| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【381】

RE:釘について

ゴリすけ (2007年03月17日 21時49分)
 みんたくさん、どもです。

 私、一昨年に神奈川県から転勤で来たのですが広島県のパチンコって厳しいです。もちろん広島県のホールの全てを見た訳じゃないので一概には言えないのですが…。

 パチンコを始めた11年前には確かに釘師なる職業の人はいてました。だけど最近はホールの巨大化、チェーン店化に伴い店舗の釘調整は店舗責任者(店長)が叩いているのが大半じゃないかな?
 昔は釘師が数店舗を兼任して閉店後に釘を叩いていたものです。釘師のクセなんかもあったりしてその発見をするのが楽しい時期もありました。

 私はよく『釘のメリハリ』という言葉を使うのですが最近のホールはこのメリハリが減少しています。やっぱ、マニュアルのもと釘を叩き、全台一律調整をする大手のマルハンやダイナムが進出した事による影響が大でしょうね。
 これらの大手の釘は決して悪くはないのですが、特別なお宝台が存在しないのもまた事実です。


 サラリーマンパチンカーで今まで勝ててはきていますが一層厳しくなっていくのは間違いないですね。

 これからも、どうぞヨロシクです!

■ 1,108件の投稿があります。
111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【385】

RE:釘について  評価

元パチプロK (2007年03月17日 23時56分)

昔ながらの経験のカンで釘を叩く釘師は、少なくとも大型店とチェーン店にはいませんね。

元凶はホルコン、ホールコンピュータです。
ホルコンのデータのひとつに、1000円あたりの回転数という項目がありまして、店長にはホルコンを見ればすべての台の回転率が分かってしまいます。

つまり、“1000円あたりの回転数”という概念は、昔は打ち手のバイブルであったものですが、今は店の出玉調整の手段としても使われているわけです。

ですから、ボーダーを大きく上回るような台は(店が意図的に用意しない限り)まず望めないというのが現状ですね。
111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら