| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |

機種別掲示板

返信フォーム

ハンドル名:
メッセージ:

収支報告や交流、馴れ合い、削除議論は談話室でお願いします。

画像:  注意
認証コード:  保存
★注意
・「認証コード」をお持ちでない方は「発行所」で入手してください。
・プレミア画像等を投稿できます(jpg)。著作権にご注意!
・この機種に関係ないネタと反応を禁止。「掲示板のルール
・HP宣伝・中傷・削除議論・その反応も禁止。テーマ別掲示板へどうぞ。
・投稿を二次利用する際でも個人情報の利用はしません。

以下は、親記事のメッセージ内容です。

初打ち 日々1万 さん 2014/07/14 月曜日 14:43
演出△
音楽○
出玉○妥当
STバランス△
時間効率△
 連チャン◎

総合的には周りも含めて10連チャンover達成確率は結構高めですが、最低でも打ち始めは昼からって感じですかね。
とにかくSTの演出、ハード面、電サポチャッカー、大当たり中のチャッカーが悪く、玉削り&時間が掛かりすぎる!せめて
電サポがあの拾い方なら大当たり中のチャッカーをかなりフリーに設置してST中のイライラ感を少しでも軽減されていればラッシュ感はあるかもしれませんが、あの右打ちではラッシュと言うには少々疑問を感じますね。

消化に時間がかかってしまうんで、当日毎の総大当たり回数も中々伸び悩みですね。マイホでは既に20時頃の時点で当たっていない台は、ほぼ客が飛んでいる感じになってきましたね。導入後の各台ごとの当日MAX大当たり回数は82回と凄い台は有りますが、それ以外は今だに30回を超えてこないですね。

トータル的には10連しても玉削りが今後はもっと厳しくなると予想されるので、撤去も早そうですし、打つ頻度はそこまで高くはない感じで回して行こうと思いました。

ただ版権自体は好きなんですよね^^
  1. なんてな。 さん 2014/07/14 月曜日 22:21

    この台当たっても非常に退屈な、ルパンと比べてはいけないが、天と地の差。スタッフの台への思い入れがたりん。
    次回作「ZG〜ゼータの鼓動」に期待。なんてな。
    どこぞのメーカーで出してくれんか。
    //わくさん//
  2. まいう棒 さん 2014/07/15 火曜日 21:59

    個人的にはタイアップとしていいほうだと思います

    変なCGとかも無いし、作画、楽曲、声優全てちゃんとしてるし
    演出は人それぞれ好みなので何とも言えませんが、まあ今時の台と思えば特に違和感も無いですね

    ST中も次回予告が原作のままとか、懐かしさを感じさせてくれますし
    どのみち時間効率的にロングSTはリーチ増やすわけにいかないから、STの演出は淡白になるのは想像できますしね

    電チューはシメが無ければ止め打ちすれば若干増えますし、逆にあのくらいの性能のほうが店はシメにくいかと思います

    1回の出玉は少ないけれど、連荘に特化してるから逆に好感持てますね(初当りST単発でしたけどねw)
    ガロとは違う方向性ということで、台の特性は出ているのではと思います

    個人的に原作を見たくなるような台であれば、タイアップ機は満足ですね
    所詮パチンコは出方や釘で印象も変わるから、再現度重視で考えてます

    一つ注文があるとすれば、各メーカー共通でスピーカーをもっと良いのにして欲しい
    役モノとかシンプルで良いから、ソッチにまわして欲しいとは常に思います
  3. 平〇の狗 さん 2014/07/16 水曜日 22:52

    自分もこの前の連休に打ちましたが、音楽が良かったです。
    プッシュボタンからのTank!をもう一回味わいたいので、甘デジを待ちます(笑)
  4. やまのうえお さん 2014/07/17 木曜日 09:06

    たしかにBGMいいですね〜。
  5. 高尾しかない さん 2014/07/18 金曜日 00:19

    演出 ×
    音楽 ××
    出玉 △
    STバランス △
    時間効率  ×
    連荘    ◎

    ですね。
    正直5連目くらいからもう終わってもいいや・・って思いました。当たってもつまらなかったのが感想です。
    新鬼は通常時はつまらないですがST中は楽しかったです、この台はST中ですらつまらないです。

    爽快感無し、BGMが糞、音楽も糞、ST中のハズレリーチが多い、ST回数が長い

    どおりで近場の3店ではどこも客ぶっとんでるわけだ・・
  6. まいう棒 さん 2014/07/19 土曜日 00:07

    個人的に思うんですが、当ってもつまらないと言う人がたまに居るけど、そもそもパチンコが何をするものか考えたほうがいいかと

    パチンコなんて当って玉出すのが本来の目的な訳で、それに対しての演出ですよね

    演出を主に考える事自体がどうなのかなあと
    STの演出なんてどの台もそこまで変わらないと思うけどなあ・・・

    そもそも高尾しかない さんはビバップの原作見てないのかな?
    それとBGMと音楽をわけて糞と書いた理由もよくわからないし

    タイアップモノ打つときに原作知らないで演出評価するのもどうかと思うけどなあ・・・
    原作と比べてここが嫌だとか言うならわかるけど、鬼武者と比べてる上にだめな理由も漠然としててイマイチ良くわからないです
  7. リクーム さん 2014/07/19 土曜日 00:42

    こんばんわ、私はカウボーイビバップの原作を知らないまま昨日初打ちしましたが通常時からBGMを変えられるのが良かったです。
    ロングSTは好きなのですが電サポのパカパカが早すぎて玉減りが早いのがキツかったです(^◇^;)
  8. ヴィンセント さん 2014/07/22 火曜日 16:04

    演出×
    音楽○(ただしSEは×)
    出玉?
    STバランス?
    時間効率△
     連チャン?

    先週初打ちしてきました。
    自分の台含めMHの他の台は軒並み1000オーバー。
    原作好きという事もあって粘りましたが、どうにもつまらないし、開発者の独りよがりな演出が目立つ印象。
    上の表記以外では…

    1・デザインセンス△
    →パチンコとはいえ、通常時のデザインセンスが原作と離れすぎている印象。
     参考資料も多く売られていますが、メーカー内のデザインセンスが微妙に無い感じ。

    2・テンポ×
    →ルパンを意識して変えたいのか?分からないですが、演出テンポ、メリハリがない。

    3・振り分け×
    →ルパンは何でも派手に出てくるが、ギリギリのラインで、予告等の演出や賑やかしが、認識できる。
     しかしビバップは出し過ぎて前に出た「大工の源さん」のような印象。
    ※役物もビバップの世界観とは違う感じ。
    特に左下の2頭身キャラが出てきての説明はいらない(そもそも2頭身使うって…)

    SP等の演出で無理にソードフィッシュとかを3Dにする必要はあったのかな?
    (するにしてもアニメ調のシェード使えばよかったのに)
    また何よりも通常中において、ビバップらしさが希薄になっている印象が大きい。
    今風な新しい見せ方をしようとして、世界観を削いでしまっている。
    メリハリもないし、かといって盛り上がりもない。
    ルパン程ではないけれど、残された版権ものでは、パチンコにしやすいアニメだっただけに、この出来にはガッカリ。

    あと盤面。
    ステージ後ろが眩しくて、玉の動きを見る度に目が痛くなる。
    盤面・役物全て眩しいけど、デザインは古臭い。
    (大体ロゴで何故スパイクのシルエットデザイン?)

    平和さんだからというわけではないけど、最近のパチンコメーカーの開発は、ちょっとモノづくりのセンスをもう一度磨くべきでは?

    版権も好きだし、パチンコも好きだからこそ、ガッカリ感が半端ない。
    あとルパンが売れたからといって、自社のルパンに引っ張られ過ぎ。
    それはそれ、これはこれで各版権や機種の個性に合わせた「パチンコ」を作ってほしい。
    ※実際平和は何故ルパンが売れたのか?理解しているのかな?
    そこに気づかないと、某メーカーの昨年末の機種みたいになって、メーカーのネームバリューそのものも落ちるかと。
  9. パルヒ さん 2014/07/30 水曜日 14:11

    めっちゃ語ってるけど
    それ、メーカーに直で言うた方が
    いいんちゃいますの?ww
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら

YYBBS KENT