| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【34】

妙な趣味。

パチ屋の狼 (2024年04月28日 00時23分)
>がくお さん
以前、別トピで書いたのですが、私が子供の頃にはおかしな趣味がありまして、3歳の時には、

「Gメン75」「鉄道公安官」「特捜最前線(再放送)」などの、ハードボイルドなドラマを見ていました。

スーパー戦隊ものとウルトラマンシリーズは全て見ていましたが、なぜか仮面ライダー系は余り見ていなかったですね。

基本的に、スーパー戦隊ものはそれぞれストーリーが独立しているのですが、「電子戦隊デンジマン」と「太陽戦隊サンバルカン」はストーリーが連続していて、デンジマンのラスボスだった「ヘドリアン女王」が登場します。

ちなみに、サンバルカンは、戦隊ものとしては珍しい3人編成でしたね。

>未来少年コナン
Wik↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%82%B3%E3%83%8A%E3%83%B3

この通り、宮崎監督が手掛けた初アニメと言えます。

なお、未来少年コナンは、版権がジブリではないので、パチンコになりました。

ついでに言うと、かなり後になって「未来少年コナンII」というアニメが深夜枠で放送されましたが、ストーリーには全くつながりがない別物です。

■ 67件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【39】

RE:妙な趣味。   編集  評価

がくお (2024年04月30日 08時27分)

◎狼さん

>「Gメン75」

土曜の21時。
一家にTV1台の時代の都合であまり見られなかったんですよね。
どっちかというと両親が土曜ワイド劇場派だったので、天知茂さんの明智小五郎シリーズが好きでした。

>「鉄道公安官」
うっ 分かりませんm(_ _)m

>「特捜最前線(再放送)」
水曜の22時・・・だけど再放送ですか!? 
この時間のやつが再放送だったのかな?

>スーパー戦隊ものとウルトラマンシリーズは全て見ていましたが、なぜか仮面ライダー系は余り見ていなかった

まったく同じです。
これ、古代さんと真逆なんですよね。
(数人で怪人をやっつけるのがアレだというのが理由でしたね(*^_^*))

My仮面ライダーメモリーズ
ストロンガー 金曜19時放送? これ再放送?(1979年頃?)
アマゾン   TVで見た記憶なし
X      TVで見たけど放送曜日は記憶になく
V3     TVで放送していたような?
1号     TVで見た記憶なし(地上波NHKでライダー50周年だったかで、第1話だけ放送したのを見ました)

ストロンガーの次の銀色(1980年頃?)、手袋が5種類くらいあるやつは見たけど、いつ放送していたかまったく記憶になく。

ギャバンは全部見たけど、仮面ライダーはどういうわけか・・・(不思議)

ウルトラマンは平日の早朝か、夏休みこども劇場の朝10時に再放送されたのを見ました。
ザ・ウルトラマン、ウルトラマン80はリアルタイムで見ましたが、前者は印象になく、80の第1話の怪獣の名前がクレッセント(?)、必殺技がサクシウム光線、主人公は最初は先生で途中から隊員、という記憶のみ。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら