| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【182】

RE:今なにをしたら良いのか?

サクラ大戦初心者 (2011年03月27日 12時16分)
ジージさんのおっしゃるとおり、
震災直後、誰しも被災地に駆けつけて、ボランティアしたいと思ったはず。
でも、交通手段がないし、自分の寝床や水食料が確保できないで行ったのでは返って迷惑になります。
できることは募金ぐらいですね。

それから、マスコミの放射能報道は大騒ぎしすぎです。過剰な報道が福島県の救援復興に大きな障害になっています。

平時の放射能の基準は、必要以上に厳しいものです。
基準の何万倍も高いレベルでも体に影響ないのです。こんなときに平時の基準を適用してはだめです。

水もほうれん草も飲んでも食べても全く問題ないレベルです。
作業員2人が被曝したといってマスコミは東電を追及し、大騒ぎしていますが、
実は高レベル放射性物質にじかに触れてしまった2人の足はなんともなっていないのです。

マスコミは2人が何の障害も受けていないという重要な事実を都合が悪いので報道しないのです。

作業員が胸に着けている放射線の警報機が鳴っているのに、なぜ、退避しなかったのか?

作業員が誤動作と思ったとかいろいろ弁解していますが、
そうじゃないでしょう。
なぜ本当のことを言わないのでしょうか。
警報を鳴らす数値を法令にあわせてしまっているから、
人体に影響ない微量なレベルで鳴ってしまい、
これでは仕事にならないのです。
意味がない微量なレベルで警報が鳴るため、
アラームの意味がない。
本当に危険になったときにアラームを鳴らすよう
アラームの設定を変えるべきです。

福島県のある町長がNHKに、なぜ、放射線レベルが下がったことを報道しないで、過去の最大値ばかり報道するのかと、直接苦情を言ってましたが、マスコミこそが、放射能を騒ぎすぎて、風評被害を起こしているのです。反省すべきはマスコミです。

この緊急時に、平時の放射線管理規定にのっとって、きちんと管理者を立てて放射能の低い場所で作業をしろと追求するマスコミのおかげで、福島第一原発の冷却系の復帰は何週間も先になります。
そんなことをしていると、本当に核燃料がメルトダウンして臨界を起こします。

大体、3号機のタービン建屋の水は基準の1200倍にすぎない。それなのになんで大騒ぎしているんでしょう。
2号機のタービン建屋の水なんかは基準の1200万倍で3号機のタービン建屋の水の一万倍の強さなんです。
それでもたいしたことない。

マスコミというのは、自分の発言がどれだけ社会に影響を及ぼしているのかわかっているのでしょうか。

■ 283件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【183】

RE:今なにをしたら良いのか?  評価

グレート夢夢 (2011年03月27日 12時22分)

2人の原発作業員が なんでもなかった  

ってホントなんですか?新聞とかTVで言ってたんですか?

全てのマスコミが 悪 みたいな事書いていますが、要はそのニュースを一般人がどう受け止める かが大事なのでは?
水道水問題だって きちんとニュースを見れば飲んでも大丈夫って解る事です 
が、ごく微量の放射線物質が入っているけどこれ位なら報道しなくていいよね っていう方が危険だと思います 隠蔽工作ですよ

私は 政府がもっと食の安全についてアピールするべきだと思います 民間企業のCMが減ってACのコマーシャルが増えているのなら 政府がコマーシャル打つ等の行動が少な過ぎです

情報が全く出ないより 大丈夫だけどこんな事がありました って報道する方が健全ですよ
いい例が東京電力じゃありませんか? 後手後手に回って問題が発生してから報告して 今一番危険に晒されている作業員に危険を通知していない故に被爆させたんですよね これは人災ですよ

全てのTV局や新聞各社が良いとは言い難いけど そのニュースをどう理解する方が大切だと思います
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら