| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:スポーツカー

初代ペラポン (2021年04月29日 11時23分)
こんにちわ

おそらく主さんとは
ジェネレーションギャップが
大きいかな? と思いますw

カマロの燃費は1〜3キロでしたね

当時の自分的感覚
三菱→ターボ
トヨタ→4ツインカム
スバル→四駆
マツダ→ロータリー
日産→直6

特に三菱のターボは優秀だったと思います

ランタボは かなり流行りました
セリカのGT(ラリー)も人気で
RX-7も一時期流行りました

もう少し古くなると
ギャランGTO
セリカLB 等の 尻がチョコんと上がったタイプが流行った時代もありました

電気自動車の時代に なって行くのでしょうが・・

音も無く 歩行者に近づく姿は
逆に危険を感じる事があります

電気自動車はクリーンか?

さて? 電気を発電する為に
何か 重大な問題点を忘れているような?

話が反れましたm(_ _;)m

スカイラインの
ケンメリ ジャパン 旧Zはたまに見かける事はありますが…

鉄仮面て なかなか見かけませんねw

■ 22件の投稿があります。
3  2  1 
【11】

RE:スポーツカー  評価

フェアレディーZ (2021年04月29日 12時24分)

早速のレスありがとうございます


まず

>話が反れましたm(_ _;)m

ここが重要です。

自粛で自宅に居る時間が増えたので、スカパーを契約し、

航空機事故を調査する番組を見るようになりました。

航空機は三次元空間を移動し、殆ど自動化されています。

2次元空間を移動する自動車も自動運転が進んでいます。

自動化された航空機で何らかの不具合が発生したときに、

機体を救えるのは人間であるパイロットだけなのです。

運転技能が衰える自動車の自動運転が好ましいのか?

余りにも電子化された自動車は返って危険に思います。

水素エネルギーは貯蔵や燃料電池が難しくなります。

何をやるにもエネルギーが必要で、まだ工夫が必要。



ジェネレーションギャップ?

貴殿か私のどちらがですか?

私も結構な歳ですが。



年上の知り合いに三菱自動車に勤めていた人がいます。

軽の5バルブを解発した人です。

その人の知人で、日産に勤めていた人が言うには、

スカイラインGTS、シルビアは最高傑作。

加速時には背中がシートに押し付けられる感覚。

4WSで車線変更する時の真横に移動する感覚。

この頃が最高で、以降はマイルドになりました。


RX7の前のGTOは好きでした。

後に復刻したGTOは、車長が長く重量も2t近い。

ハンドリングも悪そうで魅力は感じませんでした。

180SXのHICASはとてつもなく回転性能が良く、

車体は大きいのですが、軽並のハンドリングです。


ケンメリのスカイラインは見かけますが、GTRは、

まず見かけませんね、

最後に出たGTRは、スピードメーターが280km。

たまに見かけますが、サーキットでしか走れません。

300ZXをチューンしたら300kmは出るでしょう。


再レスありがとうございました。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら