| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

ドラゴン伝説2シリーズ 掲示板

タイトル:
ハンドル名:
メッセージ:
(1000文字以内)

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・「#1234567」のように記事番号を記入すると、その記事にリンクできます。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg,png)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

CRドラゴン伝説2

TOYOMARU
 

<< CRドラゴン伝説2 >>

▼対象機種
CRAドラゴン伝説2V
CRドラゴン伝説2
過去ログ:  
言葉から検索 記事番号を検索
[ 次ページ ]    [ 前ページ ]
おもろいわぁ〜 hiro101 さん 2007/08/30 木曜日 15:40 評価 #2035419
近所のホールにドラゴン伝説2Vが入ってから1ヶ月経過しますがリーチなどシンプルながらも奥の深さにメチャメチャハマっています。大当たり中の連荘が手に汗握るものがあり(^^)これまた最高なのですが「大当たり確定じゃ」の液晶上の白ランプが点灯するパターンが数パターンあるようなので紹介します。
・竜の眼が点滅と同時に「ガオー」と鳴く
  →連荘チャンスなし×
・龍の眼が点滅して「ガオー」と鳴く
  →連荘チャンスあり○
・龍の眼が点滅して「ガオー」と鳴かずにBGMが下がる
  →連荘確定◎
・龍の眼が点滅して「ガオー」と鳴きBGMが下がる
  →連荘チャンスなし×


    返信する

    大当たり SAZAN さん 2007/08/24 金曜日 00:01 評価 #2022576
     今日会社帰りに1/143のやつを打っていた時のことです。
     初当たりをひきサブデジタルで「大当たり確定じゃあ」となった直後にメインデジタルも当たりになりました。
     当たり後どうなるかドキドキしてると後で当たったにもかかわらずメインのほうで連荘しました。
     右打ちしたらすぐにまたサブのほうの当たりがスタートしました。(泣き)
     完全に1回分損しました。
    ↓で心配だから質問したら大丈夫という答えだったけどタイミングによっては完全に無駄になることもあるみたいです。
     普段は1回分の玉を使ってからやめるのですが頭きて
    即ヤメしました・・・

    1. まぁ@おおさか さん 2007/10/16 火曜日 15:31 評価 #2124435

      前記事の「当たりますょ」って答えは、誤解するかもなぁ〜と思ってましたが、やっぱり・・・

      前の回答者は、当たることと出玉が得られることを別のこととして答えているみたいです。
      当たる=図柄が揃うことであれば、損はないですね。たぶん、そういう意味です。

      2Vでいえば、当たった次の回転が当たる可能性は1/64もあるんで、出玉が取れない
      悲劇もママありますが、それを含めての一般電役の面白さでもあります。当たり
      連動の仕組みをわかっていれば、どうすれば少しでも余分に出玉が取れるのかを
      試行錯誤や勘と経験で探りながら打つ。
      打ち手の技量が結果を変えるということを「打ち手に不公平」と取るか、やりが
      いのある勝負と取るか・・・ですね

    返信する

    リーチ信頼度 ほらごん伝説 さん 2007/08/13 月曜日 00:32 評価 #2002056
    教えてください・
    炎・一のドラゴンリーチの信頼度は他の図柄より少し高いような気がしますがいかがでしょうか?

    1. 回転ジェット さん 2007/08/15 水曜日 02:25 評価 #2006007

      同じでしょう。雷ドラゴンの場合は最後に一と炎が行ったり来たりするので確定だとおもいますが・・・
    2. りゅみ さん 2007/08/22 水曜日 16:31 評価 #2019838

      回転ジェットさんに補足。
      雷リーチは、炎の時は炎・当の抽選と、炎・武の抽選の2パターンがありました。
      一の場合も、一・当の抽選の時と、一・二の抽選を確認。
      必ずしも確定ではないですね。

    返信する

    おしえてください 勝てません さん 2007/08/12 日曜日 08:37 評価 #2000858
    みなさん、おはようございます。
    自分はこの台を今まで5回打ちまして(出玉が多い方の台です)、トータルで7000回くらい回しましたが、リーチ後に竜が右から出てくるやつ(リーチ名は忘れました)が1度も見れません。あと、雷後に画面の竜が消えるやつは今まで20回くらい出ましたが1度もリーチになったことがありません。
    そこで質問なんですが、この2つの演出の信頼度はどのくらいなんでしょうか?
    ご存知のかた、宜しく御願いします。

    1. ゴンドラ さん 2007/08/15 水曜日 00:37 評価 #2005744

      竜が右から出てくるリーチは何のことか分かりませんが、雷の後、竜が消えた場合は、リーチになれば信頼度の高いリーチへと発展するように思います。でもなかなかリーチにならず、ガセで終わることが多いです。
    2. 大王イカ さん 2007/08/15 水曜日 20:14 評価 #2006889

      >>竜が右から出てくるやつ

      雷リーチ?だったと思います。リーチになった時、ドラゴンが出てこないと信頼度の高いリーチになるので期待してしまいますが、結構外れることもありますのでどうせなら白黒がみたいですね。

       質問の出現率ですが、自分も台によってよく見れたり見れなかったりするので演出の偏りが大きいみたいです。

      >>雷後に画面の竜が消えるやつ

       コレもガセが多いですが、今のところリーチになった時は全て当ってます。

      この台の予告ってあんまり信頼できないですよね?今日も、レンズ・建物発光+小隕石・炎隕石+スベリでノーマルリーチで普通にスルーしました。
    3. 勝てません さん 2007/08/15 水曜日 22:06 評価 #2007033

      ゴンドラさん、大王イカさん、返信ありがとうございます。最近、この板の書き込みが非常に少ないので誰も見てくれてないのかなと思いましたが解説をいただき助かりました。

      やはり竜が消えてもなかなかリーチにならないようですね。リーチがかかれば鉄板ぽいんですけどねー。あまり期待しないようにします。
      それにしてもこの台、大王イカさんがおっしゃるとおり予告が出てもほとんど当たりませんよね。自分の場合、今までの当たりのうち(だいたい50回くらいです)80%くらいが予告なしでの当たりです。単なる偏りなんでしょうか?でも強予告が出ない限りほとんど当たらない他の台よりも全然いいと思います。
      ゴンドラさん、大王イカさんのおかげで勉強になりました。どうもありがとうございました。
    4. トランプ物語 さん 2007/08/18 土曜日 02:53 評価 #2011370

      雷が鳴って竜が消えた後にリーチになった場合は、「雷リーチ」か「いきなり大当たり」のいずれかになります。
      雷リーチの信頼度は残念ながら実践上40%程度です。過度の期待は禁物です。
      雷リーチの演出中に中央から竜が飛んで来ると、いきなり大当たりになります。
      ですので、雷リーチ中に当たり図柄が通過した時、竜が飛んで来なかったなら雷リーチになると思ってください。
    5. 勝てません さん 2007/08/22 水曜日 22:01 評価 #2020278

      返信遅れてすみません。
      雷の後にリーチになっても寒いパターンがあるんですね。でも寒い方でも40%の信頼度なのでかなり期待できますね。(全然寒くないですね)
      雷後のリーチが鉄板ではないことがわかったのでとても勉強になりました。ありがとうございました。

    返信する

    勝てますか? M78丁目 さん 2007/08/11 土曜日 17:59 評価 #1999667
     演出はシンプルで雰囲気もあって良いと思いました。
     ただ、このスペックはきつくないですか?龍眼も通常確率ですよね?MHの釘が厳しいのもあると思いますが、大当り中に龍眼通過するのってせいぜい4、5個です。いくら1/69でもとても当たる気にならないんですが、とうなんでしょう?
     ひょっとしてなんか勘違いしてますか?

    1. ホイ! さん 2007/08/13 月曜日 07:59 評価 #2002499

      ただのおまけだホイ!

    返信する

    やれば出来るじゃないか お気楽亭極楽 さん 2007/08/06 月曜日 22:16 評価 #1990565
    ドラ伝打ち始めて、早3週間。
    最近、続編がことごとくコケまくっているこの御時勢。一抹の不安が有ったものの、実際打ってみたら不安は吹っ飛ばされました。
    感想は非常に素晴らしいの一言に尽きます。
    自分は、前作をよく打っていました。前作と遜色の無い出来栄えに感動しました。
    続編のよくある失敗は、前作とかけ離れたものにしてしまうという所にあると思う。
    趣向の凝らした物を作るあまりに墓穴を掘ってしまうパターンです。今回のドラ伝は極力前作のままにしたのが良かったのではと思います。分かりやすいと言う事はとても大事だと思います。
    連荘力もすごく、まる得システムで3回4回大当たりを引く事も出来るので、確変デジパチ並み(ミドルスペック)に勝てるのも良いです。
    これなら長続きしそうな勢いです。これからもお世話になりたいです。

    1. F・エナリ・S さん 2007/08/07 火曜日 20:41 評価 #1992198

      >タダで教えるのもしゃくなんで自分でよく考えて下さいね。

      何様?
    2. あぼぼ さん 2007/08/07 火曜日 21:08 評価 #1992263

      アホ殿様ですよ
    3. しょうお さん 2007/08/26 日曜日 23:51 評価 #2028041

      死んだ親父とよく前作をうっていたので懐かく、涙がでそうでした。これからも生き残ってほしい一台ですね。

    返信する

    大当たり中の大当たり SAZAN さん 2007/08/04 土曜日 19:24 評価 #1986164
     初めてレスさせていただきます。
    今日初めてこの台をやったのですが1度大当たり中にメインデジタルで連荘確定して、その時にサブデジタルでリーチになってはずれだと思われるのですが、もし当たりをひいてしまったらどうなるのでしょうか?
    ボールみたいのはすでに白くひかっているし、ひょっとして当たり1回損したのかなととても気になっております。
     どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
    よろしくお願いします。

    1. miya11173 さん 2007/08/04 土曜日 20:00 評価 #1986210

      当たりますよ
      ご心配なく
    2. ブル太郎 さん 2007/08/06 月曜日 22:04 評価 #1990525

      SAZANさん、こんばんは。
      先日、2Vを打っていたところ、保留1回転目でデジタル当選して白玉が発光、そのすぐ後にも龍眼で当選「大当り確定じゃ〜〜」という連チャンを体験しました。
      デジタル当選では、その当選からある程度の時間が経つと自動的に次の大当りが始まるようで、(電役1入賞が4個だったのに)電役2が3回開いた後ぐらいに急に画面が動き、大当りと表示、次の大当りが始まりました。
      そしてその後、電役2が2回ほど開いた後に、またしても「大当り」となり、3回目の大当りが始まりました。

      大当り1回分近くを損したような気がして、ちょっと残念でした。
    3. SAZAN さん 2007/08/08 水曜日 00:36 評価 #1993049

      miya11173さん、ブル太郎さん返信ありがとうございます。
       先日勝たせてもらって気をよくしてまた今日打ったのですが勝った日1日打っても雷からドラゴン消え1回リーチもならなかったのに今日は1Kでいきなりリーチかかりましたがあっけなくはずれました。
       そのあと隕石ステップ2と塔ステップ2が同時におこる予告もなりましたがいきなりドラゴンいってあけなくはずれました。
       これらの予告の信頼度っていかほどでしょうか?

    返信する

    4回、大願成就しました ゲロショッカー さん 2007/08/03 金曜日 16:47 評価 #1983899
    大当たり中、ずしん、ずしんと音がして竜眼が白く光れば、連チャン確定ですが、大当たり中、どこで乱数
    を拾っているのでしょうか?3連の一番下のチューリップの上のスルーでしょうか?
    それにしても、大当たり中、スルーがばんばん通って
    いませんから、ましてや確率は通常状態ですから、当
    選する可能性はそんなに高く無いはずです。連チャン
    率はどうなんでしょう?
    ずしん、ずしんと音がしている時はリーチがかかって
    いる訳ですが、大当たりラウンド開始直後より最後の方でリーチが発生するのはなぜでしょうか?

    1. ノリオの弟 さん 2007/08/06 月曜日 15:11 評価 #1989931

      たしかにあそこの釘調整はひどいものはもんだと
      大当たり中にほとんど通らない台もありますよね。
      連荘があるいみ魅力なのに・・・。

    返信する

    2V 通常時でも acer さん 2007/08/02 木曜日 23:11 評価 #1982420
    通常時でも竜眼とおればちゃんとあたるんですね。
    今日初打ちして、通常時に偶々竜眼とおったらしく、
    龍が吼えて「オオアタリカクテイジャ〜」で、上玉点灯しました。
    ただ、20秒くらい無反応だったので結構あせりました。


      返信する

      2V bita さん 2007/08/02 木曜日 13:24 評価 #1981524
      はじめまして。
      今日、初めて打ったんですが、大当たり中にドラゴンの眼?が効果音で白く光ったんですが、連荘しませんでした。これは違うんですか?
      既出でしたらすみません。

      1. まぁ@おおさか さん 2007/08/02 木曜日 14:02 評価 #1981567

        あたると白が点いたままになって、龍が「おおあたりかくていじゃ〜〜〜」とか吼えます・・・センス悪(^^;)
        画面では当たりラウンドの終了間際(第二電役の4回目開放くらい)に「再見」でなく「大願成就」とかでます。

        ドゥンドゥンの効果音と点滅動作のあとに点いたままにならんとハズレです。
      2. bita さん 2007/08/02 木曜日 23:48 評価 #1982591

        まぁ@おおさかさん、ありがとうございます。
        大願成就、見たいですね。
        話は違いますが、ゲージがいいのかヘソが小さくてもそこそこ回るので意外と打てそうな気がしました。
      3. あぼぼ さん 2007/08/05 日曜日 09:47 評価 #1987681

        でも、ヘソ下賞球殺されると、キツイです
      4. さん 2007/08/07 火曜日 01:39 評価 #1991144

        ヘソ下賞球は正直潰してくれてる方がいいだろ。
        それが電役ってもんだろ。

        この機械、賞球口入っちゃうよね・・・。
        うっとうしいわ・・・。

      返信する

      [ 次ページ ]    [ 前ページ ]
      メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

      YYBBS KENT