| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 767件の投稿があります。
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  【41】  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【407】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年03月04日 13時12分)

今日の重賞予想

チューリップ賞

思ったより混戦。データ的には阪神JFから直行が好成績なのだが該当が1頭でしかも成績が微妙・・・そんなのが1番人気なのだからトライアルとしての価値も昔ほどではないと言うことか・・・?!
人気サイドの関東馬に注意というデータもある。
前走1400mは苦戦のデータがあるので人気しててもちょっと軽視。

本命 ドゥーラ
お父ちゃんの名前を縮めただけ?!ローマ字入力がちょっと面倒。
成績では自信を持って軸としにくいが、データ上しいていえば当てはまる馬なのでこれを軸にしなかったら馬券が成り立たないからしゃあない。

対抗 ペリファーニア
新馬直行なので勝負付けは済んでいない。潜在能力に期待。
単純に人気サイドの関東馬と言うだけでチョイス。

単穴 モズメイメイ
半端人気の武だから警戒・・・

ひも キタウイング
昔の中森明菜の曲に似たようなのなかったっけ?(・・?

あな コナコースト
最近のニュースではコオロギの粉にしたやつをパンに練り込んだコオロギパンが炎上。
間違えられて同名の会社が苦情電話の嵐。巻き添えでどっかのせんべい屋さんも苦情電話とか・・・コオロギ利権に乗っかった企業が炎上しざまぁみろなネタもあったので・・・
う〜ん・・・コオロギ食ってる国もあるよって言われても、漢方では微毒性で妊婦には禁忌とされてることを隠して広めようとする利権臭さ。残飯でも飼育出来るエコをアピールする前にフードロス減らせよってツッコミもあるんだけどなぁ・・・
そりゃあ、コオロギの粉使ったかもしれんラインで作ったかもしれんパンを消費者は敬遠するわな・・・PASCO大打撃らしい。
・・・と言う強引な時事ネタから。

おまけ
レミージュ
マラキナイア
たまに勝負がけの馬が大爆走することもあるので爆走しそうな馬をチョイス、

馬連ボックス 本命〜穴まで
3連複フォーメーション(本命〜ひも)−(本命〜ひも)−(本命〜おまけ馬)
3連単フォーメーション(8.17)−(2.8.9.17)−(2.8.9.17)

オーシャンS

おっちゃんステークスではありません。
中山1200m・・・紛れがある怖いコース。
ネット見る感じ・・・ラナンフレグ推しが結構あるけど危険と見ます。
スタートから緩いカーブが続くので内有利と言われていますが、追い込みなので逆に言えば蓋をされる可能性もある。59kg・・・軸には危険と判断します。

本命 ジュビリーヘッド
対抗 ヴェントヴォーチェ
単穴 ジャスパージャック
ひも キミワクイーン
あな ラナンフレグ

おまけ
エイシンスポッター

馬連ボックス 本命〜穴まで
3連複フォーメーション(本命〜ひも)−(本命〜ひも)−(本命〜おまけ馬)
3連単フォーメーション(6.9)−(2.6.9.15)−(2.6.9.15)
【406】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年03月03日 23時42分)

まぁ、時代ってのはありますよね。
昭和の時代は経営者も従業員の家族の生活を背負ってる自負はあった時代でしたから、そうそうリストラも多くなかった時代でしたし、仕事はきつくてもブラックとはちょっと意味合いが違うかな・・・な部分もあった時代でした。
故にバブル崩壊後、リストラが進まずに潰れた会社もありましたし、リストラのノウハウの不足?から外国の講師がリストラのやり方セミナーをやったってニュースも当時見た記憶があります。
履歴書で転職歴が多いと欠格者扱いな時代という部分もありましたから、むしろ同じ会社にいる方が普通な時代が昔であった気がします。
今はバブル崩壊後の「失われた時代」が長すぎて転職歴が履歴書に書ききれなくなって職歴のどっかを間引くなんて普通な時代ですけど、それも低賃金できつい仕事で不安定な雇用形態が当たり前の現代社会故でしょうね・・・
この歳になって思うのは・・・この先の時代の就職の難易度や生活の質の低下を考えたら・・・子供には戻りたくないなぁ・・・と(苦笑)
【405】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ちょい不良オヤジ (2023年03月02日 20時16分)

こんばんは。

>必ず人生一度は倒産、リストラ等で転職する機会が必ず訪れるはず?

それは、大きな勘違いですよ。
私は大学卒業してから、退職までおりましたよ。
退職金が●●●万円でしたから。
今もそれはありますよ。
年金と就労収入で十分食べて行けますから。
時代が違うかも知れないが、当たり前でした。
今も転職って、言っていますが天下りです。
だから、ずっと46年間同じ場所です。
4月には、転職するつもりですが、役職があるかないかの違いで同じ様なところです。
【404】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

いきたなまごみ (2023年03月02日 07時39分)

時代の流れといえばそれまでだが何か寂しい。ふと思い返してみると兄の凄さと言うか先見の明を感じる。兄は高校卒業してから一度も転職しないで今までずっと同じ会社で勤めていることを!自身とは真逆で正反対に!必ず人生一度は倒産、リストラ等で転職する機会が必ず訪れるはず?
【403】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年03月01日 21時32分)

私もびっくりしました・・・
倒産じゃなく廃業らしいですけどね。
パチンコ本体以外に周辺機器や設備で経営が成り立っていたメーカーはこれからこうなっていくんじゃないでしょうか。
なんせ、スマスロやスマパチが普及すれば大がかりな設備が不要になっていけばこの選択はしゃあないでしょう。
億単位の負債を抱えるよりは会社としての選択としては正しいでしょうけど、西陣の台は好きな台が多かっただけに残念ですね・・・
8ラウンド時代の羽根ものは一番好きなメーカーでしたし、
初めての打ち止めは・・・記憶が正しければ西陣の台でしたから・・・
【402】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ちょい不良オヤジ (2023年03月01日 20時23分)

西陣倒産です。
花満開、モモキュン、春夏秋冬等懐かしいが残念です。
【401】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年02月28日 21時55分)

スシロー・・・また受難ですねぇ。
アルコール噴射は・・・なめなめよりも有害だしなぁ・・・
あれ・・・口にしたらヤバい奴でしょ?たしか・・・

まぁ・・・回転寿司なんて他人の奢りじゃなきゃそうそう行かないんでいいですけど・・・
【400】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年02月27日 22時06分)

WIN5がねぇ・・・リーチかかってたのに・・・(苦笑

まぁしゃあない。
来週からはトライアルも始まりますな・・・春競馬の始まりです。
さて・・・次も勝とうか!
【399】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年02月26日 11時01分)

今週の重賞

サウジアラビアで日本馬が快挙達成ですねぇ・・・
今後ダート大物はフェブラリをパスしてこっちに行く流れが出来るかも?
で、フェブラリSが手薄になってテコ入れで別の月に移動・・・だったりしてな・・・
フェブラリーなのに2月じゃなくなる日が来るのか??
まぁ勝手な想像です・・・(ぼそ

中山記念

本命 ソーバリアント
対抗 ダノンザキッド
単穴 酢ターニングローズ
ひも ラーグルフ
あな ヒシイグアス

おまけ
スネルマイスター

馬連ボックス 本命〜穴まで
3連複フォーメーション(本命〜ひも)−(本命〜ひも)−(本命〜おまけ馬)
3連単フォーメーション(1.6)−(1.6.12.13)−(1.6.12.13)

阪急杯

本命 グレナデャガーズ
対抗 アグリ
単穴 サトノラムセス
ひも ダディーズビビット
あな ホウオウアマゾン

おまけ
ラルナプリラーン
ルプリュフォール

馬連ボックス 本命〜穴まで
3連複フォーメーション(本命〜ひも)−(本命〜ひも)−(本命〜おまけ馬)
3連単フォーメーション(7.11)−(7.3.5.11)−(7.3.5.11)

WIN5予想(4)−(4.7)−(4.11)−(7.11)−(1.6)

今回はさらにおまけで阪神12Rも予想
今週引退の調教師に池添兼雄調教師がいるのだが・・・
昨日は勝ちが無し。今日は池添(息子)とタッグを組むレースが2鞍。
まぁ勝ててもおかしくない程度の人気。
1Rと12Rなのだが・・・1Rは2着。
そうなると最終鞍で談合馬券の可能性を考えてみた。

阪神12R
馬連ボックス 4.7.16
3連単ボックス 4.7.16
【398】

RE:続・冬の時代なんてもんじゃな...   編集  評価

ないと★ (2023年02月26日 11時00分)

音量に関しては・・・じじいも大音量の人・・・居ますよね。
あらかじめ隣の台を音量低くしておいても、最近の台は一定時間で元の設定音量に戻る台が多い。
・・・で、大音量を気にせずそのままじじいが打つ・・・というね。
でもこの機能も善し悪しで、ニューギンの古い枠で左右ボタンがあってひっくり返ってLEDパトライトがあった数年前の枠・・・あれなんかは何故か音量を上げる右ボタンだけ壊れることが多かった・・・というか、ニューギンのボタンは壊れやすかった気がするが・・・
RE:サイボーグ009(古い方)なんかはほんと・・・よく壊れてたもんでしたな・・・あの時代は時間で音量が戻らなかったから最小音量から治らなくってね・・・(苦笑

あと、メーカーで音量が実質聞こえにくいか爆音かの選択を迫られる台もありますね・・・音量問題・・・地味に奥が深いです・・・
<  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  【41】  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら