| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【167】

こんにちは

強チャンス目 (2011年10月11日 14時08分)
返信ありがとうございます。

やんちゃ姫さんの行かれているホールが、パチンコ・スロット合わせて700台位なら、自分の行くホールと同じくらいですね。
北海道は土地に余裕があるので、ワンフロアーのホールが多いのでしょうかね。
自分の行くホールは、隣の席とのスペースが広く、その理由もあって、このホールに行っています。
隣とのスペースを広く取っているのは、自分の知っている限り、札幌でもこの1軒で、これを言うと自分がどのホールに行っているのかわかる人はわかるかな?

北海道ではどのホールでも9:00オープンですよ。
掲示板で10:00オープンという書き込みもありましたし、関西地区も10:00ということですから、地域によって違いがあるのですね。

新台導入日は休みの日とは合わないので、なかなか行く機会がないですが、今は不景気でパチンコ人口が減っているというのもあるので、札幌は意外と並んでいませんよ。
今回は新台導入日でもないですから、15分前でも大丈夫だろうと想定して行ったのですが、案の定10人程度しか並んでいなかったです。
数年前は1時間くらい前に行かないと新台は打てなかったですが、現在はこんなものです。
関西地区と札幌は大きく違いがあるのかも知れませんね。

ギリシャで財政危機が起こっていて、EU諸国に影響しているというのは存じておりましたが、デモが起きているということは知りませんでした。
やんちゃ姫さんがせっかく教えて下さったので、デモ犬の動画を観ようと思い、検索してみました。

この犬は暴動の度に登場して、「反逆の犬」と表現されているようですね。
この犬に関連した記事を読んでいる中で、ある動画に辿り着きました。
http://www.youtube.com/watch?v=YZK517sA-tM

この動画はアテネの野良犬の現状を紹介していました。
先進国は街の整備のため、野良犬や捨て犬は殺処分されますが、ギリシャは野良犬が殺処分されることはなく、ボランティア・市民の社会全体で守り、犬を社会の一員として認めているようです。

デモ犬は青い首輪をしていましたが、青はオス、赤はメスで、名前まで付けられているとのことです。
ギリシャにはこのような温かい政策があり、このデモ犬の存在の背景には、こんなにも温かいお話があるということを知りました。
人間中心の社会である日本も見習ってほしいものです。

やんちゃ姫さんが教えて下さったおかげで、心温まる話に辿り着いたことに感謝致します。
本当にありがとうございます。
やんちゃ姫さんも良かったら、お時間のある時にでも、この動画を観て下さると有難いです。

Aちゃん、お尻を出してお辞儀をしていましたか(笑)
可愛い子ですね。
Aちゃんが喋れるようになると、会話が楽しめて、やんちゃ姫さんは更に愛らしく思えるのでしょうね。

ちょっと気になって仕方がないのですが、やんちゃ姫さんの166のレスの
>才 ゛ノ 力 ν一♪_〆(・_・。)^ カキカキ
は何と書いてあるのでしょうか?

顔文字というのもよくわからないのですが、これは顔文字というものですか?
自分は絵文字とか顔文字というのは疎く、やんちゃ姫さんがよく使われている顔文字(なのかな?)の意味がわかれば、やんちゃ姫さんが書かれている文面のニュアンスが、もっと理解できるような気がするので、良かったら意味を紹介しているところを教えていただきたいのです。
以前に調べてみたのですが、同じものが載っていなかったので・・・
お手数でなければ、宜しくお願い致します。

いつもお気遣いありがとうございます。
感謝しております。

■ 355件の投稿があります。
36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【168】

こんばんは  評価

やんちゃ姫 (2011年10月12日 00時41分)

返信有難うございます。

そうですね・・地域性もあるのでしょうね〜 開店15分前で10人程度って少なく感じましたが開店時間が関西よりも1時間早いですものね。。
私も以前行っていた郊外のホールは通路も広くて天井は高くタバコの煙も流れて来ませんでしたので良かったです。


動画の貼り付け有難うございました。早速拝見いたしました。
2005年のアテネオリンピック開催に合わせて当時の女性市長「ドラ・バコヤンニ市長」がとった政策だったのですね。
まず初めに野良犬を「市の管理のもとに保護する」って考えられた自体が素晴らしいと思いました。
そしてボランティアを含む市民の動物をいたわる温かい気持ちがなければこの政策は実現出来なかったように思います。
日本でも動物愛護団体の方達が被災地のペットを保護して里親探しとかをしていますね。
以前、テレビで被災地にボランティアで入られた方が家の中からペットの鳴き声が聞こえてくるのに
「鍵がかかっていて助ける事が出来ない」と仰っていいました。
日本においても動物をいたわる気持ちをお持ちの方がいらっしゃるのは間違いありませんが
ごく一部の方の力だけではどうにもならないと言う事なのでしょうかね・・・


あっ!気になって仕方がなかったですか?(笑)
失礼いたしました。返信フォームの時はこんな事はなかったのですが投稿してから確認すると・・・
確かに分かりづらいですね 文字が離れすぎていました。
私が初めに書き込む文言は大体決まっていますのでよ〜く見て頂いたら分かってもらえるかなぁなんて思ってしまいまた。(ゴメンナサイ)
 
才 ゛ノ 力 ν一♪_〆(・_・。)^ カキカキ
          ↑
オ ツ カ レー♪ ペンを持って文字を書いていると言う絵でした。

意味を紹介している所??はないと思います。
顔文字はその時の気持ちを表現していますので笑、涙、怒、驚きなど文章の流れから読み取れるものだと思っていました。
以前調べて頂いたのですね お手数をおかけいたしました。

ちなみに先日の強チャンス目さんが勝たれた時のこの絵は分かりました?
(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
    ↑
   クラッカーを鳴らしています(笑)

(*゜▽゜)/゜・:*【祝】*:・゜\(゜▽゜*)
     ↑        
   祝杯していますよ

これから顔文字を使用する事があれば補足しますね〜
って言うか男性の方ですものねあまり使用しない方が良さそうですね。
>文面のニュアンス
あっ、それとも私の文章が分かりづらかったと言う事なのでしょうか〜?
だとしたらそれ以前の問題ですね・・・
う〜ん、どうしましょう?
もっと詳しくお話した方が良いのかも知れませんね〜
失礼いたしました。


月曜日、たくさん書き込みしすぎて報告出来なかったのですが少しだけ「プレミアム海」打って来ましたよ。
200回転ほどさせたのですが殆どリーチは来ずスーパーリーチは1回のみで新たに追加された演出を見る事は出来ませんでした。
まるで普通の海モードを打っているのと何ら変わらずでした。
次、機会がありましたら今度はドラム演出とか是非見てみたいと思います。
あと「SummerDays」も聞かなくては・・(笑)

情報有難うございました。
36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら