| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 142件の投稿があります。
<  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【112】

RE:ちょっと!チャット!ちょっと!  評価

チャットひとこと (2006年11月22日 11時29分)

こんにちは。
もう書き込みはしないと書きましたがここを落とされるということなので・・・。

ここでの議論、やり取りは決して無駄ではなかったと思います。(一部の人にはただの”争い”にしか映らなかったようで寂しい気持ちもありますが・・・。)

P-WORLDからの回答があったことで一応の決着を見ましたが
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」ということだけはないようにと思っています。
「権利」には常に「義務」がついて回ります。
「義務」あっての「権利」だと私は思っています。
ここで言う「義務」とはルールであり、マナーであり、節度でしょう。
それを忘れてしまったらここでの議論も無駄になってしまい、また同じ問題が起こる可能性があります。

なにも大きく意識を変える必要はありません。
ちょっとした気遣いでも印象はガラッと変わります。

最後になりましたがトピ主さん、お疲れ様でした。
【111】

RE:ちょっと!チャット!ちょっと!  評価

MAKKO (2006年11月22日 09時24分)

おはようございます。

落とされるんですね。

ちょっと失礼!さんのおっしゃっている

>ただ、下のほうにもありましたが、一つのチャットピで交流している人の一人が、
>トピ主となって新たなトピを立ち上げて、
>またそこでも同じメンバーでチャットをしているという事に、
>私も不快感を覚えます。

これは、その通りだと思います。ただ、そのトピでしか話ができない人もいるので・・・

あたしは少し前から、同じメンバーばかりのトピには

なるべく顔を出すのをやめました^^

今回の皆さんからの意見はできるところは努力してるつもりです。

ただ、仲間に強要はしたくないので・・・・


トピ主さんも、お疲れ様でした・・・・って、あたしが言うのも変ですか?(笑)
【110】

御邪魔します  評価

Kotton (2006年11月22日 07時05分)

皆さんおはようございます。
トピ主様、情報有難うございます。

(ある程度予想の範疇でしたが)チャットについては
PWとしては容認(「黙認?)しているようですね・・・。

まあ、これはPW的な立場も十分理解できる話で
あまりルールで縛らずに
「(最低限のことさえ守れば)あとは何でも有り」
と言うような感じに、敷居を極端に低くして
利用者の拡大を狙っているのだと思います。

と言うことで、私としてもこれ以上は
議論の余地は無さそうに思い、ここでの書き込みは
これ最後になるかもしれませんが
現時点での私の意見をまとめさせて頂きます。

■ ルールを守れば何をしても良い?

これは以前も問題提起させていただきましたが
チャット自体は容認(黙認)されているものの
何度か槍玉に上がっているように
「意味の無い書き込み」と言うものは
読んでいる人に不快感を与えることが有るので
十分注意された方が良いと思います。

勿論、あまり気にしすぎると逆に何も書けなくなってしまうので
私個人的な意見では
「その時の感情で文章を記述していないか?」
と言う点を気をつければ良いのかな?と思います。

※前にも記載したとおり「記録(証拠)が残る」
と言うことを考えてみましょう。

■ 似たようなトピの乱立

以下の書き込みにも記載されている通り
「似たようなトピの乱立」と言う話は
ルール上明記されていないものの
不快に感じている人もいらっしゃるようです。
(このトピの主旨から若干逸脱するような気はしますが・・・。)

前回(1年前)の論争の時には
ここが大きく問題視されていたような感じで
その為にトピを落としていた人も多数目にしました。

今後、以下のように問題視している人が居る限り
同様の状況が懸念されなくも無いため
私個人としては「挨拶のみのレスは出来るだけ省略」
するだけでも、大分変わってくるのかな?と思います。

後は、それぞれのトピのカラーと言うか
このトピではこのような話題を中心にするという
「トピ内ローカルルール」みたいなものも有れば
言うこと無しでしょうか・・・。
(まあ、参加者がほぼ一緒だと同様の話題になってしまうのも
判るような気がします・・・。)

■ 嫌なら見なければ良い

結局はここに行き着くと思いますが
やはり最低でも一回は見てしまうことになりますし
「公共の場」である以上(パスワード保護などがされていない状況)
は誰しもが見る権利は持ち合わせています。
(勿論「見ない権利」も同様に持っています)

1年前の論争では「下げ進行」
(「このトピックを一覧の先頭に表示」のチェックを外す)
での書き込みが推奨されておりましたが
確かに人間心理としては1番上に上がっている
トピから順々に眺めていくので
チェックを外していれば頻繁に読まれる可能性は少ないですよね。

あと「最近の投稿記事」にいつも同じトピがある
と言う指摘も聞いたことが有るので、ここに乗せないように
設定できるとなお良いかな?とも思っています。
(これはPW管理者へ要相談ですね)

−−−

まあ、上記のように色々好き勝手なことを言って
「うるさいヤツだな」と思われた人も居るとは思いますが
何度も言っている通り
これは私個人の意見であって、読んだ人にどうこうしなさい
と言う命令はしているつもりは有りません。
(そのような権限も持ち合わせていませんし・・・)

今までのスタイルを変えるつもりは無いので有れば
無視していただいても、私としてはそれはそれで構いません。
【109】

RE:ちょっと!チャット!ちょっと!  評価

ちょっと失礼! (2006年11月22日 04時47分)

THE♪たっちさん

色々とご苦労様でした

ピワルドがチャットを禁止してないっていうのだったら、それが答えですね。

ただ、下のほうにもありましたが、一つのチャットピで交流している人の一人が、
トピ主となって新たなトピを立ち上げて、
またそこでも同じメンバーでチャットをしているという事に、
私も不快感を覚えます。

これは、チャットピ肯定派の方たちにも考えてほしいところです。

朝のあいさつ回りが面倒なら一つのトピにまとめてください。

そうすれば、否定派の方たちからの反感を買うことも少なくなることでしょう。

肯定派、否定派、共存できるようになればと願っております
【108】

RE:度々御邪魔します  評価

ジャギ〜〜 (2006年11月21日 19時18分)

Kottonさん
>「挨拶のみのレス」について
>これと同様に「落ちます」とか「過去ログ見ます」とか

中立的な考えですがKottonさんの考えは解ります^^
私も出きれば止めてほしいな〜なんて思いますし・・。

でも当事者にしてみれば挨拶レスも、それで意味があるといわれればそうなんでしょうね。
積極的には是正できませんが、少なくとも否定はできないです・・私の感覚(考え)では。

しかし、チャット風の是非は結論は出ない(難しい)ですが、Binoさんが仰っているあるトピの住人が新たにトピを立て同じような住人が2〜3個のトピを行き来して連レスを繰り返してるのはハッキリ否定できると思います(個人的考え)
これはハッキリマナー違反に当るのでは?

そのトピの趣旨が全く違い、レス内容も違ってるのであれば問題ないですが、トピタイは違えどレス内容は雑談で終わってる。
参加者が同じであれば無闇にトピは立てないで一つのトピで談話するべき・・・
これはここのトピ趣旨と違う内容かもしれませんが、チャット否定派にはこの辺も気になるとこなのかなと想像しました。

この議論がの内容が有意義になり皆さんが楽しく利用できるようになることを願い最後のカキコとします。
【107】

RE:ちょっと!チャット!ちょっと!  評価

ラヴ☆スロッター (2006年11月21日 17時14分)

管理人もどきかもさん

はい、どもー。

どうやら、私の取り違いみたいですね。
了解です。そして・・・。

>私が言いたいのは、ROMして批判および批評をしないほうがよいのではない?っという意見です。

そうですね。
確かにむやみやたらに火のないところに煙をたたせるような真似は個人的にどうかと思います。

ですが・・・(はい、ここでぴわるど利用規約「規約違反や不快な投稿を見つけたら」から、どーん♪)

>しかし、これは基本的な間違いで、表現の自由は、そのものが批判の自由のことであり、必然的に批判の自由を保障するものです。書籍に対して批判があるように、自分の意見を公開することは公的な世界で表現することであって、自由を享受する分、批判に耐える必要があると言うことを意味します。

と、あります。「批判すること」は正当な権利ですよ。
むしろ、言葉でしか相手に自分の意図・考えを伝えられないところで、
"相手を批判する"という行為は、それだけで相応の覚悟があると思いますが、どうでしょう?
相手が知った仲なら尚更ですね。

まぁ、アラシくんは除外ですがww
でも、笑えるアラシくんにはのってあげましょうww
(cどっかのパクリ)

>が、見た側が、そのトビに対して反論を言うのは、間違ってるのではないでしょうか?っと言う意味です。別の選択肢なんていくらでもあるのです。

前述の批判の権利があるとおり、間違ってはいません。
そして、できればキチンと向き合うべきでしょう。
もちろん、批判相手と分かりあいなさい。とまではいいません。
ですが、相手と話し合った結果、学ぶこともあるのではないですか?




まぁ・・・。

みなさん、それぞれご自身の立場もあると思いますしね。

どうされようとも、皆さんのご自由ですよ。

特に私相手ならww おほほ〜。

(そこ、評はくりくしないでください。)
【106】

THE♪たっち さんへ  評価

爺じゃ。断る! (2006年11月21日 16時52分)

 伝言,確かに受け賜りました。
 わしのPCのせいで,メールが拒絶されたようじゃのう。
 誠に申し訳ない。

 お気持ち分かりましたので,『ゑびすよ 永遠に』で書かせてもらうとするか。
【105】

RE:ちょっと!チャット!ちょっと!  評価

管理人もどきかも (2006年11月21日 14時42分)

ラヴ☆スロッター さん

すみません。反論です。

>ROMは勝手にするものでも、誰かにいわれてするものでもありません。
>あーだこーだという表現は、皆さんの意見をハナっから否定しているようで賛同できません。

ROM勝手にするものと書いてありますよね↑。
私が言いたいのは、ROMして批判および批評をしないほうがよいのではない?っという意見です。


>>見なければいい・・・とまで言うのは、確かに悪いですけど、

>確かに悪いと思っていただけるなら、まず改善すべきでしょう。


見なければの意味が違います。
チャットビをしていて、批判されたから、見なければいいだろう・・・っと言う意見には反対です。が、見た側が、そのトビに対して反論を言うのは、間違ってるのではないでしょうか?っと言う意味です。別の選択肢なんていくらでもあるのです。
【104】

RE:ちょっと!チャット!ちょっと!  評価

ラヴ☆スロッター (2006年11月21日 13時03分)

管理人もどきかもさん・匿名ごめんさん

よろしければ、Kottonさんなどのレスをもう一度読み直して意見をお願いします。


管理人もどきかもさん

>勝手にROMして、あーだこーだ言うのはいかがなものか?

ROMは勝手にするものでも、誰かにいわれてするものでもありません。
あーだこーだという表現は、皆さんの意見をハナっから否定しているようで賛同できません。

>見なければいい・・・とまで言うのは、確かに悪いですけど、

確かに悪いと思っていただけるなら、まず改善すべきでしょう。

>ある程度ROMすれば、自分にあう場所、あわない場所などすぐわかるはずです。

実際、私もそうです。無理に自分に合わない場所に行こうとは思いません。
しかし、必ずしも私に対してイエスマンだけという所は、正直引きます。

それは、私自身が意見の交換・討論が出来ることが楽しいと思っているからです。


匿名ごめんさん

>ここはP−WORLDですよ?管理人も居るんですよ?
>色々言う先が間違ってませんか?評って何の為にあるんでしょうか?

おそらく、「評」をクリックされた方も実際いらっしゃると思いますよ。私もかもしれません。
そして、ピワルドとしては削除できない、と。

それは前述のとおり掲示板の運営自体を妨げる行為ではない、からです。
正直、この部分がまかりとおっている時点でこの討論が
「無意味」といわれれば、そうでしょう。

管理人からの返答はトピ主さんからお尋ねがいくと思うので、それを待ちましょう。

>その人個人の、好き嫌いで物をを言って、賛同者を集め、
>個人(特定のトピ)を攻撃しているようにしか思えません。

これは違うでしょう。
もし、それが数件しかないのであれば個人攻撃といわれても仕方ないかもしれません。
しかし、この「特定のトピ」に該当しそうなところがどれだけありますか?

そして、あくまでこのトピは意見交換の場です。誰かをコキおろすなんて毛頭ありません。

また、トピ主さんが賛同者を集めているのではなく、意見を交換したいと思う場所に
色んな意見を持つ人がいて、ROMだけでなく意見も交換していると思えませんか?

>(見る、見ないの選択肢は見る側にあります。)

実際、そのとおりだと思います。
私も一介のROMラーです。自由にしてます。




正直な話、私は誰がチャットしてても別に構わないんですがね(台無し)ww

ではROMに戻ります。
【103】

匿名ごめんさんへ  評価

Bino (2006年11月21日 13時05分)

>また 意味の無いレス? 誰が意味無いって決めるんですか、関係ない人ですか?
>何万のここを見る人に対して、全員に意味のあるレス
>でなければ、投稿できないんですか?
>一行レスも同じです
>見ないことの出来る人が、見て、あらを探して、


上記の意見は全くその通りだと賛同します。
ただ、それを複数トピでしていることに私は疑問を感じるのです。

なぜ1箇所(一つのトピ)でやらないのか?
同じ事をして何が楽しいのか?
朝の挨拶周りが大変って、自分たちのせいでそうなっているのではないか?

そんな事を思うとつい口にしてしまいたくなるのも人情というものでしょう。
<  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら