-
タマゴブラック さん 2021/02/13 土曜日 01:07
#5334803
連投すんません。甘デジ版ですが
私の行くホールは数台、数発飛ぶと、
玉が止まる台が散見されます。
5〜6発飛ぶと1〜2秒止まり、
また5〜6発飛ぶ感じ。
私が打った台のうち6台中4台そうでした。
(遊タイムが近い台のみ我慢して打ち切りました)
皆さんのホールの台はどうですか?
ストレスMAXです。
特に時短中、電チューがパカパカしても
玉が飛んでおらず、空振り連発。
50回の時短中上皿がほぼなくなりました。
最後50回目も保留満タンにならず、
終了でした。
ミドルではこんなことなかったので、
甘デジ版のみの、不具合でしょうかね。
-
じろうちゃん さん 2021/02/13 土曜日 05:32
#5334844
仰る通り、不自然に重いです。大海4BLACKと類似した感覚を覚えます。想像ですが分母が大きい系の様な。(100億分の1億みたいな)
-
ゲンタマン さん 2021/02/14 日曜日 12:46
#5335257
玉飛びが悪いのは単にお店のメンテナンスが悪いのではないかと思います。
!Σ( ̄□ ̄;)
あと玉減りについてはスルー次第ですが、止め打ちで何とかなりそうですよー
-
あれぇー さん 2021/02/14 日曜日 14:46
#5335292
しかし、私が思うに甘デジに遊タイムが必要なのか?!私も海好きで甘デジでも300回以上回すことは普通ですが、やめ時も自分で決められます。299回転に惑わされ、やめ時を逃している方々をよく散見致します、ミドルと違って一撃も無いしね。
-
敷島クルル♭ さん 2021/02/14 日曜日 14:49
#5335294
やめ時を逃すって・・・単に当たり抜けたらやめればいいだけの話ですし
その方々が遊タイム台の遊技性を考えずにがむしゃらに打ってるだけっすね
-
あれぇー さん 2021/02/14 日曜日 19:15
#5335360
↑ 私の言ったやめ時を逃したと言うのは、遊タイムまで粘って結局単発スルーして止め行くって事ですね。まぁ考え方はそれぞれですから。
-
敷島クルル♭ さん 2021/02/14 日曜日 19:20
#5335363
え、それって結果論として単発なだけでやめ時逃してます?
考え方はそれぞれとかそういうのではなく表現から間違ってるように思えますが
-
あれぇー さん 2021/02/14 日曜日 19:33
#5335367
↑ 何か数分で返信来ますけど、着信音でも鳴るの?もういいでしょ!
-
敷島クルル♭ さん 2021/02/14 日曜日 19:42
#5335370
いや別に上がってるスレ見てるだけですよ
打ち手の問題なだけのことで遊タイムが必要がどうかの話するんかぁって思って口出しをしました。
-
タマゴブラック さん 2021/02/14 日曜日 20:13
#5335384
遊タイムは必要と思う派です。
完全抽選で有る以上、ハマリは甘デジでも
3倍4倍ありますよね。
1日の投資額超えたら、終わりにしているものとしては、100Gで空いてる台なら
ほぼほぼ200G回せば1回は当たる保険で
打ち始めれるんで。
いきなり甘でも500Gくらい当たらないときありますからね。
海物語甘デジなら、STと時短に連チャン
してくれって、打っているんだから、
1回でも味わえるか、ノーチャンスで
帰るのでは、大違いです。
まあ辞め時を見誤っているかはその方の
ことなんで。
遊タイムから3〜5000発出る場合も
ありますし。
たまづまりの件は、もっとうちも
そうですという方がいると思いましたが、行きつけの店だけのようですね。
日本でも設置台数上位に入る巨大な
大手チェーン店で店員さんの教育等にも
力を入れている店なので、メンテ不足
ということもなく、台の不良だと思います。
ちなみに、大海物語4SPアグネス以外は
一切たまづまりははありません。
やっぱり店員さんに言ったほうが
いいのかな?
-
りかけいのおとこ さん 2021/02/14 日曜日 20:15
#5335386
でもアグネスについては重いおかげか
わりと遊タイムまで80回転とかで台が捨ててあったりするんで結構狙いやすいかも
遊タイムスルーの心配もミドルに比べたら全然ないし
-
あれぇー さん 2021/02/14 日曜日 21:09
#5335409
>>10
スレ主さん話を逸らしてしまって申し訳け有りませんでした、そんなつもりではなかったのですが。
あくまでも個人的な考えなんで!
-
ちょい不良オヤジ さん 2021/02/14 日曜日 22:01
#5335421
>私の行くホールは数台、数発飛ぶと、
玉が止まる台が散見されます。
MHも同様です。海の半分の台がこの様な状態で、ハンドルがぐらぐらになっている。
先日、店長に直すように言いましたよ。
サンスリーの台枠はバネが悪いのではなく、ハンドル内のゴム部分がダメになっているらしいですよ。
これは、固定遊技する人が多いためらしいです。
-
あれぇー さん 2021/02/14 日曜日 22:57
#5335449
>ハンドル固定する人が多い
えっ!ハンドル固定しませんかぁ!
確かにホール内放送では
ハンドル固定はいけませんよー
とか言ってるけど
暗黙の了解なのでは!
-
タマゴブラック さん 2021/02/14 日曜日 23:53
#5335476
ちょい不良オヤジさん
やっぱり、うちだけではないんですね。
大海物語4SPアグネスは新台なのにハンドルがグラグラだったので、そういう理由ですか。
って、大海物語4SPアグネスはハンドルだけ中古なんですね!
それにしても、ほかの海は今まで
そんな経験なかったんですけど、
この機種限定で起きているということは、
欠陥品じゃないですかね?
海って結構回る時間と回らん時間の
ムラが激しいから、テンポよく球が飛ばないと、勝負にも影響が出るんですよね。
そういう台は、10発程度打てば、
判断できるのでいいですがアグネス
好きなんですよね。
空き台がそればっかだと、またかよ!
ってストレスが溜まるので、
三洋がなんとかしてほしい
ですね。
-
敷島クルル(PC) さん 2021/02/14 日曜日 23:55
#5335479
>>あれぇー さん
別に喧嘩したいわけでも何でもないので一旦落ち着きませんか?
わざわざ他スレでの書き込みを漁るほどですし、怒り、または恨みの感情を持つところまで思い詰めてしまった訳ですよね?
-
敷島クルル(PC) さん 2021/02/14 日曜日 23:57
#5335480
>>大海物語4SPアグネスは新台なのにハンドルがグラグラだったので、そういう理由ですか。
って、大海物語4SPアグネスはハンドルだけ中古なんですね!
台(セル)だけ買って、枠はそのまま使ってるとかそういう話じゃないですかね?
-
翼P さん 2021/02/15 月曜日 16:42
#5335659
玉飛び不良の原因はおそらく前のアグネス(大海4の119)からセルだけ変えただけで枠がそのままなのが理由かとまぁ状態の良し悪しは店のメンテナンスと稼働率あとは打ち手の台への扱い方の影響が大きいと思いますが
とは言っても直接その台や店を見てない以上絶対にそうとは言い切れませんが
-
初代銀玉の狼 さん 2021/02/18 木曜日 08:31
#5336535
わかってないな〜。
店にとっては遊タイム、ありがたいシステムでしょ。
客がどうこうじゃないの、何もわかっていないシロウト客が遊タイムに踊らされて勝手に突っ込んでくれんだから、これほど店にとってありがたいシステムはないでしょうが。
-
CR膿物語 さん 2021/02/18 木曜日 16:05
#5336633
普通に軽いし、ある程度回してからやめる人がそこそこいるおかげで負ける気がしない。
適度に休憩挟みながら打つと着席から十数回転以内に当たることが多く、200回転越えを拾っても遊タイムに入ることはかなり稀だった。
-
蜩大好き さん 2021/02/24 水曜日 06:21
#5338300
大当たりが軽かったのは、新台導入直後だけでした。
今は遊タイム到達率が仕置人よりも10回転分低いとは思えない程高いです。
検定を通す為、ある程度回すまで、正常確率で稼働する台があるって聞きますが、まさか・・・。