| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【5】

RE:【パチ雑誌を評価する】

akikiki (2006年08月28日 02時01分)
まあ雑誌の評価となるとトータルでしか比べられないよね。
過去、ガイドとマガしか購入した経験が無いけど、ガイドよりは良いと思う。
ありゃただの演出&読者投稿ガイドだし。
その演出においてもマガで解析出てる時に実戦値のせてる有様。
基本トータル確率や潜確判別知りたい時にマガを立ち読みする位。(ガイドイラネ。)

■ 56件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【9】

RE:【パチ雑誌を評価する】  評価

名無2hfh0-ccjmq (2006年08月29日 01時25分)

akikikiさんへ、言い忘れてました。
R数振り分けがあるタイプのトータル確率なんてアラプーのマスターベーション以外の何物でもないですよね。

ガイドの表紙より見たくないもの見せられた感が強いです^^;
【6】

RE:【パチ雑誌を評価する】  評価

名無2hfh0-ccjmq (2006年08月29日 01時13分)

>過去、ガイドとマガしか購入した経験が無いけど、ガイドよりは良いと思う。
>ありゃただの演出&読者投稿ガイドだし。

その点は、どっちもどっちですよね(^^
くだらない読者投稿なんて、攻略とか必勝と名の付く物には不要でしょ。

>その演出においてもマガで解析出てる時に実戦値のせてる有様。

私の印象では逆に、マガのほうが遅いような気がしますが、自分のよく打つ台の情報がどっちが早いかで結構印象に残るような気もしますから、なるべく具体的事例を挙げてくださいね。

>基本トータル確率や潜確判別知りたい時にマガを立ち読みする位。(ガイドイラネ。)

ガイドイラネって立ち読みしかしないくせにですか? 変わった人ですねあなたは。

普通は買うつもりがないなら種類が豊富なほど立ち読みで得る情報量が増えて助かると思うのですけど、陳列されていると嫌でも目に入る表紙が嫌いなんでしょうかねー(笑)

私は別にマガジンに無くなって欲しいわけじゃなくて、もっと正確な情報を提供するべきだって主張しているのです。そのほうが信頼されて売り上げも伸びると思うし、読者も喜ぶでしょ。そんな感じです。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら