| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ

凸クレーンマン (2009年06月01日 13時09分)
ミート君  まさか!? その可能性はないでしょ?

>履歴に左右されるのか?

については否定してますから ↓

>>この考え方だと影響受け事を前提に書いているように見えますが、どうでしょう??
>影響受けではなく、400,000回転回せば400分の1は1,000回当たると考えてるに近いでしょうね。



単に例題が紛らわしい(数値が幅が小さすぎて微妙)だけで
勘違いし易いとでも言ったらいいのか?

どちらかと言えば過去に関係ない
分母400を1000回ほど回した時に分母200(実績)だったとして
このまま40万回転したときに、分母200ままで終わるとは考えでしょ?
1/400は1/400・・
て意味合いだと思っていましたが?(極端な数値を上げると)

■ 73件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【44】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

ミート君 (2009年06月01日 19時45分)

私がゲームの話を出した時の反応覚えてますか?
はまるとは限らないから意味がないって言ったんですよ。
ちゃんと理解してる人が返答する内容ではないのが分かるでしょ?
前にも言いましたがいい方に解釈しすぎですよw
【43】

RE:机上論と確率・統計〜スピンオフ  評価

超必殺ホ守人 (2009年06月01日 13時19分)

要するに、ホンニソが(まずは気に入らない奴の言の否定ありきで)ファビョりまくった挙句
そのようにしか捉えられかねない表現に拘ってしまってるのが
事が無用に混乱している大きな要因なのでは?


一方では、はっきりと「確変中のハマリは得になる現象」って断定しちゃってるしねぇ( - -){・・・・



それを書いてる張ホンニソが、ムダに他人を見下す前に
もう少し冷静に自身の記述を整理すれば良いだけの話だと思うのだが。。。
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら