| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【328】

RE:MH候補

キャメルくん (2007年11月17日 00時00分)
文化の森さん

こちらにもお顔を出されるとは嬉しいです。
デジパチの釘読みはそれほど難しくないですよ。まずは縦の比較をしてみるとよいです。つまり、前日との比較です。多分、釘をよく変更しているホールなら気づける部分が多いと思います。まずはへその開き、へその向き(上向きか下向きか)、そして風車の角度と道釘です。ホールで横の比較をしているとわからなくなることも、ある一台の連日の比較をすることでだんだんと釘読みはできるようになります。
ぜひこれからも頑張って下さい。
僕は基本的に引き弱なので、波や流れを信じられないタイプ(まあ、引き弱という表現もオカルトですが)です。ですので、回転率と期待値だけを求めて台を選び、それが済んだら演出を楽しんで打つというスタイルです。
これからもよろしくお願いします。

■ 851件の投稿があります。
86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【329】

RE:MH候補  評価

文化の森 (2007年11月17日 00時19分)

キャメルくんさん
実は今日打った台は20/1Kは確実にあったんですが、全く同じ台を3日位前に実戦したら、17〜18だったような。
これは多分なんですが、命釘より道釘で調整してるように思いました。というのも今日は最初の頃、玉の起動を目で追っていたら、死に玉が凄く少なく見えたんです。で、1K目でたった12回しか回らなかったんですが(ストローク調整に手間取った)、その後は保留3以上状態が随分長かったですからねえ。
ライダー打ってて本当にストレス感じるのが、保留0〜2でやたらと鳴る『ピキーン』やBFなしRPTで(勿論たまには当りますが)、BFやリーチが全然なくても保留3〜4状態でサクサクデジタルを回転させているほうがよっぽど疲れません。
まあこれからもそんな良く回る台を見つけるべく努力していきますわ。いろいろとありがとうございます。
86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら