| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「バーサス」

記事番号【4947733】が含まれるスレッド

質問してもいいですか? 2確大好き さん 2017/08/01 火曜日 21:30  #4947733
添付は良くあるリーチ目ですが、スイカの大V字ってリーチ目なのでしょうか?
1枚役の溢し目なんじゃないか?って思えてきだもので。。

  1. ヒバナ さん 2017/08/01 火曜日 23:16 評価 #4947779

    2確さん

    一般的にリーチ目と呼ばれるものの中には、1枚役の取りこぼしも含まれます。必ずボーナスが重複するので、リーチ目と呼んで問題ありません。
    一方スイカ取りこぼしorボーナスとなる出目については、たとえボーナスが入っていてもリーチ目とは呼びませんね。

    ちなみに添付の出目だと、7もバケもあります。予告音無しなら薄いけどVもあるのかな?1枚役DーVの時の制御はよくわかりません。
  2. 2確大好き さん 2017/08/02 水曜日 08:22 評価 #4947894

    ヒバナさん

    添付の目はハサミでよく出るのですが(勢いで右止めてるから溢すんですね)
    普通に考えるとスイカの小谷型になるような気がしますが、これがMELCHIORさんのおっしゃっていた『リーチ目を作らない意思』なのかも知れないですね。
    この場合(左中7)は誰が見ても入り目ですが、違う場所で同じような事が有って予告音もフラッシュも無かったら、私の場合スルーしちゃいます(^^;

    返信ありがとうございました。
  3. ヒバナ さん 2017/08/02 水曜日 09:24 評価 #4947905

    2確さん

    スイカこぼしなら中リールはもう1コマすべっているはずなので、こぼす位置で押してたとしても添付画像はリーチ目で良いのではないでしょうか。
    おっしゃるとおり、成立ゲームに気づくことができない押し位置もあると思います。
    鋭い人は、今ビタだったよな?とか、すごいすべったような・・・と、何かしら怪しいと思うことはできるかもしれません。
  4. 殺生石ラッシィ さん 2017/08/02 水曜日 10:15 評価 #4947915

    ご存知とは思いますが、スイカV字でも左下段Vの場合は、右リール下段Vか、切れ目スイカ以外だとリーチ目とはなりません。

    また、左中段7の場合、単独フラグ成立時は停止しないため、特リプ以外だと全て一枚役重複となります。(多分)

    ちなみに、中リール7が下段に止まってハズれるとVBB濃厚なので、中リールに滑りがあれば7orBAR濃厚ではないでしょうか。

    スイカ上段受けの時は中リール中段にベルが止まるとスイカor目になります。
  5. ヒバナ さん 2017/08/02 水曜日 11:18 評価 #4947932

    もう1つ追記。

    ラッシィさんがとても重要なことを書いておりまして、左7中段は単独ボーナスの時に停止しないという点。つまり左中段7でボーナス察知したときは、必ずボーナス成立ゲームであり、1枚役重複ボーナスか特リプということになります。(ボーナス成立後に3枚掛けで1枚役を引くということもできますが、御愁傷様としか。。)
  6. 2確大好き さん 2017/08/02 水曜日 12:35 評価 #4947948

    左7中からのボーナスは必ず1枚役or特リプの重複なんですね!
    次から止まったら中上段にBar狙います、中段にブランクかリプが止まれば!ひょっとして。。ですね。
  7. ヒバナ さん 2017/08/02 水曜日 12:46 評価 #4947950

    2確さん

    くれぐれも中リールバー上段ビタでお願いしますね!1コマ早いと悲しいことになります。
    そうなると、バー上段ビタで2確、1コマすべりも2確、3コマすべりは特リプ2確かな?最後は自信ないです。左のすべりによるかもですね。
  8. 2確大好き さん 2017/08/02 水曜日 12:56 評価 #4947954

    ヒバナさん

    ひょっとして、じゃなく2確なんですね!

    必ずビタ。。ですか。。
  9. 殺生石ラッシィ さん 2017/08/02 水曜日 13:13 評価 #4947963

    BAR上段ビタやと右下がりスイカテンパイしてると取りこぼしますょ^^;
    取りこぼし時は中段にブランクが止まります。

    BAR狙うなら中段ビタにしましょう。
  10. ヒバナ さん 2017/08/02 水曜日 13:33 評価 #4947970

    ラッシィさん

    挟みだとそうですよね。
    順押しなら、ナメスでも4コマすべりで上段テンパりますよね。目押し自信ないと危ないのは確かですが。。
  11. 2確大好き さん 2017/08/02 水曜日 13:43 評価 #4947972

    順押しはリスクがあるのでハサミでゲチェナ狙いにします(^^
  12. mutoji. さん 2017/08/02 水曜日 20:34 評価 #4948091

    2確さん

    左7中段からハサミで右ゲチェナ狙うなら7中段の方が良いと思います
    中段7ビタ止まりで消灯関係無しにバケ確定(私の目押し力なのでたぶんです)
    ゲチェナでスブナ7Big確定
    7枠下で特リプorVBig
    (バケだった場合 目押しが遅かったのかな?)
    ベルとスイカは7がすっ飛んで行きます
    頻繁にやるとすぐ飽きますけど(^^)
  13. 2確大好き さん 2017/08/02 水曜日 21:25 評価 #4948109

    mutoji.さん

    なぬっ!右中段7ビタ停止でバケぇ?。。見たくないなぁ。。

    今帰ったのですが、今日は自分の目押しの精度を知りたく左中7停止時は順押しで上段BARビタやりました。
    ズルーッと滑ってスイカ!
    うんうん出来てるかも(^^)
    中中リプ!おっ!2確!。。
    ベル。。出来てないかも(>_<)

    難しいですね。。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT