| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「パチスロ北斗の拳 強敵」

記事番号【4934390】が含まれるスレッド

モード示唆について たるほぱぱ さん 2017/06/23 金曜日 08:47  #4933876
おはよーございます!
連スレ失礼します。
確定系の示唆以外、いくつかランダムに列記します。
確認も含めて自身の認識との差異、
下記以外の示唆等、意見を聞かせて下さい。

(1)ラオウステ移行は通常以上
    レイ無しでの移行は高確濃厚?
 
(2)ジャギステ短期滞在はひやかし
    中期滞在は通常以上?
    転落即復帰は高確濃厚?

(3)ジャギ小役演出は高確期待度70%位?
    ※自身、この演出での強チェ信頼度80%位なので、
        高確以外からのヒットも加味しての予想です

(4)ユダ演出リプレイ頻発は通常以上濃厚?

(5)ケンシロウ立ち止まったまま(ボタンで動かず)は
    通常以上示唆?

(6)バット3個落としは低確否定?
    ただの高確かもよレベル?

(7)特殊ステチェン
    高確確定とされてるキリンステチェンは本前兆確定?
    通常以上とされてる太稲妻ステチェンは、
    ラオウ、ジャギ移行なら高確確定レベル?

(8)激闘乱舞開始早々のケンシロウ青オーラは
    バトル高確スタート(だった)濃厚?

以上長文御免にて。

  1. キャインジロウ さん 2017/06/23 金曜日 18:50 評価 #4934028

    user image質問数が多すぎて返答に1つ1つ見直すのと、番号確認するのが大変なので全てを分けて出してくださいませ。どうぞ宜しくお願い申し上げまする。
  2. KEN45 さん 2017/06/23 金曜日 20:37 評価 #4934067

    たるほぱぱさん、こんばんは。

    (1)何となくですが、強チェ後のラオウステージは通常以上というあまり感覚はないですね。煽り的な印象もあり、低確もあるのでは?しかし間に小役なく転落から復活は本前兆濃厚?
    (2)同じ感覚です。
    (3)50%程?
    (4)高確っぽい感じが強いです。
    (5)あんまり気にした事ありません。
    (6)状態にあまり差はない感じです。低確時は赤リンゴ3つは弱チェが多い印象。
    (7)キリンはほぼ確定では?外したら困る演出ですね。
    (8)同じ感覚ですね。

    キャインジロウさんの4連続同じ回答はよく意味がわかりませんが、確かにちょっとボリュームありすぎかもです…
  3. たるほぱぱ さん 2017/06/23 金曜日 21:26 評価 #4934088

    KEN45さん、こんばんは!

    ラオウステージは弱くなってますかね。
    救世主では通常以上の記憶があるんですが……
    たしかに煽りの要素も感じますが、
    強チェを引いちゃうと、通常以上の確率が
    グンと上がりますからね。

    やっぱりボリューミーでしたか。
    これでも絞ったんですが^^
  4. KEN45 さん 2017/06/23 金曜日 21:49 評価 #4934101

    解析では低確の強チェは50%で通常(でしたよね?)なら、確かにラオウステージ移行時は通常以上っぽいですね。ちょっと捉え方間違ってました。いかんせん、通常はすぐに低確に落ちるイメージ強いんもんで…

    明らかに感覚違うのはバットの3個落としですね。個人的には第一なら逆に低確で出やすい位に感じてしまいます。
  5. SAIZIN さん 2017/06/23 金曜日 22:49 評価 #4934121

    1:中チェ後レイ無しならそこそこアツイ。それ以外はただの煽り。
    ※ちなみに救世主こそ強敵以上に意味のないステージです。弱スイカ後に移行しすぎる。

    2:同意です

    3:うーん、そこまであるかは分かりませんが、「高確だなこりゃ、何か引けてくれー」なんて思ってる時は引いたと思ったら通行人等ではなくジャギステの子役演出(俺の名を言ってみろ)であったことはそこそこありますね。リプレイ引きまくって「こりゃ無理だわ、落ちただろ」って思ったときほど通行人等の子役が落ちてくる印象です。

    4:ノン。連続発生する奴でなければなんら関係ないです。

    5:これもノン。

    6:強敵になってほぼ意味のない演出になってしまったものの一つ。救世主では大分高確の示唆としては強い演出でしたが第3停止3個でもほぼ意味ないです。

    7:キリンステチェンは本前兆確定ではないです。濃厚止まりで実際外したことあります。解析でも確定とはなってないはずです。高確以上確定なのは確かだと思います。
    大稲妻のジャギとラオウは確定かは分かりませんが大分強い印象ですね。

    8:私はそんな印象はないです。
  6. キャインシロウ さん 2017/06/24 土曜日 00:54 評価 #4934177


      たるほぱぱ さん 今晩は、毎度お邪魔します。

    (1)やはりガセ煽り的移行の印象が強く、
     モード推測としては、
     特に通常以下と思われる時に引いた
     強チェ後の移行は、
     本前兆でなければ捨てて良し(高確薄い)的な
     見方をしてますね。

    (2)中期や復帰は同感ですが、
     短期でも状況によっては期待します。
     (七星ランプ点灯中や、直前まで高確滞在が
     確認されていた場合)

    (3)例えば同じジャギステで、
     通行人やザコで強チェを引く場合と
     信頼度が異なるということですか?
     だとしたら感じてませんでしたし、
     勉強になります。

    (4)頻発はあまり記憶にありませんが、
     コレとかジャギ小役のリプとか、
     ハートの非レア役発展無し等、
     モード推測に役立たないかと考えてましたが、
     答えを見出せておりません。

    (5)これはほぼモード差無いですね。
     但し、前兆残り5G以下では
     極端に振り分けが減りますので、
     強チェカウンター5以下での出現等は寒いか。

    (6)高確かもよレベルですね。
     1割程度は低確もアリ。
     青カンならヤヤ高確以上の期待大。

    (7)キリンはガセ経験はありませんが、
     報告はあるので濃厚レベル。
     大でジャギは高確(やや弱い)濃厚。
     ラオウも同じくやや弱い本前兆濃厚。

    (8)私は開始早々のリプ引きには自信を
     持ってますが、コレは記憶にないです。
     蛇足ですが、AT中のレア役直後の
     リプ引きにも自信があります。
      
  7. マーティン さん 2017/06/24 土曜日 01:12 評価 #4934183

    1.これはあまり関係ない用に思えます。
    2.短期滞在は冷やかしと思ってます。
    復帰は高確に期待出来ると思います。
    3.自分もそう思います。
    4.ユダとだけでなく他のステージパターンも通常以上かな〜て感じで打ってます
    6.子役やタイミングでかわりますがそんなイメージです。
    7.同ような事思ってます
    8. 自分もナビなしリプレイの挙動は気にして見てるんですが結局まだ確認中です、一年間、もう判断つきません。
  8. すずとし さん 2017/06/24 土曜日 05:47 評価 #4934226

    遅まきながら、当方もコメントさせていただきます。(長文になりますがご容赦下さい)
    まず、強敵の場合には気にすべきは高確以上か否かだと思ってますので、低確否定(通常以上)だけというのは、当方の場合あまり気にしてませんね。
    (1)ラオステに行くとどうしても前兆を期待してしまうのですが、実際に前兆だった事は5%ぐらいあるかどうかかな。
    七星カウントダウン終了後にジャギステージに変われば、引き続き高確を期待ですかね。
    ちなみに、七星ランプ非点灯でラオステ移行したら前兆確定でしたっけ?
    (2)ジャギステに即復帰は高確を期待しますね。
    中期滞在って何ゲームぐらいが目安ですかね?七星カウンターが消えてもジャギステが続く様なら高確期待ですね。
    ジャギステ短期は、ひやかし半分で、残りはそれ以前のチャンス小役で実際に高確になった名残なんじゃ無いか?(ジャギステになった時には降格しているみたいな)と感じてます。
    (3)ジャギステ自体で高確期待してますので、小役演出は弱チャ目でも前兆移行を期待してます。
    (4)ユダ等の小役演出でのリプは、当方の中では、降格示唆だと思ってます。
    (5)ケンシロウが何度も立ち止まるだけを続ける様なら高確期待ですかね。
    (6)青カン3個は降格示唆、白カン3個は前兆示唆と思っていますが、それ以外は様子見ですかね。
    (7)キリン柄は前兆を期待しますが、特に最近、太イナズマには何も期待しなくなりました。
    (8)AT中のリプは、崖見上げ単発が高確だった可能性を示唆していると思ってます。
    特に最近、AT中のケンシロウの青オーラは当方的には継続示唆というジンクスになりつつあります。
  9. たるほぱぱ さん 2017/06/24 土曜日 08:13 評価 #4934248

    皆さんおはよーございます!

    多くの意見、ありがとーございます。
    1.4.5.6は想像通り分かれましたね。

    KEN45さん
    低確強チェの低確停滞率は23.4%
    強スイカで19.9%のハズです。
    他の小役契機を含めて、ラオステ移行即強チャ目
    強チェのコンボはスカの記憶が無いので、
    通常以上認定してます。

    SAIZINさん
    自身も強チェ後のラオステ移行は、非前兆率が
    高いと思います。ラオステ経由のジャギステを祈ります。
    稲妻ステチェンが確定とされて無いのは知ってましたが、
    ハズレ経験ありですか!

    キャインシロウさん
    2.同意です。あとレスケースではありますが、
       七星ランプ点灯中の非点灯小役でのCZ潜伏示唆としての
       ジャギステ移行もあると感じてます。
    3.ジャギステでの、強チェ演出による信頼度は
       明らかに違いますので、イコールモード差ではないかと

    直近スレの空き缶3個のモード差は知りませんでした。
    勉強になります。
  10. たるほぱぱ さん 2017/06/24 土曜日 08:57 評価 #4934252

    続き

    マーティンさん
    8.のケンシロウ青オーラは自身が一番知りたい事項
       だったりします。
       AT開始即黒ナビ。即青オーラの経験が多いので!
       レイ同行時は崖見上げ落ちでわかりやすいのですが、
       非同行の時は青オーラかなと…
       設定差全てポチポチ派の自身は、即青オーラは
       高確スタート0.3ポイント加算してます^^

    すずとしさん
    丁寧なレスありがとーございます。参考になります!
    私見ですが、北斗シリーズ共通の考えとして
    大雑把に言うと低設定は強チェ待ち、
    高設定は謎当たり待ちだと思っています。
    謎当たりと言っても、純ハズレ待ちでは無くて、
    高確に上がれ、高確に上がったかな、
    と思ったら本前兆だったというのが多いという事です。
    なので、精度は悪くても通常は意識して打ってます。
    期待出来ない日や、未練打ちのヒットアンドアウェイは
    別ですが^^


    やっぱり質問が多すぎましたねw
    自身でも番号を見返しました。反省っ
  11. キャインシロウ さん 2017/06/24 土曜日 20:42 評価 #4934390

    user image
      関連は薄いかもしれませんが、すずとし さん が触れてくれてますので報告させて下さい。

     ずっと、1度しか引いたことない、純ハズレは記憶してるけど、高確か前兆は記憶にない。
    そんなに珍しいと思ってなかったんで、画像も撮ってないと言いつづけてきましたが、
    今回やっと2度目を引けました。

     逆押し純ハズレ、本前兆時でした。
  12. キャインシロウ さん 2017/06/25 日曜日 03:37 評価 #4934504


     連闘失礼します。

     >七星ランプ点灯中の非点灯小役でのCZ潜伏
    示唆としてのジャギステ移行もある

     同意です。
    点灯中、高確以上無しと判断した後で、非点灯小役後の高確寄りの挙動
    (ジャギST移行、強中ザコ増加、第3アクション増加等)は、私はCZストックを期待します。

     (3)は信頼度が違うなら、モード差以外考えられませんね。
    有難うございます、楽しみが増えました。

     また、多すぎかもしれませんが、
    真面目な質問に答えでもない同一文を繰り返す必要性を私は感じません。
    ○○談義はダメですから、これ以上は書きませんが、私は評ポチさせてもらってます。
  13. たるほぱぱ さん 2017/06/25 日曜日 05:30 評価 #4934515

    キャインシロウさんどーもです!

    本前兆中の白缶3個の純ハズレですか。
    あまり見ませんよね。
    レア小役では無いのでしょうがないですが、 
    上乗せ抽選も無く、純ハズレが仕事をしてない
    唯一?のタイミングですかね^^

    いろいろとありがとーございました。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT