| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【57】

RE:透明人間。

サルですまん (2012年03月26日 11時14分)
して。個レスも終わったので。改めましてこんにちは。

透子さん。
48歳。おばさん?そなの?
へっへー。ワス、自慢じゃねーですが。彼女が52歳だったり(バラして良いのかなぁ)した時もありますが。
たかが48歳でしょ?
まだまだ、恋する乙女じゃん。とか、思ったりします。
ッつーより。以前にも書いたように。
恋愛に年齢は関係ない。わしゃ、言い切るね。関係ないです。

えー、因みに。ウチのお袋は。
現在79歳ですが。ピンクの携帯電話を所持。周囲の人から「可愛い携帯」と言われておるそうです。
仮に今、お袋が誰かを好きになっても。個人的には応援しても良いんじゃないかと。
親父が亡くなってかれこれ17年ですから。
だが、息子の立場からすると。微妙なんだが。

あーっと。話がそれましたね。

文章によるタブー。
こいつが。中々に難しい。
だって、何を書いても読み手がどう受け取るかは判らないから。

公明正大なことを書いても「偽善者だ」と思われるかも知れない。
誹謗中傷的なことを書くとバッシングの嵐。
当たり障りのないことを書くと「自分の意見を持ってないのか!?」とかー。


まー、これは、個人的に考える(思う)事なんですが。
自分が「こうされたら嫌だな」と思う事はしないのと同じように。
書かれると嫌だなと思うことは書かない。ッつー事ですかね。
これも、個人差があるので。どこまでが正解なのかは解らないんですが。

透子さんは、誰かに傷つけられるのは嫌でしょ?
これはきっと、誰でも同じ事です。ワスみたいなG様でも。傷つくのは嫌だ。
言葉で人を好きになれるように。言葉で人を傷つけることも簡単。難しい事じゃないです。
だから、ワスは極力、誰かを傷つけるようなカキカキはしないように心掛けています。

まー、たまに勘違いなんかで揉める事もあるのですが。
勘違いだと判った時点で、相手に誠意を持って謝罪すれば「世ハ全テコトモナシ」
相手にも、自分の誠意が伝わるものだと確信しています。

リアル社会でも、掲示板でも。
守るべきマナー(これも人それぞれに解釈があるんだが)は同じなんだと。

あー。そろそろ仕事にいかなきゃ。



☆七角削りさん
あーっと。これは失礼。ワスの勘違いでした。
伝さん、ごめんなさい。
東名さんの厨房疑惑。まー本人がそう主張しているんだから。アレだぜ。

■ 1,090件の投稿があります。
109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

RE:透明人間。  評価

透子 (2012年03月26日 21時10分)

サルですまんさんへ。

今日も話しかけて下さってありがとうございます。

そうです、48歳です。
サルですまんさんもご自身のことをG様って言ってるではありませんか。
サルですまんさんがG様なら私はバー様です。

恋する乙女かぁ、恥ずかしい。
じゃあ、サルですまんさんは「恋する少年」?
恋愛に年齢は関係ないですか?
私の周りって結婚してる人だらけなのでリアルな恋愛なんて無縁です。
出会いはありますが、発展致しません。
出会いは職場の中だけですが、オバサンは必死で働いているのでそれどころではありません。

「文章によるタブー」
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
色々と大変そうですね。

何を書いても何か言われる。
職場と同じです。何を言っても反論される。
反論から始める人って多いです。

先日、職場の飲み会で「17歳」を歌いました。
南沙織の曲ですが、森高千里バージョンで歌いました。
歌い終わったら拍手喝采!!
私は滅多に歌わないので驚かれたのかもしれません。
はい!反論されました。

「いい歳をして何が17歳よ、恥ずかしくないの?」

言ってきたのは、ピンクの携帯を注意してきた年配のオバサン上司です。

「申し訳ございません」とお詫びしておきました。

オバサンの世界は大変です。

あっ!話がまた脱線してしまいました。
109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら