| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【290】

RE:等価交換は違法ですよね?

みそら (2011年08月13日 14時47分)
だけおさん、こんにちは

誰もレスしていないようなので。

タバコについては、たばこ小売業の免許を持っているホールと持っていないホールで違いがあります。

たばこ小売業の許可を持っているホール
日本たばこ産業から卸売価格で仕入れています。
一律ではありませんが、定価の11〜12%引きぐらいの仕入価格です。


たばこ小売業の許可を持っていないホール
たばこ小売業の許可を持っている業者から仕入れています。
定価〜9%引きぐらいまで幅があります。


また、そのホールが許可を持っていなくても、グループ内に許可を持っているホールがある場合、一度許可を持っているホールで仕入れて転送している場合もあります。

特定銘柄の在庫切れが発生した場合、近所のたばこ店で現金購入し補充する場合もあります。

■ 364件の投稿があります。
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【298】

RE:等価交換は違法ですよね?  評価

だけお(仮) (2011年08月14日 10時44分)

みそらさん
丁寧にどうも

認証コードが今ちょっと分からなくなってステハンだが
同一人物なんで悪しからず

なるほど、特に小売り許可が無くとも、一応仕入れ価格は定価未満で仕入れは可能なんだ

それであれば、今の話の流れの「仕入れ価格を下回る」云々の話に引っ掛からないから特に関係無いってことになるか。
(仕入れ=交換の可能性もあるが、少なくとも卸元の利益は存在しているしな)
37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら