| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【714】

RE:僕のマンマミーヤ

☆ハンター☆ (2019年01月12日 18時44分)
あ、ただ、ぼーっとしてたら急に尾崎の曲が脳内再生されまして。

学校や家には帰りたくない―って。

その時、句点はどうなってるんだろう?なんて。

■ 961件の投稿があります。
97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【715】

RE:僕のマンマミーヤ  評価

Piro3 (2019年01月14日 19時02分)

wwなるほどw尾崎だったか それなら(2)が正解でしょw

そーいやー(←新年に相応しくニューイヤーっぽく)最近ウチの息子が朝の挨拶しなかったり、聞こえてるのに知らないと無視するとか
 思春期病が出てきました(内容は新年に関係ない)

まぁ早いもので12歳になるからこれが反抗期ってヤツなのでしょうか?

 ネットによると反抗期は無いより有る事が正常らしいのでまぁ良いのですがそれをそのまま放っておくと中2病へ格上げしてしまう恐れが
  知り合いの息子と自分の経験から容易に推測されるのでそれを避けるべく昨夜に小3時間ばかり「あのな」っつって説教してやりました。

 その甲斐あってか、今朝はちゃんと おはよう、いってらっしゃい を言ってくれました。が、

それってどうなんでしょうね?
 息子は嫁に似てしまったので思慮が浅く、記憶にそこそこの障害が有るので
  僕はちょっと多汗症気味になってしまっているのですが(過干渉を多汗症と間違えた事は内緒でプリーズ)
   父親はあまり口出さない方がいいんすかね?まぁ嫁の性能が高かったらそもそも口出ししてないんだけどね。
97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら