| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【23】

RE:遠隔は合法?違法?

うまやのおやじ (2014年06月29日 18時15分)
特定のメモリー内容が消えると言う事です。
結果的に高確率モード(?)が終わってしまうと言う事です。ある店舗でこんな事がありました。バグかと思われるので経験された方はいる筈。確変中にガロのメカ的なフェースが落ちたままになりました。私は、店員に直してくれと言いました。店員は言いました。「直す為には、一度リセットする必要があります。メモリーの内容が消えますので全て最初からやり直しになります」と言っていました。これがリセットの例です。2回程、この様な経験をしていますが、2回目はリセットしてもらいました。

・リセット処置は、店員にも許されている事がわかる。閉店後に電源をOFFする場合もあるでしょう。
つまり簡単にリセットを掛ける事ができるのです。そこにデータの保全処置等はないのです。

推測ですが、割数制御は、このリセットを利用したもの。また、主基板に直接信号を送るのではなく電源基板を利用するもの。

Yahoo掲示板(パチンコ専門究極攻略法)でも掲載されていますが、システムリセット、ユーザーリセット等が用意されている様です。その他、セキュリティー用としてNMI(Non Mascable Interupt)等を利用している機械等の様です。

■ 221件の投稿があります。
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【42】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

もりーゆo (2014年06月30日 00時06分)

>Yahoo掲示板(パチンコ専門究極攻略法)でも掲載されていますが

こちらでは
>V4チップ搭載の全国の遊技機は遠隔制御で割数管理をやっている

割数制御も「遠隔操作」だとしてますが
読み込んでおられますか?
【32】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

MB68B09 (2014年06月29日 21時11分)

なるほど、確変中に抽選確率だけを高確率から低確率に強制的に落とす、ということですか・・。
(YYさん説に賛同されてるんですね)

とすると、液晶画面は確変状態でも抽選確率は低確率ですからMAX機ともなると確変中に400回転はおろか1000回転位までハマルこともあるはずですが、そういう報告は一切されていません。
(ただしST機なら、一定回数切ですから分からないかもしれません)

また、主基板のみにリセットを掛けるとサブ基板との整合が取れなくなりますよ?
液晶画面ではデジタル変動中なのにセグは停止しているとか、逆にセグは変動しているのに液晶画面は停止したままとか、オカシナ状態になってしまいます。


>推測ですが、割数制御は、このリセットを利用したもの。また、主基板に直接信号を送るのではなく電源基板を利用するもの。

「電源基板を利用する」と言っても、電源基板に信号を送らなければならないんですよね?
とすれば、電源基板も主基板の一つですから、外部からの信号を受信することは禁止されていますよ。
もちろん、そのような回路(受信回路)が搭載されていれば、すぐバレます。
【26】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

眠り猫 (2014年06月29日 19時49分)

ついでに書いておくと
Yahoo掲示板(パチンコ専門究極攻略法)はどうかと思うよ^^;

今トップページにあげられてる、遠隔画面とやらは完全にインチキです
どこかのアホが、話題性を作ろうとボナンザのニュースの画面をマネて、アクセスか何かで作ったんでしょ^^;

基本的な知識が足りなすぎるのがよく分かる動画^^;
遠隔操作をするにしても、こんないらない情報を列挙されたら使いにくくてかなわんでしょw
せめて、大当り回数か差玉、確率を制御できるというなら、制御後の変動を見たいので、短時間での抽選確率の変動具合を表示するならともかく^^;

そしてこんなのを堂々と載せて遠隔非難をしてる段階で、たかが知れてる^^;

遠隔がないとは言わんが、こんな低レベルな話に乗ってはダメですよ^^;
遠隔や業界非難をするのは構わんが、もう少しまともな言を書いてほしいと思うサイトだな^^;
こんなのは、店員が念力で球を操作してるというのと変わらないよ^^;
【24】

RE:遠隔は合法?違法?  評価

眠り猫 (2014年06月29日 19時03分)

>つまり簡単にリセットを掛ける事ができるのです。そこにデータの保全処置等はないのです。

昨今の台は電源を切った程度ではリセットされませんよ^^;
もちろん、データの保全はされてますから、大当たり中に電源が落ちても復旧するように出来てます^^;

さらに言えば、リセットをした場合ゴト対策の一環もあり、かなりの大きな音での警告と画面にリセットしたことを告知する表示、更には各ランプの点検の意味も含めてランプの全点滅と役物全部が稼働するという感じなので、台の前に座ってる人はもちろん、そばにいる人が気が付かない間に電源の入り切りやリセットなどは出来ませんね^^;

こんな感じなので、リセットや電源入り切りでの割数制御なんてのはギャグですね^^;
23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら