| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【135】

RE:ボーダー理論の押しつけ

ミツグ (2007年01月28日 00時43分)
>128

ホンと君みたいな人多いよね。
揚げ足取られるとめんどくさ臭くなって来るんですよね。大体言いたいことは分かるだろ。

ボーダー論者だけが実践してるって?

そういう傲慢な態度が嫌いなのよ。
君らの事はある程度は勝ててると認めてるんだけどね。

ちょっと前から打ってれば分かると思うけど、昔の台って、賞球多かったよね。7個戻しなんかもあったよね。
ワールドなんか、確変中はまってる間に、一箱(3000発)なんて事も結構あったしね。
あの頃は、今より効果絶大だったし、止め打ちはは常識だったよね。

ホールにはいろんな人がいるわけで、遊び来てる人もいれば、勝とうとはしてるけどけ、だるい事してまではって人もいる。

貧乏な人もいれば、金持ちもいるわけで、金持ちがそんなけちけちした事すると思うか。有効だと知ってても、そんなけち臭い事しない人はいっぱいいるわけよ。

そんな狭い視野じゃ、嫌われちゃうよ。

■ 156件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【138】

RE:ボーダー理論の押しつけ  評価

パチ疲れ (2007年01月28日 01時36分)

で、データは? 毎日一日たりとも休むことができず(休んだ日にその人が来たらデータが取れなくなりますからね)、開店からその「おばちゃんおじちゃん」の姿を追跡して、自分は帰りたくともかれらが打ってる以上帰ることもできず、ものすごい苦労して集めたはずのその赤の他人(ですよね?)の「おばちゃんおじちゃん」のデータは非公開ですか?

>ボーダー論者の期待値をはるかに上回る割をたたき出してる事もしばしばです。トータルでも

こうおっしゃったんですから、その人のすべてのデータをご存知のはずですよね? でないと、こう言えるはずもありませんよね? 
ですから、それを公開すれば、完全確率とはじつは「オカルト」だったと証明され、ボーダー論者は信じる神を喪失し、どこかへ消えてしまうのに、どうも「秘密」なようで、とても残念です。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら