| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 290件の投稿があります。
<  29  28  【27】  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【270】

飯田橋の大勝軒  評価

ラグ (2005年08月10日 22時42分)

TOMさん、皆さん、お久し振りです。

今日はマイホ(飯田橋神楽坂下オアシス)で大勝利でした。前々から昼飯に中村屋に行こうと思ってましたが、今日は、やっとこさ13:30頃に自分もひといきついたので休憩。向かいましたがびっくり。この時間でも行列でした。更にびっくりなのは向こう奥に老舗の「おけいや」、手前には大勝軒飯田橋店と3つの競合店が並んでいたのです(自分が知ったのが遅かっただけ(爆笑)」。大勝軒も行ったことなかったので大勝軒に入りました。

残念至極!!!。それなりの味でしたが、水がまずい。東京の水道水そのまま。それをスープにも使ってるのかと思うと・・。料理の基本は「心と水と清潔感」と私は思ってます。あんな水を客に平気で出してるようじゃ大勝軒は歴史に溺れてるとしか言えない。チャーシューも三級品でした。何が悔しいってオーナー(飯田橋店)の創意工夫と情熱が微塵も感じられなかった。池袋店の写真と山岸のロゴばっかし・・。

まさか池袋もこんなんじゃないだろうな。もしそうだとしたら、あんなものを崇め奉ってる東京のラーメンフリークの神経が理解しかねる。佐野の親父もこれまでだな。どんなに手がこんでいても、水道水を使ってたらゼロ点以下だよ!手を洗わずに調理してるも同然。俺が店を出すなら、調度品は三流でも世界一の浄水器を備え付けるけどね。もっというと毎日でも丹沢の清流を汲みに行くよ。
【269】

「中村屋」は…  評価

Tom (2005年08月10日 18時59分)

熊ダンスさんお久しぶりです。8月5日は11時32分頃「中村屋」に到着して既に15人ぐらい並んでいました…。(驚異)
しかしまだ開店していなかったためそのあとすぐに店内に入れました。(笑)
平日でしたが私が店を出るときに既に表には行列ができていました。(驚)
夏季限定のつけ麺を食べてきましたが、『さすが「中村屋」。』と感心しました。
【268】

RE:8月8日は…  評価

熊ダンス (2005年08月10日 00時56分)

TOMさんどおも
なんかTOMさんの行動が手にとるように
わかる地名が出ています。
「中村家」はどうでしたか?
相変わらず混んでますか?
(相変わらずって行った事ないんですけど)
今一番行きたいとこですね!
ラーメンは凝りだすと止まらんですね
【267】

8月8日は…  評価

Tom (2005年08月09日 10時21分)

朝ご飯は食べませんでした。そして昼は「Sパーミヤン」(世田谷区)で味玉味噌つけ麺を食べました。(笑)
ファミレス系の店にしては美味しかったです。
【266】

8月7日は…  評価

Tom (2005年08月09日 09時44分)

「多賀野」(品川区)へ行きました。
「多賀野」はすごい行列ができていました…。(驚)30分くらい待ちました。塩つけ麺を食べました。
つけ麺は食べ終わったあとスープ割りにしてもらうのですがここはスープを別の入れ物に用意してくれるので「中村屋」のような店員の失敗の心配はいりません…。(苦笑)
晩ご飯はオリジン弁当でした…。(微笑)
【265】

8月6日は…  評価

Tom (2005年08月09日 09時39分)

築地で海鮮丼、上野で回転寿司を食べたのでラーメン屋さんには行きませんでした…。(苦笑)
【264】

みなさんおはようございます…  評価

Tom (2005年08月09日 09時38分)

今回関東の旅行でラーメン屋さんには4軒行きましたよ。(笑)
8月5日は「中村屋」(神奈川県大和市)と「にゃがにゃが亭」(千葉県市川市)に行きました。
「中村屋」では具盛りつけ麺とわさびチャーシュー丼を食べました。つけだれにブタしゃぶのような薄い肉が入っていました。
具はメンマとチャーシュー(スライスした物と細かく切った物と2種類)とほうれん草と煮玉子でした。
スープ割りの際店員が友人の山さんのと私のと器が分からなくなると言うハプニングがありましたがほうれん草を残しておいたので私は区別が付きました。(笑)
わさびチャーシュー丼はワサビの匂いはしたのですがそんなに辛くありませんでした。
そういえばメンマをトッピングで頼んだのにメンマの代金を請求されなかったような…。(微笑&口笛&知らんぷり)
「にゃがにゃが亭」は夜に行きました。私が泊まっていたのは茅場町だったので東京メトロ東西線で乗り換えなしで行けました。(笑)
南行徳駅から歩きました。久しぶりに行ったのでちょっと迷いましたがなんとかたどり着きました。(笑)
以前行ったときはキムチが食べ放題だったような気がしたのですが今回は小皿一杯分だけでした…。(謎)
しかし味噌ラーメンは美味しかったです。(笑)アンケートがあったので「とても美味しかったです。また来たいのですがちょっと遠いのでしばらく来ることができません。ちなみに家は三重県です。」と書いて店員に渡したら驚いていました。(笑)
【263】

RE:TOMさんおひさ  評価

ガリガリ君 (2005年08月08日 15時03分)

因みにラグさん
モナコオリジナルページにモナコの掲示板があります
https://www.p-world.co.jp/kanagawa/honmoku-monaco.htm
【262】

RE:TOMさんおひさ  評価

ガリガリ君 (2005年08月08日 14時59分)

ラグさんの
好きな機種ベスト2に入ってるやん!
嬉しい、有難う
【261】

RE:TOMさんおひさ  評価

ガリガリ君 (2005年08月08日 14時57分)

いいえ! 僕とTOMさんは会った事ないが
互いの写真があるので顔分るんです
ラグさん交換します?
米さんの顔も一度写真で見ました
本牧モナコに来る日
互いに都合があれば僕に会えますよ

https://www.p-world.co.jp/kanagawa/honmoku-monaco.htm
1000回以上の台で当てtが人は
誰でも1箱くれるし
朝一30分間で図柄関係なく当てたら1箱くれるし
馬札が付いてる台で当てたら1箱くれるし
いずれも無条件です

始めて来る人は、やはり人の集まる時間帯
祝、日曜、土曜の午後をお勧めします
WEB見て下さい 台数は少ないが噂が出るというので
若者も結構多いです

PS:全面内装工事前より台数減ったが客は増えてます
<  29  28  【27】  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら