| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ

退屈顔のおっとな (2009年05月29日 01時03分)
こんばんは。
私はタバコトピでいろいろやりとりしていた時の感覚から、貴殿の元のHNは薄々気付いていましたが…

私が指摘したいのは、私への返答レスの中の

>確変時に多くくれば「おしなべれば」通常時は少ないですね。ですから大歓迎。

の部分。「おしなべれば」は「台が理論値どおりの挙動をすれば」という意味と私は理解していました。
「無限に近い十分な試行回数をこなせば」という意味でも結構です。

しかるに『確変時に多くくれば』とは明らかに理論値どおりの挙動ではなく、ただの個人的希望を述べられています。

確変時には理論値以上のハマリ出現を期待し、通常時を含めた全体としては理論値どおりの結果を当然視されるのでは、筋が通りません。

「おしなべて」の言葉の意味を徹底して結論付けるなら、確変時も通常時も2万回に1回は10倍ハマリを迎えるなど、すべては理論値どおりに推移し、そんな無味乾燥な実戦には「大歓迎」などという感情が入り込む隙は全くないと考えます。

現実には、2万分の1などという確率の事象が生身の人間の生涯パチンコ実績のなかで収束に近づくことは考えにくいし、正直言って通常時のハマリが怖い、2倍だってイヤだ、10倍なんてとんでもない、という意識しかありません。

■ 73件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【20】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

漢★花 (2009年05月29日 17時35分)

退屈顔のおっとなさん
すみません。レス飛ばしてました。

>貴殿の元のHNは薄々気付いていましたが…

別に隠していませんよ。
眠り猫さんにも「元〜」ですと言ってますし。


>「台が理論値どおりの挙動をすれば」という意味と私は理解していました。

台というか「引き」は理論値通りになると考えないと怖くてできませんからね。

>『確変時に多くくれば』とは明らかに理論値どおりの挙動ではなく、ただの個人的希望を述べられています。

最初っから「個人的感情は〜」と言ってますよ。
500万回の大当りとかを経れば、恐らく10倍ハマリは初当たりと確変時当たりの比率に近くなってくるとは思いますが、そこまで当てることは無理でしょうし、そんな数値だからこそ大歓迎だと言うわけなんですがね。

>確変時には理論値以上のハマリ出現を期待し、通常時を含めた全体としては理論値どおりの結果を当然視されるのでは、筋が通りません。

理論値以上のハマリ出現を期待しなんて言ってませんが?

>すべては理論値どおりに推移し、そんな無味乾燥な実戦には「大歓迎」などという感情が入り込む隙は全くないと考えます。

実戦は無味乾燥してなどいないでしょう。金かかってますし。
ましてや、一日50回当てても、2万回の大当りを得るには400日必要ですからね。
そんな頻度のものが理論値通りなるのであれば、慶次だろうがガロだろうが怖くないでしょう。

>正直言って通常時のハマリが怖い、2倍だってイヤだ、10倍なんてとんでもない、という意識しかありません。

ですか?
私は今慶次斬ばっかり打ってますが500分の1と考えて打ってまして、倍なら当たり前、4日(訂正)に1回は3倍はまり食らうと覚悟して打ってますよ。
さすがに10倍は嫌ですねぇ。だから偏って欲しいとウエルカムしてますw
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら