| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「不二子 TYPE A+」

記事番号【5042225】が含まれるスレッド

4?6? ちゃんたま さん 2018/05/01 火曜日 23:12  #5042225
みなさんこんばんわ
425ゲームB1R0の台を
午後2時30分から打ち始め、添付の示唆が出たものの、残念ながらBIGでした。
小役はプラムのみカウントしていて(途中までですが。。)1/6.06でした。
BIGボーナスは青が良く、1/700
残り2つは残念な感じ、SBIG 1/2450 赤1/700
皆さんの見解はいかがでしょうか?私的には6の引き弱かなと思っております。

あと、今日気付いたんですが、
強JAC中、パネル右下に回数出てるんですね。
JAC挑戦中遅れで強JACというパターンもあり。
どっちも既出でしたらスルーしてください。

レバーonパネル砂嵐で第一停止後タイプラという珍しいのも体験できました。
結局±0だったので、1/3万に引きを使っちゃった感じですね^^;

  1. ノーマル歓迎 さん 2018/05/01 火曜日 23:32 評価 #5042233

    6の可能性は高いかな。
    4or6確定ですし、プラム確率良好ですしね。
    ただ、これだけでは情報が少ないです。
    RT終了画面やREG中の示唆、NBB中の特殊15枚役の出現率やRTはずれなどのデータを総合的に判断できれば、より精度が上がると思います。
    もっとも、4or6確が出ているので、実戦としては比較的安心して打てる状況だったと思いますが。

    JAC挑戦で遅れがあるのですか?
    私も違和感を感じたことがありましたが、遅れか〜

    タイプラは発生パターンがたくさんあるようですね。
  2. ちゃんたま さん 2018/05/02 水曜日 08:13 評価 #5042309

    ノーマル歓迎さん返信ありがとうございます。
    確かに他の数字もカウントすればと思いましたが、後の祭りですね^^;
    体感ですが、特殊15枚はそこそこ出た気がします。
    REG中も赤背景がそこそこ出ました。2回目のキャラ変更でひげのルパンが出て、
    2~4回のキャラが全て赤というパターンもありました。
    RT終了画面は一回だけ不二子+ルパンがありましたが、他は全て一人でした。
    全員集合とか結婚式でない限り、4と6にそんな差はない気がしますが^^;
    RT中のハズレはどれくらいの設定差があるのでしょう?

    NBBの枚数があまり取れず、RTもあまり入らなかったので、
    安定というよりは、イライラでしたね(T T)
  3. ノーマル歓迎 さん 2018/05/03 木曜日 01:58 評価 #5042605

    私自身、おそらく設定1ばかり打っていると思うのですが、入れ替え二日目に打った時が設定4だったと思います。
    その違いは明確で、示唆要素が強いということです。
    もちろん、REGやRTを多く引かなければなりませんが。
    ちゃんたまさんのその時の状況がそうだと思います。
    設定1では、とにかく示唆が弱いですから。
    RTはずれは、設定1(1/5.50)・設定4(1/5.30)・設定6(1/5.00)なんですが、こればかり見ても
    危険だと思います。
    効率よくするとしたら、ハズレカウントより、ハズレとリプレイだけを見る比率判別のほうが多少精度が上がりますが、
    それでも多くの試行回数が必要です。

    本機は、NBBの獲得枚数に不確定要素がありますし、RT突入回数も大きく左右しますね。
  4. ちゃんたま さん 2018/05/03 木曜日 08:33 評価 #5042651

    返信ありがとうございます。
    RTはずれの解析も出てたんですね^^参考にさせていただきます。
    NBBの仕様はイライラすることもありますが、画一的な昨今の機種と比べて、ドキドキ感があって私は好きです。
    ただ、はずし難度がもっと高ければやりがいが違ったと思うので、そこは残念ですが。。
    ところで、特殊15枚役のカウントって打winがなければ大変ですよね?
    私のスマフォのOS対応していません^^;
  5. ノーマル歓迎 さん 2018/05/05 土曜日 01:52 評価 #5043231

    4号機時代のコンドルやハナビなども、獲得枚数がけっこうバラついたものでしたが、これもゲーム性ということですね。
    たしかに、おっしゃるように、BIGスタートでビタ押し一回であとは逆押しというのよりは、緊張感はありますね。

    ハズシ難度は、やはり大花火が最強だと思います。
    下手をすれば200枚程度変わってきますから、ビタ押しの緊張感は半端なかったです。
    よく頼まれたのですが、正直やりたくなかったですよ。
    難度は、ビタ押し難度というより、失敗したら大損というシチュエーションですね。
    緊張感のないビタ押しは、意外と簡単なものなんですよね。
    5号機ハナビで、最終ゲームまで引っ張って緊張感を上げるということはしたことがありますよ。

    特殊15枚役のカウントは、たしかに打winなしでは大変ですよ。
    ビッグゲームのカウントをしなければなりませんから、かなり面倒です。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT