| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:ハンドル固定について

眠り猫 (2010年06月21日 15時17分)
>ところが問題なのは「現場での実践」が・・・例によって「県単位」「組合単位」「オミセ単位」と、バラバラなことですよね?

そうですね^^;
一時期、お客様がやる分には問題ないとかハンドルが動けば一定の位置で止まるようになっていても問題ないとか言われましたが、
一応統一で
・お客様がやろうと店がやろうとハンドル固定での遊技があった場合はNG
・ハンドルは手を離したらすぐに発射停止の位置まで戻るようにしなくてはいけない
と言うのは言われてますね^^;

>どうやらハンドルが傷んで「中古市場価格」が下がる?のが嫌らしい・・と

ん・・・パチンコ台の中古で傷があるないはそれほど価格には反映されないので違うと思うな^^;
タバコで焦げていようと価格には反映されません^^;
その程度で反映されるなら、○半の台なんて最低ですよ^^;
汚れすぎて詰まる位なのに、市場価格のままですし^^;
完全に故障してるならいざ知らず、動くなら問題なく取引されますし^^;

現物を見るはの取引が終わって現物が届いた時しか確認しないですよ^^;

■ 84件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【7】

RE:ハンドル固定について  評価

素人B (2010年06月21日 16時33分)

>ん・・・パチンコ台の中古で傷があるないはそれほど価格には反映されないので違うと思うな^^;

でも・・・地域最速で大量導入して
数ヵ月後にはどこかへ?なんてペースですから・・・

準新車?みたいな値段で地方の地場中小に売り抜ければ・・回せるのかな??って邪推でしたが・・・違いましたか?

それはそれは奇麗に使ってましたからねぇ・・・車で云えばまだメーターが2桁って感じですから・・・どう見たって毎日のスランプグラフがトコトコってヨチヨチ歩きのミミズが這った痕みたいで・・・

駄目ですか?やっぱ・・・ハンドルボロボロと同じ値段ですか?・・特殊な業界なんですなぁ??
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら