| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

過去ログ検索 「CR喰霊‐零‐シリーズ」

記事番号【4987387】が含まれるスレッド

ST中の事件 こっぱん さん 2017/11/13 月曜日 01:44  #4987387
こんばんは。この台というか、パチンコの仕組みに詳しい方に質問です。
先日7当たり後のSTをデュエルモードで消化してる際に保4に赤保留入賞しまして、その2個手前の保留で4R当たりを引きました。赤保留は信頼度9割越えだと攻略サイトで見ましたので保留連を構えていた所無演出でサッと外れました。
これは自身の見解だとST時は当たりの乱数だったものが時短に落ちたために外れとなり、リーチすらかからなかったという解釈なのですが、その線が濃厚でしょうか?
他機種ですが、ガロとかですと通常時にgaro保留など残してサポ抜け後にしっかり激アツがくるなどすると思うので…

  1. こっぱん さん 2017/11/13 月曜日 01:48 評価 #4987388

    ちなみにその4R後は時短濃厚だと思ってましたが、30回転ほどで当たりました。
  2. 一撃一万発 さん 2017/11/13 月曜日 05:31 評価 #4987406

    エヴァとかがやってる後読み的なやつだった可能性もなきにしもあらずかな?
  3. エリミネーター さん 2017/11/13 月曜日 07:55 評価 #4987431

    色々なケースが考えられますが、どれも確証は有りません。それでも宜しければ。

    1.その赤保留の乱数はハズレであり、前で当りを引いた為、演出が書き換えられた。

    2.その赤保留の乱数は通常時ハズレ、ST時当りの乱数で、前の当りで通常を引いた為ハズレた。

    3.一撃一万発さんの仰る通り後読み
  4. グミ さん 2017/11/13 月曜日 12:08 評価 #4987484

    アナザー牙狼でも確変中のレインボー保留前に通常当たりしたらレインボー保留が当たらなかったという報告が多数あがりましたね。
    入賞時に当否以外にリーチ時間や図柄変動時間の長さも決められていると思うので、「即消化し終わった」ということは、そもそもの参照してるテーブルが変わった(確変じゃなくて通常へ)ということで、>>3さんの2(一応1割弱ではずれるかもしれませんが)が濃厚ではないでしょうか。
  5. グミ さん 2017/11/13 月曜日 12:11 評価 #4987485

    補足ですが、恐らく後読みメーカーはSANKYO系列(Bisty)で、私が知る限り藤商事は過去作に後読み演出を入れていた例はなかったかと思います。
  6. ナッツッ さん 2017/11/14 火曜日 00:29 評価 #4987782

    右打ち中の話をしてるんですよね?なぜ牙狼の例えを出してるのか分かりませんが牙狼でも右打ち中にGARO保留残して当たっても外れなら何も起こりません。
  7. グミ さん 2017/11/14 火曜日 01:24 評価 #4987801

    左打ち時にGARO保留を残した状態であたって、時短なりST抜けたあとに元はGARO保留だったものを消化したらって話だと思いますよ。
  8. ナッツッ さん 2017/11/14 火曜日 13:25 評価 #4987930

    グミさん
    それは分かってます。今回の質問は右打ち中の話だから関係ないのになんでいきなりその話になるかってことです。
  9. グミ さん 2017/11/14 火曜日 13:52 評価 #4987934

    それは通常時に消化するかST中に消化するかという意味で関係してくるからかと思います。
  10. ナッツッ さん 2017/11/14 火曜日 16:25 評価 #4987960

    サポ抜け後にしっかり激アツがくるなどすると思うので…

    と言ってるんだから通常時に消化の話をしてると思いますけど。質問は右打ち中の話をしてるわけだし、この台は通常時強保留残したまま当ててサポ抜け後に消化する事はないんだから牙狼と比べる必要無いって言うのを言いたいだけですm(__)m
  11. グミ さん 2017/11/14 火曜日 17:55 評価 #4987975

    右打ちは右打ちでも確変時短から通常時短に落ちたということなので良いのでは?
    牙狼の話はGARO保留相当の価値があった保留だったならば演出時間があったはず(今回はなかったので「消去法的に」消化時のテーブルではGARO保留相当の価値自体がなくなっていたのか)っていうことで消去法の説明だとすると別に違和感はないと思います
    そもそも大事なのは「通常確率か確変確率か」であって「左打ちか右打ちか」はあまり関係ないと思いますが…
  12. こっぱん さん 2017/11/14 火曜日 20:55 評価 #4988023

    皆さん考察ありがとうございます。
    やっぱり時短に落ちたと考えるのが1番濃いですよね、納得しました。
    この台はこういうことが起こり得るので皆さんにも知ってほしかったので笑

    しかし牙狼の話題をここで出すのは変でしたね、申し訳ございません。
  13. れんぱす さん 2017/11/14 火曜日 21:21 評価 #4988032

    これ自分も一度ありました
    保留連だと思ってたらリーチもかからなかったのでえーって感じでしたけど
    確かにその時の当たりは4Rだったので落ちてたんですかね
    確信はないけど後読みよりはそっちの解釈の方な気がします
  14. ナッツッ さん 2017/11/14 火曜日 23:30 評価 #4988086

    通常か高確が重要とかそんなん分かってます。スレ自体が右打ち中のこと聞いといて抜けたあとの話をしてるからそれについて答えただけです。
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT