| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【59】

RE:ハンドル固定について

乙女座のオヤジ (2010年06月25日 23時30分)
トピ主さん、皆さん、こんばんは。


元祖(かな?)『アカギ』さん

>微調整どころか微妙にズレてしまいます俺は^^;

いやいや〜僕自身、微調整が必要な遊技をしてるとは思えませんよ。
そもそも、狙う位置を決めてませんし(^_^;)


『ドアーズ』さん

>本当にすごいと思いますよ。

すごかないですよ。

>手に結構力入れてますか?

ストップボタン押してる間は力が入りますね。
たまに押しにくいヤツはちょっと気が緩むと飛び出てしまいますので。

>ハンドル固定してしまえば、腰で体のバランスを取る感じで

もちろん僕も重心は腰ですよ〜(ケツ浮き当たり以外はw)


『WHOAMI』さん

>貴方が言いたい「固定できない人」とは違いますw

もちろん分かっております。『WHOAMI』さんは、僕という人間が分かっていませんね〜w


僕はですね・・・ハンドル(ネーム)も非固定派です!


なんちて(^_^;)

でも固定派のみなさんにお聞きしたいのですが、
「ジョー」みたいに右打ちの台って、かえってめんどくさくないですか(・・?

■ 84件の投稿があります。
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【63】

RE:ハンドル固定について  評価

ドアーズ (2010年06月27日 16時39分)

>>ハンドル固定してしまえば、腰で体のバランスを取る感じで

>もちろん僕も重心は腰ですよ〜(ケツ浮き当たり以外はw)


そうなんですか〜。 自分も固定が本当に許されなくなる日がくる事を想定して、固定無しで打つことを時々試してみるんですが、親指の付け根にハンドルの突出部分を当てて戻るのを防ぐやり方が、意外と頑張れるようですね。力を入れて握っちゃうと全然頑張れません。


>でも固定派のみなさんにお聞きしたいのですが、
>「ジョー」みたいに右打ちの台って、かえってめんどくさくないですか(・・?

ジョーはここ数ヶ月では海系と同じくらいよく打ちました。固定といっても緩めの固定で、大当たりして右に回す時は、左への無駄玉は一発も出さずに行けますね。終わって戻す時は2発無駄玉が発射されてしまう事があるので、私の場合はコインを出来るだけの速さで引き抜きます。それでも殆どの場合は1発無駄玉が出てしまいますね。

それでも左打ちで大当たりを消化する普通の機種の最終ラウンドの無駄玉よりは全然少ないのでよしとしてます。
【60】

RE:ハンドル固定について  評価

WHOAMI (2010年06月26日 02時22分)

>でも固定派のみなさんにお聞きしたいのですが、
>「ジョー」みたいに右打ちの台って、かえってめんどくさくないですか(・・?

なんでやねんw

笑ってゴメン。確かにご自分で書かれてますが(パチに関しては)レベル低いと思いますw

↓に「微調整も楽々…」って書いてるでしょw

コインで固定するのと違いセルロイド(ビデオテープのケースなど)で固定すると完全固定ではなく自由自在にスライドできるのです

ケースにも色々ありまして私一押しのメーカーがありますw

P.S.

>>貴方が言いたい「固定できない人」とは違いますw

>もちろん分かっております。『WHOAMI』さんは、僕という人間が分かっていませんね〜w

そうなのですか?って当たり前やろw

てか、貴方の言ってる「固定できない人」とはどんな人(意味)なのか教えてくださいw

>僕はですね・・・ハンドル(ネーム)も非固定派です!

私もパチと同じく完全固定ではなくスライド派ですw
9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら