| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【219】

RE:自粛の考え方について

みそら (2011年04月14日 01時46分)
もうジージですさん、こんばんは

ソーラーライトはこれまた便利そうですね。
懐中電灯の件はどうなったか気にはなりましたが、そこまで詮索するのも野暮なので聞きませんでした。
情報が役に立ってうれしいです。

私は原発については私は結構楽観しているんですよね。
実際は深刻な問題なのでしょうが、自分の知識や努力が及ばない事柄に関しては、誰かがなんとかしてくれると思って安心してしまいます。根拠はありません。
実際の作業に当たっている方々に対しては率直に感謝していますし、東京電力にも短期間で首都圏の混乱を収束していただいたことに感謝しています。

【自粛】に対しては持っているイメージが違うのもあるでしょうが、【自粛】という言葉が間違って使われていると思うのです。
他人に対して要求したり期待を表明したりした時点で、すでに【自粛】という名を借りた強制になってしまい、本来の意味の【自粛】ではないですよね。
みんな同じ事を分かってはいるでしょうが、つい「【自粛】するべきだ」、「【自粛】するのが当然だ」と言ってしまっているんだろうけど、それはダメという意見です。

「あなたは○○を【自粛】しなさい」とか、「あなたは○○を【自粛】するべきだ」って日本語としておかしくないですか。
その言葉の裏の本音は「あなたは○○をしてはならない」とか「あなたが○○をすることは許せない」であると解釈しています。
同業者に【自粛】に足並みを揃えるように要請するまではOKだと思います。そこまででしょう。

もうジージさんの東電の給与カットの意見も心情的には分かります。
分かった上で、私は東電の役員や社員の給与カットはあとでいいから、今は原発の事態収束と、夏に向けての電力需給計画の策定実施に全力をあげてほしいと思っています。
普段よりはるかに大変で重要な業務を達成しなければならないときに、先に給与カットをおこなう必要はないと考えています。
それでなくても、社員は今後の賞与は絶望的で年収が大幅に下がる事は確実、役員は株主総会で報酬大幅カット&株主代表訴訟がほぼ確実な状況でしょう。
このへんは主張の仕方が違う程度の事ですが、結果的に求める対応は逆になっていますね。

石原都知事は期待は出来ないと思ってはいますが、もしリーダーシップを正しく発揮する気があるなら、東京都自身が今夏のピーク時の電力使用を大幅に削減する具体策を民間部門に先駆けて決定するべきだと思います。
具体的には7月以降は東京都の機関が率先して深夜操業に移行する事を期待しておきます。
今のところの最大限の努力は都庁のエレベーターを半分止める事と昼休みに照明をOFFにする事のようです。今はこれで十分でしょうね。

■ 283件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【224】

RE:自粛の考え方について  評価

narichika33 (2011年04月15日 02時44分)

一サッカーファンとして悲しかったこと

なでしこリーグの「東京電力女子サッカー部・マリーゼ」が今年は参加を自粛とのこと。 HPは更新できず、ほぼ閉鎖気味。 日本代表メンバーの鮫島彩さん、今年はどうするんだろう?
【220】

古きものから新しきものへ  評価

もうジージです (2011年04月14日 08時02分)

みそらさん、おはようございます。

今回の福島原発の問題は、この後も考え続けていかなければならない、もの凄く重要な問題になりますね。
【老朽化したものを、いかに対処していくのか?】という、これから先の日本にとって避けられない問題です。

原発の場合は、廃炉にして『はい、それま〜で〜よ』っていう訳にいかないですものね。
廃炉になり、お金を稼がない物になってしまっても、その廃炉の維持管理にどれぐらいの期間と費用が掛かるものやら。
稼いでくれている間は優しいけど、稼ぎが薄くなった時の冷たさは人間関係でも辛いものがありますが(TへT)

首都高速を走っていると、いつも考えてしまいます。
この立体高速をいつまで流用するのだろう?
本当は、もう作り変えなければならない状態まで老朽化しちゃってんじゃないのかな〜とか。
そんな心配をよそに、なかなか東京周辺の環状道路の整備も進んでいない現状もありますし。
今回の震災の復旧を見ていても判るように、道路の復旧が遅れることは、援助物資や人の移動などに大影響を及ぼす大きな問題点です。
道路はなるべく地べたを走るようにレイアウトするのが大事なことかもしれませんね。

ここでまったくもって話が変わりますが^^

・パチンコ屋さんの営業時間は10時間とする。
・営業時間は一日24時間の中で、それぞれのホールで好きな時間帯を選択可能とする。(深夜営業も可)
・10時間を超える営業をした場合は罰則として遊戯台1台に対し¥10.000/1時間の罰則金を科す。

電力制限の最中なので、こういう条例を出したらどうなのかな〜? と思うんですよね。
現状のパチ屋さんの13時間営業って、本来無駄が多いんじゃないかな〜とも。
ギュッと凝縮した時間にした方が、色々な経費削減分ジャンジャンバリバリ(還元率UP)できるとも思うんです。

営業時間が13分の10になったからと言って、売上げも13分の10にはならないと思うんですよね。
それよりも10時間よりも3時間長い営業時間を続ける弊害のほうが大きいような気もしたり。
また時間のある時にご意見下さい^^
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら