冬の冷たい風は『ドンッ』て感じで塊が飛んでくる感じでしたね。

死都日本。楽しめた様で良かったですね。
私も別イタで教えてもらって。
教えて思わなければ多分読まなかったであろう作品でした。
得した気分ですよね。

>いざとなった時、こういうリーダー・・・居ないだろうねぇ(笑)

本当。残念ながら居そうに無いですよね。
安倍さんじゃなぁ。

今読んでいるのは、佐藤多佳子さんの『一瞬の風になれ』です。
全3巻で 1巻が イチニツイテ 2巻が ヨウイ で3巻が ドン の副題なんですが
その3巻目を6年ぶりの再読中。
陸上の短距離をやっている高校生が主人公ですが、良いんですよ。これが。
主人公も仲間も良いんだけど
先生が出色だな。こんな先生いたら楽しい高校生活送れそうだなぁ。

『風が強く吹いていた』は箱根駅伝
同じ陸上関係の作品ですが、どちらも良いですよ。
チャンスがあれば是非。本当にどちらもお奨めです。

X+Y=の答えは私が言うのも何ですが『LOVE』なんですよ。
唄の題名ですね。

>頭に浮かんだ曲は、横向いてまた横向いて歌うヤツw
は、金井克子の『他人の関係』ですね。多分。

両方とも何故か、唄えたりしちゃいます。
そこそこヒットしたのかなぁ?
【725】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2015年10月01日 11時38分)

みなさん、おはようございます。

寒くなってきましたよ〜。
こたつはもう出動中、ヒーターはもう少ししたら朝晩の稼働始まります〜w

死都日本、終わりましたよ。

いや〜、ラスト、力がみなぎりましたね〜!
いざとなった時、こういうリーダー・・・居ないだろうねぇ(笑)

神話と黙示録との混ぜ方、絶妙でした。
神話の世界は好きで、うんうんと頷きながら。
でも、国造りがこれに結びつくとは新しい視点。
で、ピッタリとハマる『なるほど〜!』

今は、そうとしか思えなくなったw

文中の黒木は作者だった訳ですね。


ああだこうださん

>X+Y=?

ん?ぜんぜん分かんない(笑)

頭に浮かんだ曲は、横向いてまた横向いて歌うヤツw

この前、夜の特番で古くからの歌をやってて、それにも出てたじょーw
【724】

しゃべれども しゃべれども  評価

熊楠 (2015年09月28日 17時11分)

こんにちは。

8年ぶりに読んだ、
しゃべれども しゃべれども  佐藤 多佳子 新潮文庫

いやぁ良かった。何で今まで再読しなかったんだろう。

トキオの国分君で映画化されているようですが、うぅ〜ん。
どうなんだ?鉄火な江戸弁でけんかっ早い落語家って役どころは良いのか?
見てないけど。
私に中では、小学生は、前田前田の弟で決定でした。

それはさておき、この本、面白いですよ。
未読の方は是非。決して損はさせません。
そう言えば、解説で、北上さんも絶賛されております。

次に読もうと思って 福田和代さんの迎撃を持ってきていたのですが
これきっかけで、手持ちの佐藤さんの作品を読むことにしました。

一瞬の風になれ あたりからかなぁ。他にも神様がくれた指・黄色い目の魚があったはず。
これらの作品も久しぶり。
楽しめそうです。 
【723】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2015年09月27日 09時13分)

おはようございます

すっかり秋になりましたね
今週は短くてよかった。



熊楠さん

コピペの間違い、教えていただきサンクス
訂正しておきました。間違いないと思いますが・・・

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らないを借りようとしたら、2セットあるのにレンタル中
劇場版が、1つあったので借りてみたんですが、30分ほど見て後悔
アニメ盤の続きになっているようで、ちんぷんかんぷん

あ、そう言えばアマゾンが映像配信開始したんだっけ
さっそく覗いてみました。

ドラマでは、まほろ駅前があったので、2話まで視聴
2度目ですけど、いい味出してるなあ。特に行天の水琢

それとアラサーちゃん、こんなのあったんだ!別の意味で仰天、おもしろい!
テレ東の深夜枠だけあって、限界に挑戦しているし、壇蜜さんもうまいね

アマゾン、いっぱい並んでいるんですが、食指を動かされるものがさほどないかな
もともとプライム会員だから、実質無料なのでこんなものでしょうかね。


みゆりんりんさん

>デンデンデデンデン・チャラッタッタッタララ〜の、鼻の横に大きなホクロがあって横を見る人だよね?

はじめのテーマソングが何なのか、よう分かりませんが、その人です。
ドリフの8時だよ、にもよく出ていてコントも様になってました
X+Y=?

これは知らないかな?


では
【722】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2015年09月25日 07時11分)

おはようございます。

今朝は、また朝から雨。
もう飽きたよぉ。

ああだこうださん

コピペ間違ってますよぉ〜^^;)
黄昏のビギン 聞こうと思ったら その気になれば でしたし
怨歌 はさくらの唄 でしたよ(笑)

ユンナとthe B-52'sは合ってましたが。

>ライトミドルの加速ラッシュへの壁は、相当厚いです。
そうなんですか。単純にもらった!!って思っちゃいました。

あれから甘で2回RUSHに入りましたが4回とスルー
『一撃』は経験できましたが相性どうなんだ?



みゆりんりんさん
死都日本 行ってますか。面白いですよね。
>この本・・・この日本だからこそ、全員が読んだ方が良くない?と思っちゃう本です。

本当ですよね。最近の自然災害を見ていると、絵空事だと思えなせんよね。

>それにここ数年、予兆とも思える事が起きてるのが、本気で怖い。
箱根や桜島・阿蘇の噴火のニュースは、この本を読む前と後で注目度が大きく変わりました。
可能性ありますよね。

富士山が噴火しても、横浜だから関係ないや位にしか思っていませんでしたが
そんな影響があるんだって目から鱗でしたね。
本当に起きないでほしい。祈るしかないですね。


>相変わらず好調な熊楠さん
いやいや、この前の翼のST赤保留3回ハズシから暗雲が。
連休最終日、お墓参り行ったあとに行ったんですが
ヤマトのMAX初打ち。打ち出して1.5Kで戦火の決断予告。
6回続くと熱いとか。が6回続き金ヤマトから最終決戦。

熱いんじゃない?とみていると何と7テン。
sankyoの7テンは本気で熱い。当たりを確信と言うより気持ちでは当たってる。

緑カットインだったけど、自信満々で引いたレバーが スカッ (驚)

あぁ〜復活か。そのまま当たってくれたほうが気持ち良いのにと見守ったのですが
何もなく次回転へ。エェェェェ〜。まぁ確定じゃないけどこれでハズレる?

このまま打てども当たらずの地獄モードに転落しそうな気が・・・・・・・・
手数控えようっと。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  【74】  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら