| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【53】

RE:パチンコ依存症の治し方

rarara (2008年06月10日 01時06分)
>ほんと貴女とやり取りしてっとさ、こっちがおかしくなりそうだよw

こっちはおかしくなるっていうよりも、
そちらの言いたいことを理解するのに時間がかかってます。


私は、
治し方はそれぞれあると思うが、
自分が良くないと思っている依存を治すには「依存するものを忘れる」のが一番だと思ってる。

「忘れる」には、健全な依存物を作ることかな。
(もともと何かに執着・一点集中しやすい人が多いと思うからです)

健全な依存物
基礎的な日常生活のおくり方ってのもあるだろうし
1日1回、何か必ずすることを決めるってこともあるだろうし(パチ・スロ以外ね^^)
色々あるだろうと思う。

と話すことに 見通す目さんは
私がみんなに強制しているようにお話する。

なぜ?


>>資金なくなれば 怪しい金融へ ダッシュ!ゴー! とか
>>さらに返済にあたっての対処を知っている人とか
>>そういう変な余裕持っている人とかは、悪い癖だけでは済ませたくないな…。

こういうコントロールは、私は「悪い癖」とか、軽い言葉だけでは済ませたくない。
分かってて金借りる?
そんなコントロールを正当化したくない。

一時期流行った090金融は弱者食いして最低だと思ったが、同時に、
そんなとこで借金しても、チャラに出来るから大丈夫!みたいな悪いコントロールを知る人間がいる。

助けてあげようと思っている人が知る「手段」としてのコントロール方法だったらいいだろう。
でも、もともとから借り逃げ前提の人間はどうかとも思う。
そういう意味を含ませて言いました。

長いので続きます^^

■ 92件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【77】

RE:パチンコ依存症の治し方  評価

ジャンヌダルク (2008年06月10日 13時36分)

>私は、
>治し方はそれぞれあると思うが、
>自分が良くないと思っている依存を治すには「依存するものを忘れる」のが一番だと思ってる。

>「忘れる」には、健全な依存物を作ることかな。
>(もともと何かに執着・一点集中しやすい人が多いと思うからです)


私は依存から回復したが、パチンコを忘れたわけではない。
週1〜2に留めている。


それはなぜか。

『夢』と『現実』
『メリット』と『デメリット』
を区別できるようになったからだ。

一生このままではいけない。
と気が付いたからだ。

今は『遊技』として『趣味』として実生活と立て分けて考えている。

パチンコを趣味の一部として、
『家庭』『将来』『金銭』と並立できてこそ健全な遊技なのだよ。

根本的な考え方を変えないと一時忘れたとて、何かの弾みでまた同じことを繰り返す。

■■■
忘れることは解決にならない。
パチンコを忘れても、困った時に他の逃げ道を探すようになる。(薬など)
忘れることに成長はない。
向き合い、乗り越えることだ!!
■■■

己を知り、考えを改めることをしなければならない。
そのキッカケが愛かも知れないし、誰かの指導かもしれないし。
キッカケは何でもいいし色々あるだろう。

更正させるというのなら健全な人生論が必要だ。

トピ主の言うパチンコ内部を教えることでも、忘れることでもない。

貴方は将来母親になるだろう。
参考にしてほしい。
真摯に考え直して欲しい。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら