| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

打ち方の質問 最近あまり出ない さん 2022/09/01 木曜日 21:43
これってどういう意味かわかる方いますか?
中下段に押さないでチェリー取りこぼさないんですか?
それとも上段ビタするとベルが揃いやすくなる何かがあるんですか?
  1. ダル@ゆーた さん 2022/09/02 金曜日 01:22

    私の打ち込んだ感想を元に話をさせていただくと、紛れもない誤情報でしょうね。
    導入当初から白フラッシュの演出で稀に青ベルもあるよって情報はあったので検証はしましたが、ほとんどが共通ベルになります。シングルと青ベルが重複するのか、青ベルが単体なのかまではわかりませんが、恐らく、青7を上段に押してチェリーを取りこぼす損失の方が大きいと思われます。
    白フラッシュ時は中押し枠上赤7狙いで、シングルを回避しつつ、成立役も見抜けて、尚且つ単独バケも直接揃えることが出来るのでオススメですよ。
  2. 最近あまり出ない さん 2022/09/03 土曜日 18:43

    返信ありがとうございます。

    青ベルが白フラッシュ時に成立してる情報は昔からありましたよね。
    私も誤情報だと思ってるのですが、一応青7を下段に狙ってました。
    ふと打ち方を見返してみたらこんな情報があったんですけど、やっぱりチェリー取りこぼしますよね?
  3. そのひぐらし2 さん 2022/09/04 日曜日 08:35

    全く同感です!
    青上段ビタは確かにチェリー取りこぼしますね!

    ただ私は、パンサータイム時は通常狙いしてますが、パンサーチャンスの時だけ青赤を打ち分けています!

    どのように打ち分けてるのかというと、パンサーチャンス中の白フラッシュ時には青を中下段に狙い、それ以外は赤狙いです!

    そうすることで、若干機械割が上がるのではないかと疑っています。

    理由:パンサーチャンス時はベルナビが出てこないですが、白フラッシュ時には青が成立してる可能性があり、逆に赤の場合は白フラが発生しにくいらしいので、打ち分けています。
  4. 最近あまり出ない さん 2022/09/04 日曜日 12:18

    そこもずっと気になってたんですけど、赤と青って成立した時の振り分け確率は1/2なんですかね?
    リール配列的には赤のコマ数の方が多いので、仮に適当打ちした場合1/2で振り分けられてたら損すると思うんですよね。
    大抵こういう場合って青の方が成立確率高かったりしませんか?
  5. 超マジ最高! さん 2022/09/04 日曜日 13:02

    自分もそのひぐらし2さんと同じで、白フラッシュ時に青ベルを取りに行きますね。

    真偽は分かりませんが、青ベルが成立している可能性がある、という情報を見たので入っているかわからない高設定の共通ベルより目先の8枚を取った方がいいという判断です。
    仮に解析違くても特に損はありませんし。

    赤、青ベルの振り分けは分かりませんが、パンサータイム中の共通ベルをカウントする限り、結構白フラッシュ時にも共通があると最近考えてます。あからさまにベル確率が足りないので、白フラッシュ含めると丁度設定1くらいになりますし。

    尚、最初の質問の狙い目ですが、自分は青7枠上で押してます。チェリーも青ベルもどちらも取れます。
    が、遅く押すとこぼしちゃうので安全に押すなら中下段に青7がいいと思います。
  6. 最近あまり出ない さん 2022/09/05 月曜日 05:35

    安全に押すならバー中下段枠下ですよね。
    3コマ余裕あって、バー上段とバー枠枠下(青7上段)だけ取りこぼします。
    でも、気分的になぜか青7押しちゃうんですよね。
    普段バー上段押してるから、ついうっかり普段と同じところ押しちゃう可能性あるからですかね?

    ピンクパンサーもっと解析出るといいですよね。
    演出の期待度とかまで結構早くから出ていたから、これ以上は出ない可能性の方が高いですが(T-T)
  7. バカボンパパ☆ さん 2022/09/05 月曜日 07:43

    解析によると、ベルフラグには共通ベル、ナビありの2択ベル、ナビなしの青ベルという3種類が存在し、
    ナビありは1:1で白フラッシュなしですが、
    ナビなし青ベル成立時には白フラッシュするようです。

    確率は1/16384なので効果は微々たる物ですが、一応チェリーこぼさなければ青狙ったほうが割が上がる事は上がります。
  8. レム睡眠 さん 2022/09/05 月曜日 21:05

    一応BARを中下段狙いしていたものの、絶対ガセ解析だと思ってました…。(ART中BIGの乗せGとか色々怪しい部分があるので)

    ナビなし青ベルとかあるんですね。情報ありがとうございます。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT