| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【601】

RE:パチンコを語ろう。その他

りゅー。 (2008年05月13日 22時26分)
皆さん、こんばんは。

すっかりご無沙汰しております。
演出基板の件、Vレポの件など、質問や感想をいただいたっきりですみません。
こちらは後日、掘り起こしてレスさせていただきますね。
最近は「花の慶次」にハマり、ちょっと傾いています。
かぶいているつもりですが、収支はかたむいています(笑)。

● 元IT業界人さん

初めまして。私もIT業界人です。
あまり大したことはやっていませんが、一応、現役です。

自動分配還元システムの件、うーん、そうですねー。
打つ側にとっては、所詮はブラックボックスに思える面も大きいですからね。
「機械で遊んでもらいつつ、収益は安定させたい」というホールの思惑優先で設計すれば、
おっしゃる通りの再分配システム、行けそうです。
ただ、実際には法律や規格などの縛りも(かなり)あり、
現実的にホールが採れる手段というと…結構限定されてしまいそうですね。

システム設計する場合、自由度が高いとその分だけ幅広く構想できてしまいますが、
もしも、ホールや遊技機メーカーが遵守すべき法律について、まだ調べていないようでしたら、
一度見てみると、もしかしたら参考になるのではと思います。
(まあ、ホールは法律なんか守りゃしない、というスタンスだとしたら、
この部屋の方々の考えや打ち方と大きくズレてしまいそうで、
それはそれで困ってしまうのですが…)

私が読んだ本で、ホール関連の参考になったのは、
 ■ パチンコホール法律ハンドブック 基礎編(新版)
  PCSA法律問題研究部会 監修/(株)ダイナム法務部 著
  ISBN 4-7855-0306-8
という書籍でした。

都道府県ごとの営業時間・騒音規制などの他、
遊技機の規制、広告・宣伝の規制、それから行政処分など、
多岐に渡って解説されています。
ただ、遊技機の規制については簡単にしか紹介されていないので、
私の場合は、追って以下の規格などを見てみました。

・不正な改造その他の変更を防止するための遊技機の構造に係る技術上の規格
・ぱちんこ遊技機に係る技術上の規格

いずれも風営法やその解釈運用基準からブレークダウンしていくと良いかと思います。
規格の文面は、聞きなれない用語が多く登場し、大抵の人が読むと骨が折れますが、
(私も最初は面食らいました)
元IT業界人さんでしたらすんなり読めるのでは…?と思います。
法律はモノ(遊技機)を作ったりそれで営業したりするためのベースになりますので、
営業システムの考え方としてのベースにもなるかと考えています。

ただ、現状、既にご自身のスタンスを確立されているというのは、
非常に立派なことだと思っています。
実際、どんなに理論に詳しくても、メンタルがついて行かないのが人間の弱いところ、
と私は考えておりまして、
スタイルは人それぞれでも、一貫したスタンスでパチンコを打つというのは
なかなかできないことです。

しかも、現状の構想で収益をあげられているのでしたら、
あえて法律や規格を調べて理論を再構築する必要はないかも知れませんね。
ほとんど余計なお世話になってしまいますが、
もしも今後、スタンスに迷いが生じた場合など、
ふと思い出していただき、技術上の規格があるんだーってことを
確認していただければなーと思います。

■ 3,758件の投稿があります。
376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【602】

RE:遵守すべき法律  評価

元IT業界人II (2008年05月14日 00時24分)

いやはや、国会答弁のような懇切丁寧なご解説及び忠告(警告?)を賜り、痛み入ります。

現役世代の方たちが、良き企業人/社会人としての良識をベースにして「遊興のパチンコ」さえも純日本的な「性善説」でとらえられていらっしゃるのは・・・

いかにも「水と安全はタダ!!」の日本ですね。

各都道府県の公安委員会による規制や業界団体による自主規制。

そもそも日本の地方警察機構というのは、江戸時代に形成された「岡っぴき」ですよね?当時は腕力が必要でしたから地回りの親分が兼業していたのでしょ?

現在でも、中学時代の同窓生を見渡しても『警察官』と『ワル』の間の境は紙一重ですよ。

特に「日本のパチ」というのは、非常に曖昧な許認可業界です。世界中のどの他国にも、そのまんま輸出は出来ないシロモノですよ。

一説に拠れば、あらゆる合法的な(?)ギャンブルの中では、跳び抜けて「テラセン」が少なく、82.5%だそうですね。多分、これは3.3円換金が平均だから・・ということなのでしょう。

等価だと「テラセン=0?」なワケナイでしょ??

アメリカの「賭博法」ではテラセンは数%です。
日本のパチで「オキャクが賭けた総額からテラセンを引いた額を確実に当たりキャクに還元を補償すること」なんて仕組みがありますか?

下手をするとお店が仕込んだ(釘調整だけで・・)爆発台を、子飼いの桜に打たせてお客から巻き上げる・・とか

有力団体(含む暴力団)へのリークや従業員の個人的な不正行為も後を絶たないわけでしょ?

ただし、警察中央には優秀なキャリアの方が多数いらっしゃいます。ひところのスロが「ストック」だとか「手順」だとかの技術介入を仕込んで庶民を食い物にして暴走した反省から「5号機」が生まれてから・・

わたしのいう「自動還元配分」の方向に進みざるを得なくなったと・・・いうことですね。

もともと、パチは「装置産業」です。ITによる自動機の世界です。通信方法がコネクタというH/Wで規制されているだけでは「遵守すべき法律」とはいいません。

「突確」や「潜伏確変」は盤上に何らかの表示を行うこと・・・「海」なんて前からあったのでしょ?
376  375  374  373  372  371  370  369  368  367  366  365  364  363  362  361  360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347  346  345  344  343  342  341  340  339  338  337  336  335  334  333  332  331  330  329  328  327  326  325  324  323  322  321  320  319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309  308  307  306  305  304  303  302  301  300  299  298  297  296  295  294  293  292  291  290  289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218  217  216  215  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187  186  185  184  183  182  181  180  179  178  177  176  175  174  173  172  171  170  169  168  167  166  165  164  163  162  161  160  159  158  157  156  155  154  153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143  142  141  140  139  138  137  136  135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120  119  118  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら