| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 221件の投稿があります。
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【111】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

元従軍慰安夫2 (2014年07月04日 16時00分)

こんにちは   もりーゆ。さん

>pingが通らない程度の環境では、これらもちょっと無理だと思いますね。

でも「pingが通らない程度の環境」と言うのはカレの既存設備でのカレが選定したルートでのハナシでしょ?

まぁ・・例えばですねぇ・・カレの言い分の中で「AC100→AC24V」の降圧トランスを通して各台に電力供給しているってぇのがありましたが・・

このトランス1台で5,6台への出力コンセントがあるってことだから・・・トランスの二次側につなげば、ノイズ源の多くは回避できるのでは??とかね??

パチ屋のバックヤードに設置されているであろう「監視カメラシステム(監視盤)」、「ホールコン」や「自動還元分配システム?」をその室内の主電源線にのっけてなんてぇことでは・・・ねぇ??

ちなみに・・500mのソースは↓からです。

www.katayama.nuee.nagoya-u.ac.jp/works/PLC/PLC.pdf

2003年なんですねぇ?? 10年以上も前の到達段階なんだネェ??

まぁ・・この件は本質論議対象ではないのですがねぇ・・・要は「パチ台は完全に不正行為挑戦からアイソレートされている」という言い分が「???」と考えて・・PLCもあるよ?というに過ぎない。

規定に例外の外部接続を認めたから「ソレ」に限っているから大丈夫!!・・という「空しさ」と同じで・・つないでしまったら実運用での悪用は避けられないというのがネット社会で違法行為蔓延している現状が示している・・と

だから、折角に「抽選チップ」を使用限定にしたのだから・・・抽選ソフトは従来通りに「パチメーカー自製」で受け入れても、(保通協)検査通過時点のソフトを「抽選チップ」メーカーでLOADしてから海外賭博機のRNGチップ同様にパチメーカーに引き渡すくらいの工夫が必要だよね?

多分、従事している人たちは気付いていると思うよ。でも・・これを縦割りの分断統治するところに旨味を握っている連中が、「ワタシ抽選チップ作る人」、「ワタシ機種認定検査する人」「ワタシ製造する人」「ワタシ現場を検査する人」と手続き文書主義でズタズタに分断しているから・・グレーな部分が払拭できないんしょ??

簡単なんだと思いますよ。

一番重要な「抽選チップ」をパチメーカーからアイソレートして、一定数を抜き打ちで市場稼動台を照合検査する・・・「コレだけ」で大した経費も掛けずに根本的な不正は防止できますよ。

後は偽物チップ対策だけかな?・・現場の(K)が専任で強化するしか無いか?
*「CRシステム」ルートを使って常時にチップコードを一括集中監視するとか?でもCRの会社ってパチメーカー子会社だっけか?・・暗すぎるな?!
【110】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

眠り猫 (2014年07月04日 11時19分)

釘調整の問題は、グレーですよ
なぜなら、釘を曲げて出玉の調整をするのは違法ですが、どんどん変化していく釘をそのまま放置するのも違法だからです。

また、微細な変更に関しては変更届などはいらないと風営法にも記載があり、この微細の範囲をおおむね垂直で玉の通過を妨げないとしているからです。

連日、変更届を持ちこまれると、警察業務に支障をきたすからと言う事を言われたところもあるようです。

もちろん営業中に変更は即NGですが、営業後に釘を調整して戻す行為はOK、ただしおおむね垂直で通過を妨げないようにする事

ってのが現状

ただし、いつでもホールを摘発できるという脅し材料として、明確に指定した証拠は一切残していません^^;

ですが、以前こういったことがありました
釘調整に関して厳密に取り締まると警察庁かのらお達しが出た際に愛知県警が今こそ!ととあるホールを摘発しました、当初の罪状は”全台の無承認変更”でミクロン単位だろうとだめだ!と営業許可取り消し相当と言っていたのですが・・・

この時業界内は大慌てです、今度こそ釘が一切構えないぞ、曲がった釘はどうするんだ?ってな感じ^^;

これに即座に反応したのが警視庁^^;
「こんな状態まで取り締まり対象にしたとはいっとらん!」ってな通知があったらしく、後日に”一部の台の風営法違反”著しく釘を曲げ射幸心をあおったと数日間の営業停止に変更されたわけです^^;

もちろんこんな醜聞は公には公開されてませんが、その時の愛知県警のお偉いさんがその後どうなったか?当事者のホールからの流れの説明などから流れた話はこんな感じ^^;

で、さらに過敏な反応をしたのが地方の生活安全課の担当官で、この一連の流れから”おおむね垂直で11mm以上13mm以下の状態”と言った通知を担当地域に流した所が多かった、これに関しては数年間はそういった指導を行ったので、ホールもそういう物かという認識をしてるところが多い
担当官が勝手にやった事とされてるが、どういう訳だか全く同じ内容の通知を全国あちこちでしてる(ただし文章に残さない)
で、この指導をその後訂正するでもなく、肯定するでもなく、現在に至ってる状態

もし何らかの流れで、警察がそう指導したよね?と聞けば間違えなく「そんな事はしていない、あったとしても現場担当官のミス」と言うのが見え見えな状態でもある^^;
【109】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

近隣住民 (2014年07月04日 10時45分)



100%仕様書と照らして「可・不可」を判断してるのなら良いですが、
そうでないなら問題大有りですよ。
そして、その可能性が非常に高い。


>実際にグレーと言われてる。
どこで言われてるの?
ココ以外での業界人の一般認識は「無承認変更となりえる」事を認識してるよ?
仮に判例があるのなら、その判例を盾に、もっと大手を振ってる。

広告規制の時に警察庁が何を言ったか覚えてる?
「遊技機本来の性能に調整を加えるなどして入賞を容易にした
遊技機が設置されていることをうかがわせる表示は、
著しく射幸心をそそるおそれがあるほか、風営法第20条第10条において準用される
風営法第9条第1項の規定に違反する行為(遊技機の無承認変更)への関与をうかがわせる。」

入賞を安易にする変更→無承認変更なんだから、逆も然り。
ぢゃ、承認するのか?と言えば、出玉率の変更=型式とは異なる遊技機になるのだから、
承認とかのレベルじゃない。新機種を作るのと同じレベル。
【108】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

もりーゆo (2014年07月04日 09時25分)

>>警察は「この状態の釘は問題ない」と述べはするものの
ここまでは問題ないですよ。
単に釘の状態の可・不可ですから。
「調整をして良い」と認めている訳じゃない

>釘調整はグレーではなく、完全黒です。
でも、実際にグレーと言われてる。
釘調整を容認した判決があるそうなんで
以前探してみたけど見つからなかった。
単なる都市伝説ならあれだけど、その判例が事実なら違法とは言えない根拠になり得る。


>そんな状態だから、「警察もグル」と思われてもやむなし。
だから遠隔操作も警察黙認でやってると思われると。
【107】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

眠り猫 (2014年07月04日 08時33分)

よく勘違いされますが、特殊法人でも天下りオンリーって所はそれほどないと思いますよ^^;

パチンコ業界の保○協やカード管理会社、貯玉保証基金とかは、結局天下り会社とはいえ天下りの人たちは役員で、検査の人や実際に業務をやってる人は一般雇用ですからね

保通○は風営法の基準を満たして、公安委員会が認めた人しか採用できないので、一般と言い切っていいのかは少々疑問ですが^^;
【106】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

近隣住民 (2014年07月04日 08時30分)

>警察は「この状態の釘は問題ない」と述べはするものの

店に対しては、そう言うのかもしれませんが、
県警などに電凸して、根拠法を述べた上で聞いた事ありますか?
無承認はダメだといいますよ。
釘調整はグレーではなく、完全黒です。


釘調整による出玉率の変更を黙認してるし、
新台設置の際の検査だって、形式的なものになってる。
そんな状態だから、「警察もグル」と思われてもやむなし。
【105】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

眠り猫 (2014年07月04日 08時26分)

>競馬場なんか粗利益25%って公表している訳ですけどパチンコ店ってそんな宣言できないんですかね。

難しい理由が何個かあります^^;
1.パチンコ店は球を貸して、遊技結果に応じた景品をプレゼントしてると言う建前上、売上=利益という解釈をしなくては意見ない場合が出て来る^^;
景品はプレゼント用なので経費という考えで^^;
売上-景品と出来たとしても、換金率をかみした計算で出てきた数値を公表するのは確実にNGなので、厳しいかと^^;
(換金合法化になれば変わってくるかも?)

2.競馬などの倍率の調整により利益率は固定得すよね?パチンコの場合は大の出方に振り回されるので、店単位でも固定的な利益率という訳に行かない^^;

3.明らかに警察から、射幸心をあおっていると言われうる^^;

と言った感じで難しいかな^^;

が・・・ECOパチあるいは換金合法化の際に全データーの第三者管理をして一部を一般公開と言う話もあるようで、ひょっとしたら今後公開される可能性はないとはいえない・・・かも知れない^^;
【104】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

うまやのおやじ (2014年07月04日 02時59分)

官僚の得意技です 法律・規則解釈の話。
結局 名前忘れちゃったけど特殊法人みたいなところが何もやってないんですよ多分。
【103】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

もりーゆo (2014年07月04日 02時50分)

>不正をしなければ利益がでない様な発言になってますよ。

不可解なのは解ります。

あれこれグレーと言われているパチンコについて
これまたグレーとされているのが「釘調整」です。

警察は「この状態の釘は問題ない」と述べはするものの
「この範囲でなら釘を調整しても良い」とは言わないそうです。

遊技機は、遊技機試験を通過した性能のものについて設置が許可されます。
そして、その性能は変更してはならない。
変更すればそれは「無承認変更」と言うことになるはずです。
「釘調整により出玉率が変化する」とした場合
それは「釘調整により性能が変化する」と言うこと。

となってしまえば「釘調整」=「無承認変更」
(性能が変化するような変更は警察は認可できませんので)

警察は、「釘調整による出玉率調整」の存在を認める訳にはいかないのです。


なお、スロットは遊技規則の中に最大6段階の設定を持つことが許可されており
各々の設定において、規則に反しないことを試験されるので
パチンコの釘調整とは話が異なります。
【102】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

うまやのおやじ (2014年07月04日 02時27分)

その発言は理解不能なものですねぇ〜
不正をしなければ利益がでない様な発言になってますよ。
<  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  【12】  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら