| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【62】

RE:ハンドル固定について

ドアーズ (2010年06月27日 16時21分)
>>パチンコから撤退するようなハメにならずに済みそうな気がしてきました。
>あ、でもだからといって固定禁止の店でこれ言ってもダメですよ。
>コインとかで挟むと傷が付いたとか、紙が奥に入り込んでハンドルが壊れたとか
>そういった理由で器物損壊でやられる可能性もあるし、その場合は損害賠償の対象ですから。


ってことは、やっぱりパチンコから撤退という日が来る可能性は十分あるって事ですかね。
なにしろ固定禁止を謳ってないパチンコ店なんてありませんよね。
その中で本当に固定に対してうるさく言う店が関東では極稀にあるというのが現在の状況。

あくまで警察が今後この点に対して、どういう態度に出てくるかしだいって事ですね。

警察としても固定しないで打つのが苦痛である遊技者が結構多いという事はそれなりにわかっていると思う。パチンコを廃らせる事は、今のところは警察にとってもメリットはないだろう。

カジノ問題とも少しは関係してくるかも知れないが、まあ、パチンコが警察にとって存在していて欲しいものであり続けることに期待しますよ。

■ 84件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【70】

RE:ハンドル固定について  評価

眠り猫 (2010年06月28日 10時07分)

>警察としても固定しないで打つのが苦痛である遊技者が結構多いという事はそれなりにわかっていると思う。パチンコを廃らせる事は、今のところは警察にとってもメリットはないだろう。

そうでもないですよ^^;

昨今言われてるのは、”当初と違い、パチンコ業界は大きくなり過ぎたために、単なる入替の検査だけでも、業務に支障をきたすほどになってきたために、このさいパチンコに関する法律を見直すと共に警察ではなく別の組織での管理をした方がいいのでは?”
と言われているらしいんですが・・・・
はっきり言って警察の利権だらけで天下り先どころか、警察の利益の一部とまで言われているくらいなので、警察としては「そんな事はない、きちんと管理できてる」と言いたいわけです^^;

で、警察の思惑としては
・全国のパチンコ店舗件数を減らす
・パチンコ業界へ厳しく規則を敷く事できちんと管理できている事のアピール

と言う動きがあります^^;

その一環が、閉店後の補償や、開店前入場の厳密化、4号機規制・みなし機規制と言った形で出てきていると言われていますね^^;
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら