| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【43】

料理大好き

すぱいく (2001年12月21日 19時35分)
色々作りますよ。特製カレー、お好み焼き(気分次第で大阪式、広島式と使い分け)、マーボー豆腐、ビーフシチュー、クリームシチュー、天ぷら、きのこご飯+手作りみそ汁、あとカト吉の冷凍うどん、そばにプラスですが玉子とじうどんや山菜そばなども作ります。

お好み焼きは大阪式の方が山芋を摺ったり、コンニャクを入れたりと手間と費用がかかりますがモチモチ感が良く、広島式は比較的手軽に作れますが、ひっくり返すにはちょっとしたコツがいりそうです。キャベツのシャキシャキ感がいいので、広島式と決めた時はアニューで無農薬キャベツを買ってきます。

■ 66件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【44】

男は目分量!  評価

ペルソナ (2001年12月21日 21時40分)

すぱいくさんも、料理好きですか。惣菜とか買うのと比較すれば、自分で作った方が遥かに経済的ですからね。「天ぷら」までしますか!かき揚げなんか美味しいですよね。揚げ物は油が飛び散って、掃除が大変なので自分はしませんが。 カレー、シチュー系統は男が作る定番かも。料理する奴は必ず言います(笑
肉、野菜をぶった切って、炒めて煮込むだけだからな・・・隠し味は人それぞれなので、味の分かれ目となりますが・・・・カレールーは必ず2種類以上使ってます。コクを出す為に、「バター」や「ウスターソース」あとは秘密です。
単純ですが、味噌汁が一番むずかしい。安定した美味しさを出すのは困難です。だし入り味噌は、そのまま使うと不味いです。やっぱりだしを取らないと。
本格的に「いりこ」「こんぶ」「削り節」でだし汁を作ることは希で、「だしの素」で手軽に済ませます。味噌汁は作るのが朝ですから、殆ど手抜きですね。
スーパーで買った『うなぎ蒲焼』。そのままレンジで温めるよりも、フライパンに『料理酒』を適量入れて蓋をして蒸し焼きにすれば・・・(^-^) これは『調理』か。
作った物が旨かったら、何か嬉しいですよね。ムムッ、キャベツの無農薬とはこだわりますね!地元の野菜は安いので助かります。デパートなんかのは、形は良くても高い!見た目はどうでもええんじゃー! 無農薬なら、虫が喰ってて当たり前。旨い証拠ですから。しかし、最近健康指向で無農薬はチト高い・・・コンビニ通いよりはマシですが。『年中コンビニ通い=肥満復活確定』
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら