| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【21】

RE:【 ジャグラー裏板 】

jug_kori (2008年10月15日 11時03分)
こんにちはw
ジャグはBRの分布(実戦結果ですが)、片寄りますね。R10連続とか、B10連続などもたまにはみるし、どちらかの5連くらいは頻繁にみられます。
それはチェリー重複の引き具合によるバラツキが多いのだと思っています。BもRもチェリー重複は900-1400分の1程度なので、2000Gくらい引けないことはよくあるし、逆に低設定でも5,6回ひいてしまうこともあると思います。一応、ジャグは完全?確率であるとは思ってますけど、BR抽選がそれぞれ1個のフラグじゃないんで荒れちゃう&設定が読みにくいんだと思います。

■ 335件の投稿があります。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【31】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

不完全確率_ (2008年10月18日 13時54分)

>ジャグはBRの分布(実戦結果ですが)、片寄りますね。R10連続とか、B10連続などもたまにはみるし、どちらかの5連くらいは頻繁にみられます。
>それはチェリー重複の引き具合によるバラツキが多いのだと思っています。BもRもチェリー重複は900-1400分の1程度なので、2000Gくらい引けないことはよくあるし、逆に低設定でも5,6回ひいてしまうこともあると思います。一応、ジャグは完全?確率であるとは思ってますけど、BR抽選がそれぞれ1個のフラグじゃないんで荒れちゃう&設定が読みにくいんだと思います。

「1個のフラグじゃないんで荒れ」るという論理は正直理解できませんが、偏りについては、機種板でも多くの方が指摘されているように、多分に感覚的なものが左右していると思います。

本板で削除された12連続Rのスレにも参考に書き込もうと思っていたのですが、

設定6の台でペカらせた時にそれがBもしくはRである確率は1/2、次のペカについても同様。こうして12回ペカらせた時に、偏りがないと感じられる
B:R=6:6 7:5 5:7となるのは
2508/4096≒61.2%しかありません。
つまり40%近くは偏りがあると感じられるBR比率になります。

B:R=4:8 3:9を実戦で体験するとRがBの2/3倍で、同じ確率なのに異常だと感じがちですが、B:R=8:4 9:3を含めて考えますと全体の1420/4096≒34.2%も占めていることが計算でわかります。実戦で見かけても異常どころか何ら不思議ではない数字です。B:R=4:8 3:9となる時を高設定、B:R=8:4 9:3を低設定の「B引き強」と決めつけてしまうから、ことさらB:R=4:8 3:9が異常に感じられてしまうところもあります。

それでもB:R=11:1 1:11 12:0 0:12となる極端な偏りが起こるのは
26/4096=0.6%に過ぎません。

「よくある」「異常だ」という曖昧な感覚的なものに基づいて話をしていても「オカルト的」な確率論にしかなりません。

34.2%と0.6%ははっきり区別しなければなりません。0.6%が頻繁に起こっているならそれは異常ですが、平均60ボーナスを引く確実に設定6が一台ある店で三日に一度目撃する程度ならば確率通りと言えます。
【28】

RE:【 ジャグラー裏板 】  評価

確率王子 (2008年10月17日 12時17分)

この板には 初カキコになります。私もこの意見には
非常に賛同します。ジャグラーの場合 チェリー重複が引けないと 単独では設定6でも ビック確率1/381ですからね。ノーマルであっても荒れてしまう
可能性は十分あると思います。ただ、皆さんがいうように単純ではないものであるとも思ってます。
それは、別途投稿しますので いろいろ意見 聞かせてください。
34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら