| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「パチスロ北斗の拳 強敵」

記事番号【4935428】が含まれるスレッド

カウンター丁度0の弱チェ キャインシロウ さん 2017/06/26 月曜日 21:27  #4935054

 ちょっと前に似た質問しましたが、今度はチェリーです。

 タイトルのように弱スイカ1個のみのカウンター丁度0でアタ×1の弱チェ引きました。
伝承きました。

 アタ×3スイカとか演出無し弱チャ目は丁度0で何度も引いてるんですが、チェリーが記憶にありません。
ココでのチェリーはアタ×1(1消灯)がデフォですか?
つまりCZが付いてきたことに関連があるかどうかが知りたいです。
 皆さんのお答え次第では、この丁度0の1アタ弱チェ・チャ目を、直撃のサンプルカウントに加えることも考えています。
宜しくお願いします。

  1. たるほぱぱ さん 2017/06/26 月曜日 21:54 評価 #4935073

    こんばんは!

    個人的な体感ですが……
    カウンター消灯ラスト数G(特にラストG)は、
    強弱チェリー、スイカのアタ演出はデフォです。
  2. キャインシロウ さん 2017/06/26 月曜日 22:13 評価 #4935081


     たるほぱぱ さん 今晩は、早速のお答え有難うございます。

     やはりそうですか。
    因みに今更かもしれませんが、中リール上段リプ・右リール上段ボナ図柄以外でチェリーの場合、
    右リール停止位置は特定できるんですかね?
    また、その停止位置によって左が第3で停止前の場合、チェリーか7枚ベルこぼしかは判別可能ですか?
  3. たるほぱぱ さん 2017/06/26 月曜日 23:05 評価 #4935108

    すみません!

    今ひとつ質問が理解できてません。
    中押し中リール上段リプだと
    7枚ベルこぼし否定ですよね?
    右押し上段ボナ図柄以外で7枚ベルこぼしの
    可能性がある停止形だとチェリー否定だと思うのですが。
  4. キャインシロウ さん 2017/06/26 月曜日 23:57 評価 #4935137


     こちらこそすいません、質問が不完全でした。
    中押しならそうですよね。

     右第一停止の場合、ちゃんと目押しをしてるとチェリーフラグは右上段ボナ図柄ですが、
    タマにフリー打ってると、右上段ボナ図柄以外からのチェリーがあります。
    確か右上段はJACかトキブランクだと思うんですが、
    同じような出目で中上段リプでも、左にチェリーを狙って止まる場合と止まらない場合があり、
    この際は止まればチェリー、でなければ7枚ベルこぼしで良いと思います。
     しかし、左の目押しを怠ける場合や余裕がないことがあり、
    その時は強チェはトモカク弱チェは判らないと思います。
    それが右の停止位置で見分けることが可能かどうかというようなことだったんですが。

     それがこの度の丁度0の弱チェだったかどうか定かではありませんが、
    トニカク丁度0のチェリーに記憶がなかったもんで。
    まあ強チェだったら、当選かも?とランプがつながった喜びで、
    記憶自体がぶっ飛んでる可能性は大いにアリですね。
  5. キャインシロウ さん 2017/06/27 火曜日 00:07 評価 #4935139


     補足
     
     右を4番の白BAR〜14番黒BARの間あたりで押した場合ですね。
    そして中上段リプで左をフリー打って、チェリーが出現した場合は文句なしですが、
    非出現でカウンター点灯の経験はあります。
    つまりこの場合は強チェフラグだったということですよね。
     
  6. たるほぱぱ さん 2017/06/27 火曜日 00:41 評価 #4935150

    理解しました!

    手が止まらない時がありますよね^^
    自身も純ハズレのカウントを止めてから
    演出無しで順押しからアタでのこぼしがあります。

    質問の件、たぶんですが…
    右では判別不能!
    第1停止右上段にボナ図柄. 乱舞図柄. トキブランク停止
    第2停止中で、中段にボナ図柄. 乱舞図柄. トキブランクで
    チェリー確定!   カウンターで強弱判別でいいかと思います。
  7. キャインシロウ さん 2017/06/27 火曜日 01:34 評価 #4935163


     たるほぱぱ さん 、今までのお答えを参考にすると、
    この度のCZ当選はタマタマ(ランプか弱チェかも不明)、丁度0でのチェリー経験が少ないのは、
    アタ×1チェリーをこぼして気付かず、スルーしてる可能性アリ、というところでしょうか。

     お世話になりました、有難うございます。
  8. たるほぱぱ さん 2017/06/27 火曜日 07:29 評価 #4935203

    おはよーございます!

    話を蒸し返すようですみません。
    CZ抽選に関しては、はっきりしない事が多いので   
                                 (明確なサンプルが取りずらいので)
    何れにおいても断言できないです。

    自身も以前にランプ抽選は本当に消灯時なのか?
    みたいな書き込みをしましたが、
    説明出来る事、出来ない事を含めCZを察知出来る時が
    あり、それは謎高確示唆だったり、違和感だったりして、
    その全てが潜伏だったのか?   と疑問に思い
    的外れな書き込みに繋がりました。

    なので、打ち込まれてるキャインシロウさんが
    違和感を感じた事象に関して全否定するものでは
    ありません。
  9. SAIZIN さん 2017/06/27 火曜日 20:59 評価 #4935415

    たるほぱぱさん

    右では判別不能!
    第1停止右上段にボナ図柄. 乱舞図柄. トキブランク停止
    第2停止中で、中段にボナ図柄. 乱舞図柄. トキブランクで
    チェリー確定!

    これ右押しだとノーなんですよ、残念なことに。
    キャインシロウさんのおっしゃってる通り、こっからベルこぼしがありえますのでノー演出なら見分けつくかもですが、基本左リールをしっかりチェリー狙って止まるか止まらないかまで判別付きません。これ嫌いで私は中押ししてます。

    それから本筋の質問の方ですけどたるほぱぱさんがおっしゃっている通り、カウンター00の時点でのレア子役はリール消灯演出しか発生しないと思います。私は他の演出が発生した経験はないです。
    で、弱チェとランプによる放出どっちなのって話ですが、00になったゲームで告知がきましたか?それとも数ゲーム煽りがあったあと告知がきましたか?それが分かればお答えできます。
  10. SAIZIN さん 2017/06/27 火曜日 21:34 評価 #4935424

    ちょっと語弊があったので訂正します。

    こっからベルこぼしがありえますので

    こう書いてますが、正確にはベルこぼしかは分かりません。ただ中押しでなら本来チェリー確定の出目から左をしっかり狙っても何故かチェリーが止まらない時があります。ベルこぼし以外に思いつかないのでそう表記しましたが、もしかしたら別の何かかもしれません。

    ちなみに信頼度が超高水準だと思われるレビンさんの動画でも一回発生したことがあります。ただ引き戻し抽選状態中だったので通常時と何かしら演出に差異がある可能性がありますが。(動画では右中ともにトキブランクでチェリー止まらずでした。無演出。ただ特別狙った感じではないので弱チェこぼしはありえますが、無演出なのでチェリーフラグではなかったと思ってます。レビンさんは言及してないです。)
  11. SAIZIN さん 2017/06/27 火曜日 21:37 評価 #4935428

    user image何度もすいません、発生頻度は何故か低いのでちょっとサミタですが回して確認してきました。右押しで無演出の出目です。
  12. SAIZIN さん 2017/06/27 火曜日 21:51 評価 #4935435

    連投大変申し訳ありませんが失礼します。

    普段意識してなかったので改めて確認したところ、恐らく右リール上段トキブランクでのみ、中リール中段ボーナス図柄からのベルこぼしがありえます。右リール上段がボーナス図柄なら上に貼ったような画像の中リール左リールのような出目は出ないと思います。所詮サミタなので実機と違うだろと言われればそこまでですが。

    キャインシロウさん、本筋ではないのに何度もすいません。
  13. たるほぱぱ さん 2017/06/27 火曜日 22:39 評価 #4935463

    SAIZINさん、こんばんは!

    訂正どーもです。
    って誤情報失礼しました^^
  14. キャインシロウ さん 2017/06/28 水曜日 18:53 評価 #4935741


      SAIZIN さん、たるほぱぱ さん すいません。
    久々に高設定確信(確定ではない、強敵でもない)台があって、
    仕事明けに10時間以上打ったので、先程まで爆睡してました。

     出目については SAIZIN さん の仰るとおりで、逆押しでも右上段ボナor乱舞図柄からの
    中上段リプはチェリ確ですね。
    また、添付頂いた出目と相似形がAT中の黄ザコナビ押し順間違い時に出現したことがあると思うので、
    チェリーでなければ7枚ベルこぼし確で良いと思います(3枚は押し順無視でも揃う)。
     また、煽り付きでした。
    弱チェ・チャ目によるCZ当選時には、当該Gでの告知は未経験です。
    なので、0のゲームでの告知であれば、真実はどうあれ私自身の予想がランプ当選になりますが、
    この度は違いましたので、私自身には予想が付いてません。
    それでも判るということであれば興味深々です。
    是非ご教示頂きたいと思います。

     また、たるほぱぱ さん の否定というのは、私はそんなふうに受け取っておりません。
    ただ私の記憶のない丁度0のチェリーについての挙動を教えて頂いただけだと思っています。
    私自身は本当に記憶にありませんが、スルーのみではなく偏りだって十分有り得ます。
    例えば、伝承で中チェ再始動は今年だけでも3度ありますけど、強チャ目は導入後1度っきりです。
    確率的には中チェ再始動の方が引きづらいですよね。

     話が逸れましたすいません。
    弱チャ目が丁度0でダブル当選の為、その弱チャ目でも当選が確認できる動画がありました。
    程なく自分自身が丁度0でアタ付き弱チェを引き、CZ当選した為(ランプも1つのみ)、
    見逃しか偏りかは不明ですが、もし丁度0のチェリーも演出無し(アタも無し)がデフォならば、
    アタ付きはCZ直撃濃厚の可能性があるかな?などという、安易な思い付きでした。
    ここまでで、少なくとも弱チェは弱チャ目と同様に考えるべきではないことが判りました。
    また何か気付いたことがあればご教示頂けると嬉しいです。
     
      SAIZIN さん のお答え、楽しみに待ってます。
  15. たるほぱぱ さん 2017/06/28 水曜日 19:59 評価 #4935753

    キャインシロウさん、お疲れ様っ^^

    逸れた話しに目が止まりました!
    強チェ再始動が今年3回ですか(°_°)
    強チェと強チャ目との差が2倍チョイですよね。

    因みに自身は強チェ再始動は通算1回ですので、
    強チャ目が10倍以上です。

    理解はしてるつもりですが、
    薄い所は隔たりますね。
  16. キャインシロウ さん 2017/06/28 水曜日 22:32 評価 #4935803


     たるほぱぱ さん 今晩は、有難うございます。

     完っ全にオカルトですが、伝承で中チェ引いた後、
    左リール凝視しながらゆ〜っくりレバONすると、逆回転してくれますね。
    多分、抽選そのものはココのレバONじゃないですよね。
     しかしオカルトとは言え、中チェ再始動は自分的には引けそうな気がしますし、強チャ目は全くダメですね。
     
     真に科学的思考とは、オカルトだと頭から否定せず、何か理由はないか考えるものだと思います。
    例えば現在「霊」等と呼ばれているものが、将来何らかの電磁気現象だと証明されても、
    個人的にはそれ程驚きはしません。
    ただオカルト(証明されてないモノ)はオカルト、
    既知のモノは既知のモノとしての認識があればよいと思います。

     という訳でチョット脱線ぎみですし、私はソチラ系統のものでもないので、この辺にしときますが、
    これからの伝承中チェ後のレバONも、やはりゆ〜っくりするでしょう。
  17. SAIZIN さん 2017/06/29 木曜日 13:44 評価 #4936007

    楽しみにしているなんて言われると恐らくキャインシロウさんが期待してるぐらいのものに釣り合うほどの答えではないと思われます。申し訳ありません。

    単なる消去法です。実際に経験したとかではありません。キャインシロウさんの話を聞いてる限りでの答えなんですが、北斗カウンターが00になったタイミングで弱チェを引いたとします。そっから1ゲームでも後に告知がくると判別不可能です。
    もしカウンターが00になった、弱チェを引いたっていう当該ゲームでそのまま告知が来たら、七星ランプからの放出は3枚ベルか7枚ベル(こぼし)成立時の約30%ですので弱チェリーの出目の場合放出されませんから弱レア子役からの直撃確定になると思っただけです。
    って思ったんですけど、弱レア子役からの当選も変わらず一旦ストックしてから3枚ベルやら7枚ベル時に同様に放出っていうパターンしかないんでしょうかねって書き始める前に思いました。だから冒頭にとっても自信なさげな文が入ってます笑
    ぼんやりと弱レア子役を引いた当該ゲームでそのまま告知されて「お〜」なんて思った記憶が何回かあるので消去法でそうなるのではと思ったのです。これが単なる記憶違いの場合、上記のようなこと(カウンター00、出目弱チェ、液晶は伝承告知)って起こりうるんですかね。起こりうるなら私が言ったとおりになると思います。

    それからリール消灯するか否かなんですが、私は無演出の弱チェは未経験なのでこれに関しては何とも言えません。
  18. キャインシロウ さん 2017/06/29 木曜日 20:27 評価 #4936113


     SAIZIN さん 今晩は、レス有難うございます。

     期待に釣り合う合わないというより、私のマヌケさを思い知らされてしまいました。
    そうですよ、告知ゲームはベルですよ。
    片方を見てるともう一方が疎かになる典型ですかね。
    少なくとも当該ゲーム告知なんぞがあったりするなら、ランプのほうこそ有り得ないですね。
    だってそのゲームはチェリーなんですから。
    いやー何考えてたんですかね。

     ただ、解析とされてるものより、実際にあった事優先ですから、
    弱レア当該ゲーム告知のご記憶が確かならば良いんですが、
    理屈的には弱レアも SAIZIN さん のご懸念どおり、やはりストックからの発動抽選ではないでしょうか?
     私自身は通常の場合、弱レア後に煽り入って「コレは稀にしかハズレないからスカは勘弁っ」
    って感じが殆どで、勿論煽りと気付く前に告知もありますが、当該ゲームは無いと思います。

     リール消灯(アタ)の有無については、やはり消灯も無い無演出の方がデフォということはなさそうですね、
    結局コレはランプか弱チェかも不明ですし、お騒がせしただけでしたね、すいません。
     でも私自身はスッキリしてますし、色々有難うございました。
    また何かあったらお付き合い頂けると嬉しいです。
  19. SAIZIN さん 2017/06/29 木曜日 21:03 評価 #4936128

    これから試行回数増やしていってなんとか弱レア子役からのCZ当選の回数を重ねて検証していきたいです。ただ、最近は高設定が置かれてることはあんまりないので弱レア子役からのCZ自体お目にかかることが難しいってのが難点ですけども。

    スッキリしたならば幸いです。

    こちらこそ、強敵撤去まで長らくお世話になります。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT