| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【134】

RE:ボダ+○回転

むっちょん (2007年01月27日 23時35分)
凸クレーンマンさんどーもです。

>私は期待値計算は時短回転数ぬきの通常時回転数で算出してるので、
>電チューサポートの時間あたりの割合なんて考えたことないのでよく分かりません

そこですよ! 電サポ比率が高いと通常回転を稼げないということです。

僕の場合、職場の同僚や先輩と連れパチのことが多いです。
今日はこの台で遊ぼうと思っていると、電サポ割合なんて考えもしないタイプの先輩が「その台の釘じゃきついぞ! こっちの台ならボダ+5回転あるからこっちを打てよ」みたいなことをよく言ってきます。

迷惑なのです! 「アドバイスするなら3流雑誌の受け売りをせずに、まともなことを言ってくれ!」と怒鳴りたくなるときさえあります。

人間性が合わないから余計言われて嫌な場合もあるのです。もしかしたら凸クレーンマンさんに同じことを言われても腹が立つことはないのかもしれません。

トピ主様の場合はどうなのか分かりませんが、僕の場合はボダの押し付けが嫌いなのと同時に、押し付けてくる人の人間性も嫌いだったりします、意外とそっちのほうが大きいのかも。

■ 156件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【137】

RE:ボダ+○回転  評価

凸クレーンマン (2007年01月28日 01時29分)

むっちょんさんどうも

>そこですよ! 電サポ比率が高いと通常回転を稼げないということです

↑これですけど いまの現行機では、当たり後ほぼ時短100回が相場なので 時間当たりの比率は似たようなもんじゃないですか?

羽デジだと初当たり数が多くなり時短の占める比率が高いのかもしれませんが、

釘と出玉の関係もあるでしょうが通常時回転を稼ぐなら
海系とかシンプルで時間効率の高い台を狙う事が有効でしょうね

今の京楽機と海を比べるとベース25で時間当たり100回転近く差がつくみたいですし 

>押し付けてくる人の人間性も嫌いだったりします

ご愁傷さまです 私は連れ打ちが嫌いなのでパチはいつも一人で打ちます

気を使わずに自分のペースで打てますから
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら