| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

ブラッドムーン継続時の恩恵 平和の使者(笑) さん 2024/02/29 木曜日 07:27
解析サイト等でも未だBM継続率の記載は見ませんが
一度入れば長期継続する事が多いと感じて居る人は多いと思います
(同有利区間内と確信できるBMループらしき挙動を一律1回として)まだ体験回数は20前後ですが
それでもほぼ確信を持っている仮説があり
できれば、BM長期継続を複数回体験した人の意見が聞きたいです

内容は同BMループ内において、BMの「選択される2つ以上の恩恵」も8割程度同じ物が選ばれる、というものです

例えば最初に「通常モードC以上」「初期CZレベル4」の二つが選択され、かつそのBMが継続した場合
その恩恵もまた8割強の確率で、「通常モードC以上」「初期CZレベル4」の二つが最低でも選ばれている…
と言った具合です

理由としては
・十数回当たり、その内8割がエピボになった経験が2回。4/5エピボ→有利区間切れが1回。(それ以外は、エピボ・2ndスタートが多い時でも2割程度)
・BM告知→C天井の後、C天井8連以上した事が2回
 ※C・D天井8割強、250超え2割弱のモノも含めると4回
・同ループ内で、レア役1発CZや100g以内アンナの家が頻発した経験5回
等がある為です


仮説を立ててから強く意識して観察しており、違和感を持ったのは1度しかなくほぼ確信を持って居ますが
確度を上げるために、肯定や否定できそうなサンプルを集めたいです
同じような経験をされた方や
逆に、強く否定できるデータ(ずっとBM状態を継続してたのに、前数回と後数回とで別恩恵が連続したなど)をお持ちの方が居れば
ぜひお話を聞かせて下さい
  1. クアウア さん 2024/02/29 木曜日 22:52

    文章が分かりづらい
    前提として「通常モードC以上」「初期CZレベル4」という恩恵はありません

    質問内容はBM継続したら8割の確率でBMの内容も引き継ぐのかってことでいいんだよね?
    個人的には有利区間切れるまではBMの内容は100%同じでそこに追加抽選が入る場合があるものだと思ってますが
  2. 隆たかし竜 さん 2024/03/03 日曜日 08:51

    質問が分かり辛い。
    タイトルに「ブラッドムーン継続時の恩恵
    」と持ってきておきながら、次にスレ冒頭ではBM継続率について語り始めているので。しかも長い

    例えばその2つを質問したいならまずそれを書くべき。タイトルが長くなるなら、スレ冒頭に質問を(1)(2)とかして書く。大事な結論を先に書かないと。それ無しでは、結局自分の言いたい事を言うだけの日記と変わらない可能性がある。なぜなら長ったらしくて読みたくなくなる事もあり得ます。そういう工夫をせずに読む側に「全部読めよ」みたいなのを押し付けるのは、回答を得られる可能性を下げてると思います。

    その後でどうしても言いたいなら実践値(日記)を記載したら良いと思います。
  3. 平和の使者(笑) さん 2024/03/05 火曜日 09:52

    わかり辛くなって申し訳ない

    まずBM継続率について書いたのは、最近流れが変わりつつありますが初期のころは「BMが長期継続する」という意見自体批判されるマイノリティな意見だった上、そも継続に関しては未だ不透明な現状ではあります
    ただ、体感上では高継続な事は確信しているため、質問はしていません

    「これはBMが長期継続するという、公表が無い推測を前提とする説です」と先に明記する意図です
    自身は確信を持っていますが、公表されていない以上推測となりますのでこれは書く必要のある内容だと考えました
    「そもBMが長継続って何処情報だよ」という類の無用な反発を避ける為の前口上、あるいはふるいとご理解頂けると幸いです


    重ねて「通常モードC以上」の表記に関して、説明を省いていて申し訳ありません
    全てを書くと長くなるので、可能な限り要点を絞りますが
    それでも長くなる事をご容赦下さい


    BM恩恵に関する公表内容自体が自己矛盾しているのはご理解の上かと思いますが
    公表内容をこのため額面通り捉えずに考え
    重ねて、「恩恵が継続する」と言う独自の仮説を前提に書いているためこのような記載になりました


    より具体的には

    ・最初にモードBが選択された場合、以後BMが続く限りモードBが選択され続ける※絶対にモードCやDは選ばれない

    等という状況は起こるはずがない(そんな地獄のような状態を恩恵とは呼べない)という前提から

    「初回モードCが選択されたら、以降はBMが続く限りモード上限がC」になるか、という内容です
    初期CZステージについても同様の考え方をしていますが、最上である4が選択された場合を例に出したため表記が異なっています
  4. WAKAZO男 さん 2024/03/25 月曜日 03:00

    ブラッドムーンは有利区間の同一区間
    継続期待大(いつ有利区間が切れるかは‥

    モード優遇は
    一律25%の振り分けになる。

    CZ初期モード優遇は
    レベル2以上になる。(振り分け優遇

    っで、ボーナスまたはAT後は再抽選です。
    上限というものはありません。


    モードcだろうがbだろうが、軽めに当たっていたのに、
    ブラッドムーン抜けてないのにA天なんて
    ザラにあることです。

    ただし、モード優遇とCZ関連優遇が
    被りやすい為、モードAが25%で選ばれてて
    尚且つCZにはあたるものの突破出来ない。
    400までにCZ平均2回くらいかな?

    なら88%くらいでモードBまでに当たるとかって感じてもおかしくはないかもしれませんね。

    もっとも初当たりが軽く感じる組み合わせは、
    高設定かつCZ関連のダブル優遇。
    これなら大方モードC天井までにあたってもおかしくなくなります。
    弱チェリー引いて、強チェ以外引いたらほぼCZレベル3以上、4.も現実的

    このパターンで噛み合ったため勘違いされたのでは?
    まぁモード優遇も重なればさらに‥ですが。

    モード振り分けはAが濃く、次にC、でB〉Dです。
    特に高設定はCが優遇されます。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT