| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

R抽選に恵まれて♪ ビジンダー? さん 2006/10/27 金曜日 18:56
本日初打ちしました。
発売も設置も知りませんでした。というか、設置店少ないようですね。
結果は0.5kで当たり、16・16・8・16・8・16・16Rと順調に2箱山盛り、1時間強で10k勝ちしました!
たまたま役物のクセが良く、R抽選に恵まれた台に座れた結果だと思います。主婦でなければ確実に閉店まで打っていたでしょう(笑)
R抽選は当然1/3と思ったら、16Rが50%近いんですね。少し驚きました。
感想は、羽根開放から次のチャッカー感知までが異様に長いという事。打ちっぱなしだと10個近くが無駄玉になります。止め打ち分で時間効率が少し落ちるのにイライラ。レレレの様に開いてくれたらいいのに…。
あとは、イレギュラー入賞が一度もなかった事。一時間強しか打ってないのでなんともいえませんが、ハラハラ感が持てない!
それから、腰の辺りから落ちるバトルルートって言うんですか?3個しか通らなかったけど全て猛スピードで転がりハズしました(笑)
もちろん個体差にもよるでしょうが、パイルダーオンしなければ期待が持てないと感じました。
でも一度位イレギュラー入賞を体感したいので、また打ってみようかな?と思ってます。今日の様にはいかないだろうけど。
  1. こすも三郎 さん 2006/10/27 金曜日 19:18

    大まかな割合で3R(1):8R(1):16R(2)
    見たくも無い3Rを引かされるのは1/4
    だから3/4は有効な出玉になるのだ。
    最近の羽根物で時短や保留機能が無いのは、10カウントで大体16Rの比率が高いから、出玉も多い。
    よって、時短や保留、直撃当りばかりが脳じゃない。

    あと、パイルダーとイレギュラーは台によってクセがあると見える。
    俺の本日の場合は、パイルダーで6回、イレギュラーで9回(3R2回、8R3回、16R10回)とイレギュラーが非常に多かった。
    それは、台をカニ歩きしながら見つけてみると面白いよ。

    パイルダーに入って、Vゾーンが傾いていなくても、勢いが強すぎてVを外してしまう事も珍しくないから、そんな事態に遭遇しても焦らない事。もし、今日それが無かったとしたら、この先の覚悟だけはしておこう。
    勿論、イレギュラーで来た玉がVの上を勢いよく通過してしまう事も日常茶飯事だ。
    Vゾーンにしっかり吸い込まれるまで気を抜かない事。

    あと16Rを3連続以上で当てると曲が変わる(次回3か8を引くまで)。

    止め打ちについては、下の記事をどうぞ
  2. ビジンダー? さん 2006/10/28 土曜日 00:06

    >パイルダーで6回、イレギュラーで9回

    スゴイですね〜!そんなに個体差があるんですか。
    次回カニ歩きしてみようと思います♪

    >勢いが強すぎてVを外してしまう事も珍しくない

    本日はパイルダーオンした玉はすべてV入賞しました。そういう事態もあると肝に銘じて、絶叫だけはしないようにします(笑)

    一ヶ月も前くらいから導入されていたんですね。
    今日行ったホールの導入日は知りませんが、約1K分の玉で10〜20近く鳴きました(35玉交換)
    拾いは悪かったものの、この鳴きは見過ごせないですよね?
    煽りマイクがうるさくて、あまり行きたくないホールですが、ちょっと気合入れて行ってみようと思います。
  3. ビジンダー? さん 2006/10/29 日曜日 00:18

    本日も打って来ました。
    が、さすがに土曜日だけあり、6台中偶然空いた1台に座りました。釘はまあまあで1K20近い鳴き。しかし拾いが激悪で、2Kで止めました。あれだけ拾わないとつまらない…。鳴くんだけどなぁ。
    昨日の上記↑ >約1K分の玉で10〜20近く鳴きました  は、15〜30位の間違いでした。訂正。
  4. こすも三郎 さん 2006/10/29 日曜日 20:50

    それはなかなか優秀と言いたいが、役物への寄りにも気をつけよう。
    羽根物で鳴きばかり甘くて、羽根付近の寄りが最悪なのは日常茶飯事だ。
    寄りの良し悪しは大当たり中の消化スピードでも解る。
    10カウント拾う前に時間切れでラウンドが終わる。
    そんな事が何度も何度もあっては勝負にならないよ。

    鳴きの数よりも寄りの良さを重視した方がいい。
    鳴きは当たりだけだが、寄りは出玉の数にも影響するから。
  5. こすも三郎 さん 2006/10/29 日曜日 21:00

    大当たり中のパイルダーも要チェック。
    大当たり中はパイルダーにバンバン入るから、それを利用してクセを確かめよう。
    もし、パイルダーに入って、Vが水平ながら何度もVを逸するような台はクセ悪。

    V逸は、バトルルートからブロッケンとあしゅらの妨害をかわしてVへ向かう時が一番、勢いが強すぎてのV逸が多い。
    俺の経験上バトルルートでは、むしろ二人に阻まれたほうが入りやすいだろう。
  6. ビジンダー? さん 2006/10/31 火曜日 23:40

    こすも三郎さん、どうもありがとうございますm(_)m
    本当にこの機種は拾いが厳しいですよね!?
    寄りの釘読みをもっと勉強し、拾いのクセ&役物のクセの良い台を見つけるべく頑張りたいと思います!
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT