| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【96】

RE:遠隔・ホルコンを疑う人

hec (2008年10月22日 12時50分)
いじり〜さんへ
外部入力について、気になったので少し調べて見ましたが、(既出、既知かもしれませんが)特許庁の電子図書館にこのような公開案件を見つけました。
出願先はあるパチンコメーカーでした。
【課題】遊技機の稼動状態に偏りが生じないようにする。

【解決手段】遊技機管理装置1000は、遊技機島を構成する遊技機群のそれぞれの遊技機3000が稼動状態にあるか否かを検出し、稼動状態にある遊技機台数に応じて大当り確率を変更させるための情報を各遊技機3000に送信し、これを受信した各遊技機3000の主制御部200は、受信した情報に基づいて大当り確率を変更する。

ここで「大当り確率を変更させるための情報を各遊技機3000に送信し、これを受信した各遊技機3000の〜」とあります。
パチンコ台メーカーが言う受信とは、あたかも正規基板に大当たり信号を受信できる入力端子があるような文面に受け取れますが、一体何のことなんでしょうか?
正規基板に受信部がない以上、こんなシステムはただの絵に描いた餅なんでは?と思いますが。
それとも正規基板に適合はしないが、こういう受信部を取り付けた場合を想定してのお話なんでしょうか?
最終的には特許成立してないようですが、他にも似たような特許申請が4〜5件あり、いずれも普通に「送信された大当たりを受信し」というような文面になっています。
私は電気関係には素人ですので、まったくわからないのですが、どなたか意味の解る方いらっしゃいますか?

■ 102件の投稿があります。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【98】

RE:遠隔・ホルコンを疑う人  評価

だけお (2008年10月22日 15時02分)

>正規基板に受信部がない以上、こんなシステムはただの絵に描いた餅なんでは?と思いますが。

そうだよ。絵に描いた餅だ。

>それとも正規基板に適合はしないが、こういう受信部を取り付けた場合を想定してのお話なんでしょうか?
そういうことだ。
そう言った特許の申請の範囲には
「そのような管理等を実現するシステム」だけでなく
「そのような管理を可能とする遊技機」も含まれてるかと思ったが。
現状そんな遊技機は無い。
だからそう言った遊技機も特許申請の中に入っているわけだ。

また、仮にそれらの特許が認められても、
【そのような遊技機をパチンコ屋で設置営業すること】
が「風適法に反しない」訳ではない。
特許は、その技術の知的財産権を認めるものであって、「どんな使用も合法である」と言う免罪符ではない。


【正規基板】と言う限りは、法に則った物。
遊技機規則で外部入力を受け付けることを禁じている以上
「【正規基板】には受け口が無い」と言うのは正しい。
仮にメーカー純正の基板が外部入力を受け付けるなら、
それはメーカー純正品自体が【不正基板】と言うことになる。
論じるなら、その可能性がどの程度ありえるのかだ。
11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら