| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 73件の投稿があります。
<  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
【43】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

超必殺ホ守人 (2009年06月01日 13時19分)

要するに、ホンニソが(まずは気に入らない奴の言の否定ありきで)ファビョりまくった挙句
そのようにしか捉えられかねない表現に拘ってしまってるのが
事が無用に混乱している大きな要因なのでは?


一方では、はっきりと「確変中のハマリは得になる現象」って断定しちゃってるしねぇ( - -){・・・・



それを書いてる張ホンニソが、ムダに他人を見下す前に
もう少し冷静に自身の記述を整理すれば良いだけの話だと思うのだが。。。
【42】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

凸クレーンマン (2009年06月01日 13時09分)

ミート君  まさか!? その可能性はないでしょ?

>履歴に左右されるのか?

については否定してますから ↓

>>この考え方だと影響受け事を前提に書いているように見えますが、どうでしょう??
>影響受けではなく、400,000回転回せば400分の1は1,000回当たると考えてるに近いでしょうね。



単に例題が紛らわしい(数値が幅が小さすぎて微妙)だけで
勘違いし易いとでも言ったらいいのか?

どちらかと言えば過去に関係ない
分母400を1000回ほど回した時に分母200(実績)だったとして
このまま40万回転したときに、分母200ままで終わるとは考えでしょ?
1/400は1/400・・
て意味合いだと思っていましたが?(極端な数値を上げると)
【41】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

ミート君 (2009年06月01日 12時00分)

その指摘はちょっと的外れな気が・・・
今回は最初の10回が当たりだったらって話なのでどちらの答えも範囲内に収まってますが
これが最初の1000回だったら範囲内に収まらないですよね?
答えが正解かどうかが問題ではなく過去の履歴に左右されるのか?が討論されてるんだと思いますが・・・
【40】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

凸クレーンマン (2009年06月01日 10時40分)

分母 400を 40万の試行なら、99%の可能性で分母上下≒8%
≒432〜368の範囲収まるとなり、当り数で表すと ≒925〜1086回が期待できる
となるので、残り399990回でも
1000〜990 それぞれ期待してもどれでも正解?の範疇だと思いますが・・
こんな考え違ってますかね?
【39】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

見通す目 (2009年05月31日 18時24分)

どうも「統計」って言葉を正しく認識してねーだろーなぁーとw
(つか俺も正しく認識してねーと思うけどw)

400000回転回すと仮定しそれで当るであろう回数は1000回

しょっぱなに10回連続で当った場合、残りの399990回転で当るであろう回数も約1000回

しょっぱな1000回転で当り0だった場合、残り399000回転で当るであろう回数は997.5回
試行開始前の期待当り回数をクリアする為には、その残り399000回転で期待以上の当りを引かないといけないことになる

大当たり確率は変わらんし、今までの引いた当りの回数が今後の当りに影響することもない

しょっぱな10連続で引いてしまえば、その試行40万回転で当りを引ける回数が理論値をクリアできる可能性が高くなる

トピ主の思考は
試行回数で収束するのが前提であるが為、しょっぱなの引きをその後の試行で「帳尻」を合わせようとしている

40万回転回す前の期待とある程度回った時(過去の引きと残りの試行数)での期待は当然変わる

例えば時短100であたりを引ける可能性が20%とするか
それはあくまでも回転開始前の期待であって、その後回せば回すほど時短100が減っていき試行できる回数が減ってくる
その時々の「時短抜け」までに当りを引ける期待は当然低くなる

人は面白いもので
そんなに早くは引けない、時短抜けが近くなってきて「そろそろ当る可能性」が・・と期待が逆に高まる

試行前の期待は言わば「青写真」
試行中の各個所では、その青写真への達成が容易な可能性になったり難しい可能性になったりするのがばらつき
【38】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

そっふぇ (2009年05月31日 17時28分)

こんにちは。
>確率の違う2つの状態を混合している時点で間違い(キッパリ)

当たりハズレを乱数の所得で考えて確変中のハズレ乱数は通常時でもハズレ乱数だと仮定すればある時点において
スペックでいって通常時100回転得していて確変時100回転損している場合、差し引き0だと考えられませんか?
つまり通常時に取るべきハズレ乱数を確変中に取ることができたと・・・ある時点でね

ただ漢★花さんがおっしゃってる大歓迎というのはこれとは意味が違う気がします

>“399,990回”回せるんだから“999回期待できる”でいいんじゃない。

これは初めに40万回で1000回って条件つけてるから単純に引き算なのでは?
大げさにいえば途中経過や結果はどうでもよくて条件をつけて期待値を出すことで打ち込む根拠を持つ為だと思うんですが・・・
結果でてもらわないと困るんですけど・・・
【37】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

TheLaughingMan (2009年05月31日 15時59分)

>1000回−10回=990回

990回じゃね?って意味ですかね?
なら、ベンジョミンさんが説明していただいてるので、繰り返し言いません。
ベンジョミンさん、どうもです。
【36】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

目押し初級 (2009年05月31日 15時02分)

>“399,990回”回せるんだから“999回期待できる”でいいんじゃない。

おいらは、1000回期待するよ。
399990÷400=999.975(約1000)
【35】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

ベンジョミン (2009年05月31日 15時02分)

“399,990回”回せるんだから“999回期待できる”でいいんじゃない。
10回転で10回当った事は過去の事で
自分の記憶には残っているけど、抽選機(パチンコ)にはその記憶は
一切残っていないし・・・
人間の知能が感情や希望、願望を生んで、10回転で10回当ったから
後は399,990回抽選しても990回しか当たらんだろうな、って思うだけ。
【34】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

ちょっと軽歪 (2009年05月31日 13時50分)

>>影響受けではなく、400,000回転回せば400分の1は1,000回当たると考えてるに近いでしょうね。(編集)
>>凸クレーンマンさんだって、仮に通常時10回転連続で大当りを得たからと言って、残りの399,990回転あるから、
>>999回当たると思わないでしょ?引き算ではなく統計的な考えです。

>確率論で言うならば、999回当たると考えるのが普通ですよ。


1000回−10回=990回
<  8  7  6  【5】  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら