| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,431件の投稿があります。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  【104】  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【1031】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年11月12日 11時48分)

こんにちは。

急に寒くなってきましたね。朝晩はグッと寒い。
今年は夏の後急に冬で秋がなかった感じですよね。

ああだこうださん
パチ屋の呪いが解けて良かったですね。
好きな台で勝つっていうのが一番ですよね。
また、セクシーフォールの予告、わかりやすく解説いただきありがとうございます。
11月に入って教わったセクシーフォールを打ちに。
1Kで保留変化なしだったけど、スピニングフラッシュ+シャワーで
マーベラスでOL。カットイン唐草模様とほぼ完璧な流れだったのに
お腹バァ〜ン!!えっ?この展開で?と唖然としたら復活で当たり7図柄。
無事にRUSHに入ったのですが、ロシアのレイラに負け。
投資が少なかったので30Kの勝ち。いい感じ!!って展開でしたが
2匹目のドジョウも3匹目のドジョウも居なかった。
そうそう良いことは続きませんね。今月はマイナス収支にorz

ゆさみんさん
お薦めいただいた木村政彦は・・・・・ 読了。
いやぁ面白かった。木村さんの存在を全く知らなかったけど十分楽しめました。
凄いのはYouTube。木村VSグレイシーが見れるんですね。
勿論力道山戦も。凄い時代になりましたね。
藤原親分の関節技も凄みありましたよね。


続いて、黒川博行さんの『落英』上下も読了。
関西の人には怒られそうですが、それはないだろ!!ってことも関西が舞台だと信憑性があるんだよなぁ。
悪徳刑事って大阪に多そうなイメージが。関西弁で凄まれると素直に恐い。
どうしても疫病神シリーズと比べちゃいますが、キャラではやっぱり負けちゃいますね。
今は福田和代さんのオーディンの鴉を読んでます。

みゆさん

>ストーリー性が無いのが嫌いなんだなw
わかります。わかります。
私もグッとのめりこめるかどうか?が最大のポイントですね。
読んでるときは完全に登場人物になって読んでます。

では
【1030】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ゆさみん (2016年11月07日 21時13分)

みゆりんりんさん。

早速の返信、ありがとうございます。

>3つのステージを断続的にって書き方なんですよね。
>昔っからこの手法はありますが・・・
>結構疲れるんですよね。

このタイプって前を何度か見返したりしますよね。
電子書籍では絶対読めないタイプの小説ですね(笑)

>冒頭にあった殺人事件に関わってるだろう人物っぽいのと、最初『こいつか?』と思ったけど違いそうで、でも正体不明っぽい扱いで。

まあ、それが読者を引っ張るための手法なのでしょうがね。
ただ、吉田修一氏ってそんなにミステリタイプの小説を書く方じゃ無いと思っていたものですから、ちょっと以外でした。

>『下巻が戻りましたら連絡しますぅ〜』

ここでも引っ張られますか(笑)

でも映画を見た人間としては、最後まで読み終えた感想はぜひ聞きたいな。

あの結末、その動機・・・・どうみゆりんさんは思ったか?

納得するか、しないか。
気長にお待ちしていますね。では。
【1029】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年11月07日 11時50分)

こんちゃw

熊楠さん

興味さえあれば何でもイケますよぉw

一番嫌いなのは、ファッション誌とかービジネス書とかー・・・
ストーリー性が無いのが嫌いなんだなw

ゆさみんさん

前にも書いたけど、3つのステージを断続的にって書き方なんですよね。
昔っからこの手法はありますが・・・
結構疲れるんですよね。

前にこのパターンで5カ所?6カ所のがあったけど、もう何が何やらって感じで(笑)

最後には1本の線に繋がるんだろうけど。
冒頭にあった殺人事件に関わってるだろう人物っぽいのと、最初『こいつか?』と思ったけど違いそうで、でも正体不明っぽい扱いで。

あれ?あと一つは何だっけ?

ってか、上下巻なんだけど、図書館で上巻しか寄越さなくて『下巻が戻りましたら連絡しますぅ〜』

既にこの状態なのに、いつ下巻が来るんだろう?
覚えてられるだろうか(笑)


ああだこうださん

今一つ物足りないんですよね〜、北川さん(笑)

おっと・・・そういや、三ツ星給食・・・だっけ?
あれも結構お気にですw

IQ246・・・織田さんのくどみが増してて、ちょっちキモ(笑)
それをディーン藤岡で均してる感じかな(笑)
【1028】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ゆさみん (2016年11月13日 15時31分)

ゆさみんです。ども。

みゆりんりんさん。
映画版の「怒り」見ましたよ。
書いていらっしゃるように、すごく重たい映画でした(苦笑)
その感想は「映画について語ろう」部屋で書いています。
評判は凄く良い映画ですが、私はちょっと辛めの70点をつけました。
見終わった後に残る疑問点があるからです。
実は、私は小説版は読んでおりません。
映画を見て小説を読むと、疑問点が明らかになったという経験もあるので、後日読みたい思いはありますが、せっかくみゆりんりんさんが読まれているということなので、読み終わられたら、「映画について語ろう」の拙文を読んでいただき、感想を聞かせていただければとてもありがたく思います。よかったら、でいいですので。
http://www.p-world.co.jp/community/keiziban2disp.cgi?mode=kiji&kiji_grp=5397&dbname=etc

ああだこうださん。
「愛と平成の色男」森田芳光監督
ビデオではまず借りることの無い、なつかしい作品を放送してくれるWOWOWに拍手。
タイトルで中身がぼんやりと想像できるのが凄い。
でも、期待に違わぬB級作品を上手く撮るのも森田監督ならではですね。

ヒポクラテスの誓い
良かったですねえ。最後に自分が悪者になる覚悟で患者を救おうとした北川氏の姿、良かったですねえ。

ちょっと前までは、いろいろなドラマも見ていましたが、私的に民放のドラマがイマイチでWOWOWとNHKのドラマを中心に見ています。民放はスポンサーの制約があったり、視聴率優先で奇をてらったものや大げさなわかりやすい演技が鼻につくものもあり、それにくらべると自由に作っているNHKやWOWOWの方が面白いなあ、と思われるんですね。
「沈まぬ太陽」
私は面白く見ましたよ。嫁さんが、毎週楽しみにしていた番組でした。
「コールドケース」
吉田羊さんが主役を務めるドラマも3話までいってますが、面白いですね。吉田氏、体調を崩して休養をとられているニュースがありましたが、早く復帰されることを願っています。

熊楠さん。
木村政彦は・・・面白く読んでいただいているようでオススメしたかいがあります。

どの角度で、どう極めればより効くかは完全に科学ですものね。

昔、UWFが全盛だったころ、藤原喜明氏の関節技のビデオを見ていた時、体の構造と、それを利用したテコの論理で理詰めで極めていく解説に感動した覚えがあります。
高田延彦氏だったか。
藤原喜明氏が弟子とスパーリングやっている時にびっくりした場面があったそうです。
弟子が下になって、藤原氏が上になって技を出し合っている時、藤原氏がおもむろに片手を上にあげてしばらくそのままでいた。何であんなことしているのかな、と思っていたら、関節を極められていた弟子が動いて藤原氏が待っていた位置に手を動かしてきて、それを待ってましたというように手を掴んでさらに極めていったと。
すごい、と。次にどう動くか分かっていてやっていたんだと。
ちょっとそういう場面を思い出しました(笑)

ではまた。
【1027】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2016年11月03日 19時57分)

こんばんは

今日は楽しみにしていたMLB、WS第7戦
朝9時から見始めて、終わったのは2時近く・・・こんなに長く野球観戦したのははじめてかも
でも、おもしろい試合でした。結果は、カブスが108年ぶり、ヤギの呪いもとけチャンピョンに!

その後、パチ屋の呪も解けて、やっと無双で早く当り、5連、1万発ゲットン


熊楠さん

激熱保留おめでとうございます

>サドンデス中は保留変化しませんよね?一度も見たことがないんですけど。

初代から一度も見たことがないので、しない、でよいと思います。

熱い予告が真っ先にわかる順に

図柄暗転から、リングインチャンス(保留変化があれば期待したい):先読み予告
消化時、青赤枠フラ
POWER→SPEED→TECNIQUE(ナレと文字が入る強パターンなら大チャンス)
リーチ後シャワー+スピニングフラッシュ
対戦リーチで相手ネームが唐草

この全部があれば、当たりを確信しますが、いくつかが抜けるとチャンスダウンで怪しくなる
特に、いきなりマーベラスは怪しさ全開ですね


みゆりんりんさん

北川景子

「家売る女」が初じめてみたドラマでした。ロボット的な三軒家のイメージ強すぎですw

「逃げ恥」今季一番の楽しみにしているし、回を追うごとに良い感じですね。

君の膵臓を〜身近で誰かが読んでましたね。今度挑戦してみます。


「てるてる坊主の照子さん」なかにし礼、上下、読み終わりました。
ドラマも良かったけど、原作にある人物の人柄を非常によく描いているのが分かりました。
それと礼さんの文章は、余分な修辞が一切なく、簡潔で直截に人物を描いています。
大阪弁のテンポ良いおもしろ会話が良かったです。

では
【1026】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

熊楠 (2016年11月03日 08時44分)

おはようございます。

ゆさみんさん

お久しぶりです。
木村政彦は・・・・・面白いですね。
まだ上巻の半分くらいで木村の半生で力道山との絡みはまだですが
今まで全く知らなかったのは高専柔道。
体格的に劣る国立大の学生が、寝技や関節を考え出したんですね。
なるほど!!と妙に感心しちゃいました。
どの角度で、どう極めればより効くかは完全に科学ですものね。

ああだこうださん
月曜の会社帰りに打ってきました。セクシーフォール。
打ち始めて最初の500円で10回は回る。なんかよい感じって打っていると
保留変化も何もないのに急にスピニングフラッシュとシャワー。
マーベラスでOL、9997だったけどカットイン唐草だったので当たってくれると思ったら
お腹バァ〜ン!!ウッソ〜と呆然としてたら復活で777。
RUSHと16Rゲット!!
RUSH中に初めての激熱キュービック。『保留が激熱!!』ってナレーション入るんですね
順調に勝ち進みましたがロシアのレイラ?に負け。やっぱりこいつ相性悪いわぁ。
5回転目だったので95回の時短がついたのですが何もなく終了。

終わってしばらく打つ教えてもらった枠フラッシュ初めて見ました。
ピンクキュービックから枠フラ。交互に変わるのかと思っていたら左が青で右が赤なんですね。
マーベラスでポールダンサーカットイン赤でお腹バァ〜ンでしたが^^:)

質問が一つ。サドンデス中は保留変化しませんよね?一度も見たことがないんですけど。

みゆさん

何気に色々なジャンルの本読みますよね。
怒りって吉田修一さんですよね。少し前に悪人が映画になっていましたよね?
読んだことないんですよね。
勿論、君の膵臓を食べたい も。

家族に本を薦められるって良いですよね。
我が家は私以外ほぼ本を読まないので、この経験が全くないので単純に羨ましい。

では〜。
【1025】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

みゆりんりん (2016年11月01日 08時13分)

おはよーございまーすw

ヒポクラテスの誓い・・・観てる〜w

北川景子・・・結婚してから一気に出まくりっすねw

家を売るオンナからガラッと違う役どころ。

やっぱ、逃げるは恥だがのほうが面白いw

何気に実況される男もw

今読み終わったのは、君の膵臓を食べたい

全然読む気はなかったんだけど、娘が『めっちゃ感動した』っつうから、人気もある作品だから、どんだけ〜?ってな感じで。

今時の子が読むのってこんな感じで、そういう子が面白いって感じるのってこんな感じなんだな〜って思ったねw

至極飄々と進んでいくんですねー。

溜めて溜めて、ラストのラストにドドォ〜っと気持ちが溢れる構図。
主人公達が今まで感情の波に触れずに居た分を、ただただ1点に絞り切った感じ。

今は、
怒り
をスタートしたところですが・・・

あっちとこっちとが交互に進んでいく、よくある展開の進み方。
これって一気に読み進める感じじゃないと『あれ?今どっちだっけ?』って混乱しがちで疲れる。

昨日知ったけど、今映画で公開中で、結構重い話っぽい。
冒頭でそんな感じはヒシヒシと伝わってきたけどねw

では〜w
【1024】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2016年11月01日 06時22分)

おはようございます

ゆさみんさん
ご無沙汰です。

ゆさみんさんの部屋をちょっと覗いてみたら、WOWOWでの映画の感想等興味深く読ませていただきました。
私は、TVでほとんど映画を見ないんですが、偶に観た感想

「愛と平成の色男」森田芳光監督

たまたま早朝目覚めてTVつけたら目に飛び込んできたので、そのまま見ただけ
でも、何だか止められず、面白かったです。
主役があの石田純一であり、彼のまんまのような主人公のお話し
昼間は歯科医、夜はクラブでサックス吹きという設定

男「これから行かなくちゃならないところがあるんだ」
女「デートでしょ」
男「これから君と付き合うために、前の女のひとにお別れを言いに行くのさ」
女「ほんと!」
男「真っ赤なウソさ」

などという歯の浮くような、きざなセリフが連発!
まあ、バブルのころの浮かれた世情が偲ばれることよ
まさにどうってことないB級映画なんですが、さすが森田監督だけあって面白い。

妹に鈴木保奈美(かわいらしさ全開)
彼女役には、財前直美(細身の若かりし頃を初めて拝見、まるで別人)と武田久美子(水着姿はさすがの貫禄)
後半に鈴木京香まで登場(彼女の映画初出演作だそうで、美しいひとだ)
という豪華な女性陣も魅力ですね。

ドラマWの方をよく見てましたが、このところつまらないものが多い。
力を入れたはずの「沈まぬ太陽」も10話くらいまで頑張ったが、脱落

でも、北川景子主演の「ヒポクラテスの誓い」
これはよかったです。特に、検死解剖医を演じた柴田恭兵さんは素晴らしかった。
原作の中山七里、どなたか読まれた方はいませんか?


では
【1023】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ああだこうだ (2016年10月30日 12時20分)

こんにちは

熊楠さん

>セクシーフォール2 1/300バージョンですが中々当たらない。

新基準でもミドルスペックというのかな?
私はこのスペックは打ってないのであれですが

熱い演出待ちは、青赤枠フラでしょうね。プロレスの青コーナー、赤コーナーに因んだ演出で対決リーチ以上確定
ただし、保留変化など他の演出が絡まず、しかも直で対決に行くと釣りの場合が殆どです。

手順を踏んでPOWER→SPEED→TECNIQUEから対決なら期待してもいいかも。
むしろ、ロングやパフォーマンスに行ってくれれば嬉しいのです。
間違いなく、マーベラスチャージ確定ですから、あとは唐草カットインを願うのみ

枠フラ+リングインチャンス+保留変化なら超期待ですね。
あと、青赤枠フラが長ーくつづくときがあり、甘ではほとんど当たってました。

あとはどんな時でもシャワー+スピニングフラッシュでしょうね。
最終のマーベラス発展確定ですから


ノートパソコンが立ち上がらなくなり
私のパチ運も下がりっぱなしなので、ともに立ち上がれないっす

等価でなくなったマイホ
無双は相変わらずボーダーぎり回るんですが、客がいない。
すると自力で全部回さなければならない。

金曜夜、500Gほど粘って諦め
そしたら後に座ったご仁が即当てたじゃないか
他で遊んだあと帰り際、16連中でした。

こんなもん、こんなもん
土日は、ワールドシリーズと日本シリーズ全部見たる!

では
【1022】

RE:・・・唄と本とパチと・・・・  評価

ゆさみん (2016年10月30日 12時13分)

こんにちは。ご無沙汰しています。
久しぶりのゆさみんであります。

今ひとつ小説から遠のいているのと、あんまりパチ屋によらず、新台も触っていないため、みなさんの会話にコメントもできず、自トピの部屋を落とさないようにするのが精一杯の現状であります(苦笑)

読書は、読んでいないわけではないけれど、小説以外のビジネス本が主流になっています。
今のお気に入りは、「知の巨人」とも言われる佐藤優氏。
知的な面白さを味わわせてくれます。

重松清氏の「なぎさの媚薬」シリーズはまだ3冊目の途中であります。うう。

熊楠さん、年間収支大幅プラスおめでとうございます。
「木村政彦は・・・」読み始められたそうですね。大作ですが、面白さは保証しますよ。

では。
<  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  【104】  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら